ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 51776
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

中央線沿線の山 上野原駅発 能岳〜八重山 ファミリーハイクに◎

2009年11月23日(月) [日帰り]
 - 拍手
bluesky その他3人
GPS
04:38
距離
7.3km
登り
354m
下り
357m

コースタイム

上野原駅9:26-(バス)-9:35新井BS9:40-登山口10:07-10:50尾根に乗る10:55-11:22能岳11:25-11:39八重山12:41-12:57展望台13:05-13:42八重山登山口13:47-13:53根本山分岐-14:18本町一丁目BS-(バス)-14:23上野原駅
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2009年11月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
富士急山梨バス 上野原駅〜新井 240円  本町1丁目〜上野原駅 150円
登山道に危険なところはありません。
八重山登山口に綺麗なトイレがあります。

上野原駅前のバス乗り場にある手書きのハイキング地図。これが意外と細かな情報満載で役立ちます。素朴な地図ですが頂いていくことをお薦めします。
新井バス停。
ここを右に進みます。
2009年11月23日 09:35撮影 by  EX-Z200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/23 9:35
新井バス停。
ここを右に進みます。
富士山が見えると、自然と笑顔になりませんか?
2009年11月23日 09:41撮影 by  EX-Z200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/23 9:41
富士山が見えると、自然と笑顔になりませんか?
紅葉もまだこの標高だと楽しめます。
2009年11月23日 09:50撮影 by  EX-Z200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/23 9:50
紅葉もまだこの標高だと楽しめます。
この橋を渡ると
2009年11月23日 10:05撮影 by  EX-Z200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/23 10:05
この橋を渡ると
すぐ登山口になります。
2009年11月23日 10:07撮影 by  EX-Z200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/23 10:07
すぐ登山口になります。
今日も登山道はかさこそ落葉歩き。
2009年11月23日 10:50撮影 by  EX-Z200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/23 10:50
今日も登山道はかさこそ落葉歩き。
2009年11月23日 10:57撮影 by  EX-Z200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/23 10:57
北側の下にはゴルフ場。
ゴルファーの声が風に乗って聞こえてきます。
2009年11月23日 11:04撮影 by  EX-Z200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/23 11:04
北側の下にはゴルフ場。
ゴルファーの声が風に乗って聞こえてきます。
能岳直下の急斜面。
ジグザグに道が付けられているので、案外楽に登れます。
2009年11月23日 11:11撮影 by  EX-Z200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/23 11:11
能岳直下の急斜面。
ジグザグに道が付けられているので、案外楽に登れます。
背後にはこんな景色が広がってきます。
2009年11月23日 11:13撮影 by  EX-Z200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/23 11:13
背後にはこんな景色が広がってきます。
能岳山頂に到着。
2009年11月23日 11:22撮影 by  EX-Z200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/23 11:22
能岳山頂に到着。
能岳から一度急な斜面を下ります。
2009年11月23日 11:30撮影 by  EX-Z200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/23 11:30
能岳から一度急な斜面を下ります。
なぜかツツジが咲いていました。
2009年11月23日 11:38撮影 by  EX-Z200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/23 11:38
なぜかツツジが咲いていました。
八重山山頂。
山名は八重さんという方が、市にこの山を寄付したからだそうです。
2009年11月23日 11:39撮影 by  EX-Z200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/23 11:39
八重山山頂。
山名は八重さんという方が、市にこの山を寄付したからだそうです。
お昼を食べたあづまや。
今日は日差したっぷりで暖かい。
2009年11月23日 12:41撮影 by  EX-Z200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/23 12:41
お昼を食べたあづまや。
今日は日差したっぷりで暖かい。
能岳を振り返ります。
2009年11月23日 11:43撮影 by  EX-Z200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/23 11:43
能岳を振り返ります。
右から笹尾根、三頭山、雨振山、扇山。
2009年11月23日 11:43撮影 by  EX-Z200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/23 11:43
右から笹尾根、三頭山、雨振山、扇山。
奥に三ッ峠山。
2009年11月23日 11:43撮影 by  EX-Z200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/23 11:43
奥に三ッ峠山。
丹沢山塊の手前に陣馬山。
2009年11月23日 12:22撮影 by  EX-Z200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/23 12:22
丹沢山塊の手前に陣馬山。
富士山の山頂が雲の上にかすかに見えます。
ほとんど撮った人にしかわかりません…
2009年11月23日 12:28撮影 by  EX-Z200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/23 12:28
富士山の山頂が雲の上にかすかに見えます。
ほとんど撮った人にしかわかりません…
紅葉もまだまだいけます。
2009年11月23日 12:42撮影 by  EX-Z200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/23 12:42
紅葉もまだまだいけます。
こんな紅葉もありました。
2009年11月23日 12:45撮影 by  EX-Z200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/23 12:45
こんな紅葉もありました。
生藤山。
2009年11月23日 12:56撮影 by  EX-Z200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/23 12:56
生藤山。
展望台。
2009年11月23日 12:56撮影 by  EX-Z200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/23 12:56
展望台。
展望台からの景色。
ここもお昼を食べるのに良さそう。
2009年11月23日 13:01撮影 by  EX-Z200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/23 13:01
展望台からの景色。
ここもお昼を食べるのに良さそう。
ジュウガツザクラだそうです。
2009年11月23日 13:22撮影 by  EX-Z200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/23 13:22
ジュウガツザクラだそうです。
最後にこんな植林の中を行けば、
2009年11月23日 13:30撮影 by  EX-Z200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/23 13:30
最後にこんな植林の中を行けば、
八重山登山口に到着。
2009年11月23日 13:42撮影 by  EX-Z200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/23 13:42
八重山登山口に到着。
上野原中学校前に出ました。
2009年11月23日 13:48撮影 by  EX-Z200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/23 13:48
上野原中学校前に出ました。
ここを左に入って根本山経由で上野原駅に向かおうと思いましたが、途中で道を間違え断念…
でも、ちょっと短くなって、ちょうど良いくらいだったかな。
2009年11月23日 13:53撮影 by  EX-Z200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/23 13:53
ここを左に入って根本山経由で上野原駅に向かおうと思いましたが、途中で道を間違え断念…
でも、ちょっと短くなって、ちょうど良いくらいだったかな。

感想

今日は先輩達とファミリーハイク。
行く先を相談された時に思い浮かんだのが、上野原駅発、能岳〜八重山のプラン。以前、初戸から権現山・扇山へと歩いた時に乗ったバスで、途中で降りていく人達がいて気になっていたところです。
山と高原地図「高尾・陣馬」にも載っていて、コースタイムも短く、日の短いこの時期にも安心です。

上野原駅に集合。バスで新井に向います。
バスを下車したところが丹波山へと向う道との分岐点。交通量の少ない右の道を進みます。今日は中央線で多摩川を渡るときに真っ白な富士山が見えました。ここから登山口に向う途中でも、富士山が頭を見せています。

やがて趣のある橋を渡ると、車道をそれて、右にコンクリートの小道が分かれていきます。ここが登山口。案内道標もあります。

最初は植林の林の中を行きます。
突然「ガサ、ガサ、ガサッ!」という音が。振り返ると10mも離れていないところを大きなイノシシが走って横切っていきました。こっちに来なくて良かった〜

やがて尾根に乗れば雑木林の中を行くようになります。

能岳直下は結構な急斜面。ジグザグに道が付けてあるので安心です。
登るにつれて背後に奥多摩方面の山々が見えてきます。眺め最高! 何度も何度も振り返ります。

能岳山頂は木に囲まれてそれほど景色は良くありません。
一度下って登り返してあずまやのある所でお昼にします。
ここには2つテーブルがありますが、先にテーブルに陣取っていたグループの方が、テーブルを一つ譲ってくださいました。感謝、感謝です。

ここは展望が非常にいい。
北には笹尾根から三頭山へと続く稜線。その左に雨降山、扇山。遠くに三ッ峠。その左、方角的には南に目を転じると九鬼山から倉岳山などへつながる中央線南側の山々。その奥には丹沢山塊。東側には陣馬山から生藤山へと続く山々。
自分はこのエリアを良く歩きますが、これだけ過去登った山々を一気に眺められる場所はなかなかありません。
残念だったのは富士山が雲をかぶってほんの少しだけしか山頂が見えなかったこと。でも、少しの登りでこの景色。「来て良かった〜」と大満足です。

あずまやで昼食をとった後は急な下り。再び少し登れば新しい展望台に着きます。ウッドデッキのなかなか洒落たつくりです。ここには山名を表示したプレートもあります。

その先は良く整備された道を下ります。途中に桜の木が多く植えられていて、将来はお花見ができそうです。

やがて道は沢沿いの杉林の中を行くようになり、駐車場とトイレのある八重山登山口に到着。道なりに行けば上野原中学校を正面に見る車道に出ます。ここは右へ。5分ほどで根本山への砂利道が左に分かれます。

最後にもう一山、かる〜く登って上野原駅まで戻ろうかと思って左に進みます。やがて墓地の隣を行くようになりますが、だんだん下っていきます。
あちゃ〜、左に入る所を見落として直進してしまったようです。
登り返すのも面倒なので、そのまま下ります。

やがてバス通りに出て、上野原駅を目指します。本町1丁目のバス停に近づいたところでちょうどバスがやってきました。「ラッキー!」とばかりに、バスに乗れば上野原駅はすぐでした。

能岳、八重山。コースタイムも短く、危険な所は皆無。展望も良く、休憩ポイントも豊富。ファミリーハイクにピッタリです。こんないいコースがあるなんて知らなかった〜。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:7676人

コメント

この山々?
こんにちは。

山梨県民の私達、この山々知りませんでした。

たっぷりの陽射しの中でハイキング日和でしたね。

今度、この記録・・・山行?にさせて頂きます。
2009/11/25 12:48
walkさん、こんばんは♪
思っていた以上に満足度が高い山でした。
みんなで「いいね、ここっ!」と言いながら歩いていました。
今度は雪が降った直後に登ってみたいと思っています。

walkさんの記録の中にある坪山に前から惹かれています。
でも花のいいシーズンは、上野原駅からのバスが混むんですよね〜^^;
2009/11/25 22:22
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら