記録ID: 513675
全員に公開
ハイキング
房総・三浦
秋時雨の中 城ケ島食べ歩き【動画有】
2014年09月20日(土) [日帰り]


- GPS
- 05:47
- 距離
- 22.1km
- 登り
- 243m
- 下り
- 243m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:42
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 5:42
距離 22.1km
登り 245m
下り 247m
7:56
94分
三崎口駅
9:30
0:00
12分
三崎港
9:42
0:00
40分
城ケ崎大橋料金所
10:22
0:00
42分
城ケ崎公園第一展望台
11:04
0:00
36分
城ケ崎漁協直売所
11:40
0:00
118分
しぶき亭
13:38
三崎口駅
天候 | 霧雨のち雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所はありませんが殆ど車道歩きなので車の往来に注意、城ケ島公園の岩場探索は滑りやすいので注意してください。 |
その他周辺情報 | トイレは駅城ヶ島駐車場、城ヶ島公園にありますし国道134号線、25号線の随所にコンビニ、量販店がありますので買い物にも困らないと思います。 城ヶ崎漁協直売所 http://sea.ap.teacup.com/jougashima/4.html 城ケ崎 しぶき亭さんホームページ http://www.shibukitei.com/ |
写真
三崎名物「まぐろ丼(¥1000)」[[scissors]] ンマァ〜イッ :idea:
後から味噌汁とタコの煮物来ます :-D
まんぷくでした [[sweat]] [[sweat]]
後から味噌汁とタコの煮物来ます :-D
まんぷくでした [[sweat]] [[sweat]]
撮影機器:
感想
京浜急行を城ヶ島に向けて走っていると秋時雨でしょうか、車窓を雨粒が濡らし始めました。
いつか一度訪ねてみたいと思っていた城ヶ島、小雨模様でしたが134号線をスタートし南下、一時間半ほどで三崎港到着、辺りを散策した後城ケ島大橋から城ヶ島へ渡ります。
雨交じりの海風がちょっと肌寒い、第一展望台から相模湾を見渡すと数隻の船が漁をしているだけで海も空もどんより模様でしたがでもあれはあれで秋らしい美しい景色、今度は島の反対側に行ってみます。
大橋の橋げたの先の城ヶ島漁協直売所を覗いてみると新鮮な採れたてハマグリ100g¥250、サザエ¥154と海産物が信じられない安さっ!
焼きハマグリと焼きサザエを注文していただいてみると潮の香りがほんのりして旨みタップリ!!ヤッパリ地物は違うんですね。
灘ヶ崎手前の干物屋さんが並ぶ商店街は朝が早かったためか開店前状態、ダイビングセンターで見学の後三崎港名物「まぐろ丼」をしぶき亭さんでいただきます。
これまたいつも量販店で売ってる刺身とは別物っ!ンマァ〜イッ!!
でもさすがにマンプク、飲みきれないビールは残して店を出てました。
25号線の丘を三崎口駅へ戻っていると雨は本降りになっていました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:604人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する