記録ID: 51305
全員に公開
ハイキング
近畿
三草山
2009年10月10日(土) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 4.8km
- 登り
- 393m
- 下り
- 381m
コースタイム
三草山登山道→頂上
片道約1時間半
片道約1時間半
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2009年10月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
三草山コース。 岩のうえを歩く鎖場がある。 |
感想
初めての三草山。
林道を歩くのかと思ったら開けた道がほとんどでした。
岩の上をあるく場所が何箇所かありますが雨で濡れてなければさほどきつくもないと思います。全体的に緩やかに登っていけます。
山を三つほど越えるので多少アップダウンはあります。
あれ、頂上じゃない?あれ、頂上まだ?ってなりました(笑)
開けているので夏なんかは太陽ガンガンでハードでしょうね。
この日も天気がよかったので軽く汗をかきました。
頂上からの眺めは最高でした。
明石海峡もちょっと見えました。
地元の人は正月にご来光を眺めるために登るそうです。
確かにここでご来光を見れたらすごいなーと思いました。
頂上には登山者ノート(?)と毎月変わるらしいスタンプが置いてあります。
10月のスタンプは栗でした。
こうゆうのあるとまた登りたくなりますね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:935人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する