ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5201871
全員に公開
キャンプ等、その他
近畿

セリバオウレンとバイカオウレン

2023年02月22日(水) [日帰り]
 - 拍手
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2023年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
花見ドライブです
和歌山と奈良を結ぶ酷道と呼ばれる道で帰ろうとしました
最後の民家が終わる所で土砂崩壊で通行止めで引き返す
若い方が居られ状況説明は有るが、モット手前で案内が欲しかった
酷道通行には情報は仕入れておこうと思った。
酷道に案内が有ります
5
酷道に案内が有ります
村人の心が書かれていました
3
村人の心が書かれていました
これくらいの気持ちが花を傷めます。
足元注意
7
これくらいの気持ちが花を傷めます。
足元注意
カメラも持たず
老夫婦がユックリユックリと花を楽しんでいました。
2
カメラも持たず
老夫婦がユックリユックリと花を楽しんでいました。
ここは生活道です
私達が楽しませていただいている間に二台の車が通りました。
2
ここは生活道です
私達が楽しませていただいている間に二台の車が通りました。
セリバオウレン
セリバオウレン
セリバオウレン
セリバオウレン
セリバオウレン
バイカオウレンとセリバオウレンの群生地
7
バイカオウレンとセリバオウレンの群生地
バイカオウレン
バイカオウレン
バイカオウレン
少し離れた所のセリバオウレンの群生
4
少し離れた所のセリバオウレンの群生
バイカオウレン
バイカオウレン
バイカオウレン
セリバオウレン
少し離れた所の物です
5
セリバオウレン
少し離れた所の物です
セリバオウレンの群生地
2
セリバオウレンの群生地
バイカオウレン
私のコンレジではこれ以上のアップは出来ない
5
バイカオウレン
私のコンレジではこれ以上のアップは出来ない
同じくセリバオウレン
4
同じくセリバオウレン
少し景色を楽しんだ
駐車場は有りますが道は細く急傾斜です
なるべく古道歩きが良いのかな
7
少し景色を楽しんだ
駐車場は有りますが道は細く急傾斜です
なるべく古道歩きが良いのかな
果無の峯
夏場のトマトが目に浮かぶ
3
夏場のトマトが目に浮かぶ
石地力山
小辺路の山々

感想

急遽話が決まり3人で花見ドライブです
どのSNSにも秘密の場所と書かれています
しかし、これもマナーを守らない方が多いからそうなると思います
平日にもかかわらず関西各所からの車が見られました
駐車場は特別表示は有りません
又国道とはいえ道は狭く曲がりくねり大型車の行きちがいは出来ないです
行くなら小型車が理想かな
ヘッドランプを点灯して相手車に車の所在を知らせる走行が望ましいかな
小さなバイカオウレンやセリバオウレンは何処にでもある花です
しかし、地主様が長い年月をかけ守り育てた群生地だそうです
私も場所は書きません
又、帰って地元のバイカオウレンを探してみたい

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:516人

コメント

昨日は、天気良いけども仕事で今日小雨降るなかを行って来ました。
レコの初めの二枚の写真は、何処にありました?
気付かなかったわ😅

日差しが無かったせいかな、まだまだ咲いてはいるけども最盛期は過ぎた感じでしたね。

そのあと、移動で戻る感じで福寿草の自生地に。
柚野山に登るつもりで用意していたけども、小雨止まなくやめました。
ここ福寿草は、咲いてはいたけども見頃はまだ1週間はかかりそう。
斜面一杯の福寿草が開いたら見事でしょうね😊

2ヶ所両方ともで、身勝手な写真撮影者を見て思わず忠告なんぞしてしまった私でした。😞
2023/2/23 23:13
sumikoさん
私は天気が良かったけど
400キロの道のりのドライブは疲れました
チャンとしたカメラで写せば良いのですが携帯カメラでは花の中に踏み込んで写す方がおりました
女性だったので言わなかったけどチョットね
後は駐車地ですね

看板は道沿いに有りましたよ
家の壁に有りました
いつもナメコ見つける魔法の眼の娘がアッ看板ってね
2023/2/24 13:09
syoutannさん
私もこの場所は、遠くて往復6時間のドライブ😂
運転で必死で、目に入りませんでした😅
2023/2/24 17:28
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら