ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5180914
全員に公開
ハイキング
霧島・開聞岳

桜島

2023年02月15日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
251m
登り
9m
下り
11m

コースタイム

日帰り
山行
0:10
休憩
0:00
合計
0:10
14:00
14:00
10
14:10
14:10
0
14:10
ゴール地点
天候 晴れ 薄曇り
過去天気図(気象庁) 2023年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
桜島フェリー片道¥200
サクラジマアイランドビュー乗り放題+割引券¥500
コース状況/
危険箇所等
杖つきながらでも行ける
その他周辺情報 マグマ温泉レインボー桜島は3月中旬まで工事で入れず
ビジターセンター、道の駅、湯の平売店、レインボー桜島、フェリー乗り場を見て回ったがいずれも桜島のバッジ取り扱いなし
鹿児島空港裏手は実に贅沢なスポットです。離着陸と桜島が同時に眺められるなんて…
2023年02月15日 10:16撮影 by  SC-51B, samsung
2
2/15 10:16
鹿児島空港裏手は実に贅沢なスポットです。離着陸と桜島が同時に眺められるなんて…
こちらは霧島連山。韓国岳と高千穂峰に挟まれ噴煙を出している新燃岳が見えて初っ端からテンション爆アゲ。
2023年02月15日 10:20撮影 by  SC-51B, samsung
2
2/15 10:20
こちらは霧島連山。韓国岳と高千穂峰に挟まれ噴煙を出している新燃岳が見えて初っ端からテンション爆アゲ。
これはよき秘境駅…。ボロボロのキハ140、最高にエモい。近くには民家3廃墟3に神社、小学校?、このシチュエーションこそ旅の醍醐味よ…!
2023年02月15日 11:17撮影 by  SC-51B, samsung
3
2/15 11:17
これはよき秘境駅…。ボロボロのキハ140、最高にエモい。近くには民家3廃墟3に神社、小学校?、このシチュエーションこそ旅の醍醐味よ…!
ということで一気に桜島に接近、高まる期待感。思ってるよりデカいな…?
2023年02月15日 12:29撮影 by  SC-51B, samsung
1
2/15 12:29
ということで一気に桜島に接近、高まる期待感。思ってるよりデカいな…?
あそこが展望台かな? そして南側からは登山道らしきものが途中で死んでるな!?
2023年02月15日 12:53撮影 by  SC-51B, samsung
2
2/15 12:53
あそこが展望台かな? そして南側からは登山道らしきものが途中で死んでるな!?
お決まりの。うーんなんかここまでくると…うーん。
2023年02月15日 14:02撮影 by  SC-51B, samsung
1
2/15 14:02
お決まりの。うーんなんかここまでくると…うーん。
鹿児島市街。想像よりずっと栄えてる。もしかしたら福岡や熊本よりも。
2023年02月15日 14:04撮影 by  SC-51B, samsung
2
2/15 14:04
鹿児島市街。想像よりずっと栄えてる。もしかしたら福岡や熊本よりも。
霞む開聞岳と種子島。
2023年02月15日 14:07撮影 by  SC-51B, samsung
2
2/15 14:07
霞む開聞岳と種子島。
なんか汚い色の足湯だな! いやわかりますけども。
2023年02月15日 14:47撮影 by  SC-51B, samsung
1
2/15 14:47
なんか汚い色の足湯だな! いやわかりますけども。

装備

個人装備
長袖シャツ ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 着替え ザック ザックカバー 行動食 非常食 飲料 コンパス ヘッドランプ 予備電池 ファーストエイドキット ロールペーパー 保険証 携帯 時計 タオル ストック 携帯トイレ ゲイター 目出し帽 チェーンアイゼン

感想

気温 20℃
湿度 40%以下
風 なし
消費水量 0ml

 遠征初日、そこまできつい部分もなく観光がてら〜と思っていたら本当に観光そのものでした。バスは30分次のを待つつもりでしたが、なんと湯の平停車時間が10分もあるので普通に見て回れます。時間と車道なこともありバスで行きましたが、登った感がないとやっぱりイマイチって感じです。鹿児島空港から鹿児島駅、フェリー乗り場と桜島が近づくにつれ興奮したのに…。
 寒波も鹿児島は大したことがなく、船の上が寒いかなってくらいでした。やや霞んではいましたが、霧島連峰や開聞岳、種子島まで見えました。大篦岳はガスか噴煙に包まれていたような。ともあれ、本日は空港~中福良駅の4kmを歩いただけのようなもので、時間も前倒しできたのでダッシュ区間もなく住みました。温泉にはいれないのは残念でしたが、黄土色の源泉かけ流しの足湯に入れたのでまぁよしということで…。

day1 空港~中福良駅、桜島観光 国分泊
day2 えびの高原~韓国岳~獅子戸岳~夷守岳~コスモス温泉~小林駅 小林泊
day3 祓川バス停~高千穂峰~高千穂河原 鹿児島泊
day4 前半開聞岳 後半加世田経由で南薩線遺構巡り 湯之元泊
day5 おれんじ鉄道と三角線・半島を堪能 宮地泊
day6 阿蘇を仙酔峡から登り草千里近辺のピーク集会 内牧泊
day7 久住連山 法華院温泉山荘泊
day8 前半久住 後半地獄巡り🐊 別府泊
day9 鶴見岳・由布岳 由布院泊
day10 佐賀で江藤新平の墓とロマサガコラボ堪能

2日目と4日目が鬼門です…。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:97人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら