記録ID: 5176
全員に公開
講習/トレーニング
富士・御坂
御坂/三ツ峠
2011年08月27日(土) 〜
2011年08月28日(日)

天候 | ■27日(土)曇り時々雨 ■28日(日)曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
ファイル |
非公開
5176.xls
計画書
(更新時刻:2011/08/17 05:00) |
写真
感想
よもやの前日3時帰り・・・起きられなかったです。貴重な練習時間をお待たせしてしまい、すみません。
駐車場から過去最速スピードで岩場まで着いたものの、あと2本できるかという
時間。いきなり逆V字に取り付く。
久しぶりのアブミ。手順自体はそう忘れることはないが、立ちこみがいまひとつ?
最上段へスムーズにたてずに課題を残した。
一部濡れたとこもあり、躊躇なくA0する練習にはなったかも。。。
本番までイメトレ続けます。
三ツ峠に行って、岩トレして、『四季楽園に泊まろう〜』、
というテーマが今回の目的。
岩トレは初日土曜日は小雨も降っていたのでパス。
一応岩場チェックをしたのちに昼過ぎから四季楽園で宴会。
よく冷えたビールはどれだけでも飲めるて結局夕飯までだらだら。
夕飯も、刺身、揚げ物、ほうとうなど予想以上の内容で満腹。
明日の激しい岩トレ・アブミトレを前に早めに就寝…飲みすぎか。
二日目は逆V字ハングを3人で効率よく登る練習を実施。
それでも3時間以上かかり大いに検討の余地ありという結果。
久しぶりのアブミと言うよりも、屏風雲稜ルートを登り涸沢までの
継続を考えての全荷を背負ってのアブミのため背筋と腰が悲鳴を上げている。
最近お気楽なクライミングしかしておらず、堕落した結果と反省。
こんなんでいいのぉ〜@屏風岩/東稜&雲稜ルート。
大丈夫でしょう…やまちゃん、くりちゃん、よろしくぅ〜!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1592人
出だしだけじゃありません
屏風期待してますよ!
ガンバ!!
アブミ大変そう!
今回は、中央カンテをオールリードした以外はだらだらでした・・・。
今週は頑張らねば!!
そうそう、お風呂行けなくてスミマセン。
時間的に余裕無い様なので、風呂無しで食事もコンビニで済ませて帰りました
人のための岩トレのように見えて、
やっぱり自分のための岩トレだよ。
単に登らせてあげている…、なんて考えずに
どうやって中間支点をセットしたら回収しやすいかとか
ロープの流れはきれいになっているとかなどなど、
余裕のある分、今まであまり気を取られなかったことに
気を使ってみるのもいいだろうね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する