記録ID: 518258
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
秋を探しに高尾山と城山
2014年09月26日(金) [日帰り]


コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:55
- 休憩
- 0:45
- 合計
- 4:40
9:50
40分
高尾山駅
10:30
10:45
60分
高尾山山頂
11:45
12:15
115分
城山
14:10
20分
びわ滝
14:30
ゴール地点
天候 | ☼ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
八王子市営高尾山麓駐車場 ケーブルカー http://www.takaotozan.co.jp/index.htm |
コース状況/ 危険箇所等 |
コース状況 6号路は湿っていて滑りやすかったです |
写真
撮影機器:
感想
平日にお休みがとれたので
高尾山に行くことにしました。
紅葉にはまだ早いし平日だから大丈夫だろうと思ったら
小学生の遠足でそれなりに賑わっていました。
混み過ぎは嫌ですが、
賑わっていてこそ高尾山かな?とも思います。
初めての高尾山だったので行きはケーブルカーと1号路で。
見どころが多く茶屋やトイレもあって
初心者でも安心して楽しく登れる山ということがよくわかりました。
今日はお天気が良くて見晴らしも素晴らしかったです。
ケーブルカーを使ったおかげで山頂へあっという間に着いたので
城山まで足を伸ばしました。
気持ち的には景信山くらいまで行きたかったな。。。
帰りは6号路で下山しました。
沢沿いの道で雰囲気が違くて飽きることなく歩けました。
高尾山は都会がすぐそこなのに
自然がいっぱいでそのギャプ?みたいなのが魅力なのかも。
気軽に楽しいハイキングができました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:500人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する