ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5221892
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

星野の里で遊びました(花レコ!)

2023年02月27日(月) [日帰り]
 - 拍手

コースタイム

日帰り
山行
5:17
休憩
0:00
合計
5:17
7:45
317
スタート地点
13:02
ゴール地点
天候 晴れ!
過去天気図(気象庁) 2023年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
毎度ここから歩き出します。星野の里河川公園の駐車場。
2023年02月27日 07:45撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
4
2/27 7:45
毎度ここから歩き出します。星野の里河川公園の駐車場。
田虫地蔵様に、今回もご挨拶です。
2023年02月27日 07:47撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
3
2/27 7:47
田虫地蔵様に、今回もご挨拶です。
四季の森星野へ。節分草を愛でます。
2023年02月27日 07:52撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
5
2/27 7:52
四季の森星野へ。節分草を愛でます。
って、最初に出迎えてくれたのはロウバイです。蝋梅の原種です。
2023年02月27日 07:52撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
6
2/27 7:52
って、最初に出迎えてくれたのはロウバイです。蝋梅の原種です。
そして、満作!
2023年02月27日 07:53撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
7
2/27 7:53
そして、満作!
咲いていました〜ぁ。節分草。でも早くも最盛期を過ぎていました。痛々しい姿ばかりでした!
2023年02月27日 07:58撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
12
2/27 7:58
咲いていました〜ぁ。節分草。でも早くも最盛期を過ぎていました。痛々しい姿ばかりでした!
蠟梅です。基本形です。原種と基本形とよくわからないけど、よき香りは変わりません!
2023年02月27日 08:00撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
14
2/27 8:00
蠟梅です。基本形です。原種と基本形とよくわからないけど、よき香りは変わりません!
早朝の節分草を楽しました。
2023年02月27日 08:03撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
10
2/27 8:03
早朝の節分草を楽しました。
台地から伸びる姿が力強い!
2023年02月27日 08:05撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
12
2/27 8:05
台地から伸びる姿が力強い!
キバナセツブンソウ。時間が早すぎました。まだお眠〜〜ぅ!
2023年02月27日 08:07撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
12
2/27 8:07
キバナセツブンソウ。時間が早すぎました。まだお眠〜〜ぅ!
朝の陽ざしにマンサクが満面の笑みを浮かべていました。
2023年02月27日 08:10撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
6
2/27 8:10
朝の陽ざしにマンサクが満面の笑みを浮かべていました。
馬酔木のお花が・・・・
2023年02月27日 08:11撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
5
2/27 8:11
馬酔木のお花が・・・・
ふくよかすぎですね('ω'*)アハ♪。
2023年02月27日 08:14撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
5
2/27 8:14
ふくよかすぎですね('ω'*)アハ♪。
盛りを超えていましたが・・・
2023年02月27日 08:20撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
14
2/27 8:20
盛りを超えていましたが・・・
セツブンソウは健在でした。
2023年02月27日 08:29撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
8
2/27 8:29
セツブンソウは健在でした。
楽しい。
2023年02月27日 08:30撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
7
2/27 8:30
楽しい。
うれしい。
2023年02月27日 08:35撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
7
2/27 8:35
うれしい。
もう、心が張り裂けそうだ!
2023年02月27日 08:37撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
6
2/27 8:37
もう、心が張り裂けそうだ!
なんで〜〜ぇ。
2023年02月27日 08:38撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
8
2/27 8:38
なんで〜〜ぇ。
光と影の演出!
2023年02月27日 08:41撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
7
2/27 8:41
光と影の演出!
たまらないほど咲いている。
2023年02月27日 08:58撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
9
2/27 8:58
たまらないほど咲いている。
八重の姿がゴージャスです!
2023年02月27日 08:59撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
9
2/27 8:59
八重の姿がゴージャスです!
明日への希望を見つめていました!
2023年02月27日 09:04撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
6
2/27 9:04
明日への希望を見つめていました!
春爛漫!
2023年02月27日 09:09撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
11
2/27 9:09
春爛漫!
ついさっきまでは蕾でした。
2023年02月27日 09:16撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
13
2/27 9:16
ついさっきまでは蕾でした。
時間とともに花開いていました。
2023年02月27日 09:21撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
8
2/27 9:21
時間とともに花開いていました。
今日の主役ってな感じでした。
2023年02月27日 09:27撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
12
2/27 9:27
今日の主役ってな感じでした。
キバナセツブンソウでした。
2023年02月27日 09:27撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
10
2/27 9:27
キバナセツブンソウでした。
気品あるあふれるセツブンソウ!
2023年02月27日 09:32撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
6
2/27 9:32
気品あるあふれるセツブンソウ!
おしとやかに・・・・
2023年02月27日 09:34撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
6
2/27 9:34
おしとやかに・・・・
そして、春の心を前面に押し出して・・・
2023年02月27日 09:35撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
5
2/27 9:35
そして、春の心を前面に押し出して・・・
節分草の園を後にします!
2023年02月27日 09:38撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
3
2/27 9:38
節分草の園を後にします!
コセリバオウレンの森へと向かいます。側溝蓋に記されていたものは⬆️
2023年02月27日 09:50撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
3
2/27 9:50
コセリバオウレンの森へと向かいます。側溝蓋に記されていたものは⬆️
縄文土器の文様〜ぉ!。カフェ五差路の門(廃業(´;ω;`)ウゥゥ)
2023年02月27日 09:57撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
4
2/27 9:57
縄文土器の文様〜ぉ!。カフェ五差路の門(廃業(´;ω;`)ウゥゥ)
カフェの主🐈
2023年02月27日 09:59撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
11
2/27 9:59
カフェの主🐈
爆睡していました。平和だにゃ〜〜ぁ(=^・^=)!
2023年02月27日 09:59撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
6
2/27 9:59
爆睡していました。平和だにゃ〜〜ぁ(=^・^=)!
この先の森のお花に会いたかったけど、立ち入り禁止になっていました💦。戻ります!
2023年02月27日 10:02撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
4
2/27 10:02
この先の森のお花に会いたかったけど、立ち入り禁止になっていました💦。戻ります!
民家の庭先の福寿草。とってもゴージャスでした(*´▽`*)!
2023年02月27日 10:05撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
15
2/27 10:05
民家の庭先の福寿草。とってもゴージャスでした(*´▽`*)!
池の水面は、まだ凍っていました。
2023年02月27日 10:06撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
4
2/27 10:06
池の水面は、まだ凍っていました。
五差路のにゃんこ。もう安心しきっています((´∀`*))ヶラヶラ。
2023年02月27日 10:06撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
7
2/27 10:06
五差路のにゃんこ。もう安心しきっています((´∀`*))ヶラヶラ。
魔よけ!
2023年02月27日 10:07撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
5
2/27 10:07
魔よけ!
ランタン!
2023年02月27日 10:07撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
2
2/27 10:07
ランタン!
影遊び!
2023年02月27日 10:11撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
5
2/27 10:11
影遊び!
星野を離れて、華蔵寺へ!
2023年02月27日 10:30撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
4
2/27 10:30
星野を離れて、華蔵寺へ!
庚申塔の数々!
2023年02月27日 10:31撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
6
2/27 10:31
庚申塔の数々!
境内の節分草!
2023年02月27日 10:33撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
6
2/27 10:33
境内の節分草!
おしとやかです!
2023年02月27日 10:34撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
4
2/27 10:34
おしとやかです!
派手に振る舞うね(#^^#)!
2023年02月27日 10:37撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
8
2/27 10:37
派手に振る舞うね(#^^#)!
そんなに見つめなくても〜ぉ((´∀`*))ヶラヶラ。
2023年02月27日 10:37撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
6
2/27 10:37
そんなに見つめなくても〜ぉ((´∀`*))ヶラヶラ。
その横顔が素敵でした。
2023年02月27日 10:47撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
3
2/27 10:47
その横顔が素敵でした。
春色に笑う!
2023年02月27日 10:50撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
5
2/27 10:50
春色に笑う!
素敵でした。華蔵寺を離れて、花之江の郷さんへ向かいます。
2023年02月27日 10:52撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
8
2/27 10:52
素敵でした。華蔵寺を離れて、花之江の郷さんへ向かいます。
花之江の郷さんにやってきました。20日ぶりです。https://sakurasaku64.blog.jp/archives/1989144.html
2023年02月27日 11:22撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
2
2/27 11:22
花之江の郷さんにやってきました。20日ぶりです。https://sakurasaku64.blog.jp/archives/1989144.html
今日は300円でした。
2023年02月27日 11:22撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
2
2/27 11:22
今日は300円でした。
はい。福寿草がお淑やかにお出迎えしてくれました。
2023年02月27日 11:23撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
9
2/27 11:23
はい。福寿草がお淑やかにお出迎えしてくれました。
バイカオウレンです。もう咲き残りってな感じでした。
2023年02月27日 11:27撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
9
2/27 11:27
バイカオウレンです。もう咲き残りってな感じでした。
こんにちわ!
2023年02月27日 11:28撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
5
2/27 11:28
こんにちわ!
雪割草です。かわいいです!
2023年02月27日 11:30撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
14
2/27 11:30
雪割草です。かわいいです!
アズマイチゲがとっても元気よく咲いていました。
2023年02月27日 11:32撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
12
2/27 11:32
アズマイチゲがとっても元気よく咲いていました。
日影のアズマイチゲさん。
2023年02月27日 11:35撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
7
2/27 11:35
日影のアズマイチゲさん。
満面の笑みだね。
2023年02月27日 11:38撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
9
2/27 11:38
満面の笑みだね。
暖かな陽射しがまもなく届くよ('ω'*)アハ♪。
2023年02月27日 11:39撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
10
2/27 11:39
暖かな陽射しがまもなく届くよ('ω'*)アハ♪。
ここの節分草はほぼ終わりかな!
2023年02月27日 11:42撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
5
2/27 11:42
ここの節分草はほぼ終わりかな!
越後のお山に行きたいね。
2023年02月27日 11:44撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
9
2/27 11:44
越後のお山に行きたいね。
って、ここの小さな微笑みも素敵です。
2023年02月27日 11:48撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
9
2/27 11:48
って、ここの小さな微笑みも素敵です。
今は真横を向いているけど、少ししてもう一度訪ねたら違う表情が見れました↓
2023年02月27日 11:49撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
7
2/27 11:49
今は真横を向いているけど、少ししてもう一度訪ねたら違う表情が見れました↓
ニホンスイセンかな!
2023年02月27日 11:51撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
5
2/27 11:51
ニホンスイセンかな!
虫さんも福寿草のお花の中で暖ったか〜〜ぁ!
2023年02月27日 11:52撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
8
2/27 11:52
虫さんも福寿草のお花の中で暖ったか〜〜ぁ!
ぽわぽわ〜〜ぁ!
2023年02月27日 11:57撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
8
2/27 11:57
ぽわぽわ〜〜ぁ!
ネコヤナギ〜〜ぃ!
2023年02月27日 11:58撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
7
2/27 11:58
ネコヤナギ〜〜ぃ!
あっ飛んできた〜〜ぁ🐞
2023年02月27日 12:00撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
8
2/27 12:00
あっ飛んできた〜〜ぁ🐞
ぴたっ😮!
2023年02月27日 12:00撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
6
2/27 12:00
ぴたっ😮!
クロッカス〜〜ぅ。我が家もまもなくかな!
2023年02月27日 12:02撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
7
2/27 12:02
クロッカス〜〜ぅ。我が家もまもなくかな!
アカバナマンサクがどば〜〜ぁと衝撃的でした。
2023年02月27日 12:04撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
8
2/27 12:04
アカバナマンサクがどば〜〜ぁと衝撃的でした。
林ゾーンへ。梅の木の小径です。
2023年02月27日 12:08撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
7
2/27 12:08
林ゾーンへ。梅の木の小径です。
青空がいいわ〜ぁ!
2023年02月27日 12:09撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
8
2/27 12:09
青空がいいわ〜ぁ!
なんて素敵な梅畑!3
2023年02月27日 12:09撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
7
2/27 12:09
なんて素敵な梅畑!3
美しいね!
2023年02月27日 12:09撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
7
2/27 12:09
美しいね!
湿地ゾーンで・・・
2023年02月27日 12:14撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
6
2/27 12:14
湿地ゾーンで・・・
とても賑やかでした。
2023年02月27日 12:14撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
4
2/27 12:14
とても賑やかでした。
春色に包まれていました。
2023年02月27日 12:16撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
8
2/27 12:16
春色に包まれていました。
ヒメリュウキンカですね。
2023年02月27日 12:24撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
6
2/27 12:24
ヒメリュウキンカですね。
先ほどのアカバナマンサクに大接近です。
2023年02月27日 12:27撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
8
2/27 12:27
先ほどのアカバナマンサクに大接近です。
逆光に輝く姿が美しい!
2023年02月27日 12:29撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
7
2/27 12:29
逆光に輝く姿が美しい!
満咲く〜〜ぅ!
2023年02月27日 12:29撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
7
2/27 12:29
満咲く〜〜ぅ!
もう一周してみます。先ほど気が付かなかったお花を見つけることができました。
2023年02月27日 12:33撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
7
2/27 12:33
もう一周してみます。先ほど気が付かなかったお花を見つけることができました。
焼餅地蔵菩薩様。またお邪魔しますね!
2023年02月27日 12:35撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
3
2/27 12:35
焼餅地蔵菩薩様。またお邪魔しますね!
ほら〜〜ぁ、見逃していました。コセリバオウレン!
2023年02月27日 12:47撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
9
2/27 12:47
ほら〜〜ぁ、見逃していました。コセリバオウレン!
かわいいね!
2023年02月27日 12:48撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
9
2/27 12:48
かわいいね!
先ほどは日陰だったよ。でも陽射しが届きました。
2023年02月27日 12:49撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
7
2/27 12:49
先ほどは日陰だったよ。でも陽射しが届きました。
春色だね〜〜ぇ!
2023年02月27日 12:53撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
8
2/27 12:53
春色だね〜〜ぇ!
ほらね。さっき真横を向いていた子。こっちを向いてウインクしてくれました((´∀`*))ヶラヶラ。
2023年02月27日 12:56撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
13
2/27 12:56
ほらね。さっき真横を向いていた子。こっちを向いてウインクしてくれました((´∀`*))ヶラヶラ。
とってもおしゃまです。
2023年02月27日 12:59撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
6
2/27 12:59
とってもおしゃまです。
花之野の郷さんのお花たち。とっても楽しかったです。
2023年02月27日 13:00撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
3
2/27 13:00
花之野の郷さんのお花たち。とっても楽しかったです。
で、いつの間にか入口に置かれていました。
2023年02月27日 13:02撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
9
2/27 13:02
で、いつの間にか入口に置かれていました。
クリスマスローズの鉢植え!
2023年02月27日 13:02撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
8
2/27 13:02
クリスマスローズの鉢植え!
また来るね〜ぇ。(*´∪`*) ありがとぉね♪♪(@^^)/~~~
2023年02月27日 13:02撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
8
2/27 13:02
また来るね〜ぇ。(*´∪`*) ありがとぉね♪♪(@^^)/~~~
撮影機器:

感想

★今日の花旅は!

 そろそろ、西吾妻山のモンスターに会いに行きたいな。って自分のお休みとてんくらをにらめっこ。なかなかうまくいきませんね。ってなことで、風の強い高いお山はあきらめて、ではお花詣でと、栃木県南へ!

 今日は星野の里でじっくりとお花を愛でようと思って、栃木市星野町へと出かけてみました。

★感想!

 節分草も福寿草もは最盛期を過ぎていました。
 四季の森星野のキバナセツブンソウは真っ盛り。とっても元気をもらいました。
 コセリバオウレンの森は立ち入り禁止になっていました。あえなく撃沈。予定の時間が余ってしまったので、節分草が咲く華蔵寺を訪れてみました。花数少なかったです。で、もう少しお花を愛でたいと、三毳山にでもと思いましたが、ちょっと遠いので、お近くの花之江の郷さんを再訪してみました。
 雪割草がとってもお茶目に咲いていました。
 星野で会えなかったコセリバオウレンが咲きだしていました。
 とっても嬉しかった。

 いや〜〜ぁ、今回もたくさんのお花に出会えました。
 とっても楽しかった。癒しになりました。明日への活力になりました。

 う〜〜ん、これだから、
    ♬♬♬やっぱりお花はいいもんだ〜〜ぁ♬♬♬
なのでした。
 (*´∪`*) ありがとぉね♪♪(@^^)/~~~
 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:369人

コメント

sakuさん🌸

こんにちは♪
sakuさんの花のこルンルンレコ🌸待っていたので嬉しい🙌

お天気良かったし平和な日本🇯🇵
🐈も気持ち良かったでしょうね💤😁

蝋梅の甘〜い香りは楽しみましたか?
視覚、嗅覚、刺激されてお鼻もムズムズ🤧だったかなぁ😅完全フル装備ですね😅

花之野の郷さんに私が行ったのが2月16日😁10日も過ぎると、咲いてるお花もガラリと変わりステキですね〜✨また行きたいです👍

西吾妻山👻レコも楽しみにしてます🙌
2023/2/28 13:23
korononさん、こんばんわ!
この日お天気が良くぽかぽかでした。けどそれほど花粉も多くなくて快適でした(#^^#)!

😷マスクしてたけど蝋梅の香り楽しめましたよ😄
ちょっと目がしょぼしょぼしたけど、それでもまだ大丈夫でした。ちょっとだけ、くっさみ出たけどさ🤧。

お花と向き合っているとあっという間に時間が過ぎちゃって、あっという間に帰る時間になってしまいました😅。楽しい時ってなんでこうも時間が短いんでしょ💦。これだもんあ〜ぁ、あっという間に年取っちゃうよ🤫。でも気持ちだけはいつまでも若々しくありたいです😊。

えっ、いつの間に行ってたの、お花詣で。そうなんだ。雪のお山で🎣だけじゃなかったんですね🌼。これからじゃんじゃん咲き出しますよ🌺。
実はね、ちょっとお時間ができたので、例のお山へ節分草を愛でに行ってきました(*^^)v。
小さな花園は満開でしたよ(^_-)-☆!。コセリバオウレンはこれから、最盛期はあと10日後くらいかな(*´▽`*)!

今回もまた、ご訪問とコメント(*´∪`*) ありがとぉね♪♪(@^^)/~~~
2023/3/1 21:05
sakuさん、こんばんわ
西吾妻山、27日(月)快晴でしたよ。
西大巓〜西吾妻山山頂までが風強かったですが、休憩は考えてしまう強さですが、歩くには大丈夫でした。
山頂の避難小屋に一泊し、早く下山したので、栃木インターで降り”四季の森星野”に寄ってきました。
セツブンソウがわんさか咲いて驚きました。
こんなに咲いているんだ〜
寄って良かったです。
2023/2/28 19:21
yasubeさん、こんばんわ!

やっちまった〜〜ぁ。行けばよかったです。西吾妻山。お天気回復は午後から、てんくらCランクにて躊躇しちゃって、残念でした😭。
でも、yasubeさんのレコで行った気になれました😊。
すごいですね。お泊りじゃないと見れない光景。夕照のスノモン、星空とコラボ。素敵でした🤗。

星野の節分草、当たり年はすごいですよ。過去一度だけ出会っています。
今年の10倍くらい咲いたことがありました。(←って昨今は鹿の食害もあるとか💦)
機会がありましたら、また訪ねてみてくださりませ。ほかにも近くに数か所、お花のスポットもありますので🤭。

ご訪問とコメント(*´∪`*) ありがとぉね♪♪(@^^)/~~~
2023/3/1 21:12
さくささくさん、←誰?笑、おはようございます!

えーーーーもう終わりなの😱星野の節分草!
今週末行こうと思ってたのにぃ
残念!一度にいろんな方面には行けないなぁ💦

花巡りハシゴしてたくさんの春に出会えましたね
星野って、黄花の節分草がこんなに生えてたんだ!知らなかった‥‥
去年は梅花オーレンも見なかったので惜しかったなぁ

次の山行きまで、心を満タンにできましたね
頑張ってお仕事してくださいまし😎
2023/3/3 8:44
nyagiさん、こんにちわ!

節分草、終わりじゃなくて、ピークは過ぎたかなって感じでした。
まだ遊べると思います。ってこのコメント返し、月曜日で(^∧^) ゴメンゴメーン😓
そうだよね〜〜ぇ、分身の術が使えればね〜〜ぇ。いっぱい楽しめるのでしょうけど((´∀`))ケラケラ!

星野の黄花の節分草、昨年から解放してくれました。たくさん増えたので解放してくれたんです。管理人さんに感謝です。
来年でもどうぞ機会がありましたら、お出かけ下ださりませ🤗。

は〜〜ぃ。お仕事頑張ってます。でも疲れが取れません。年ですな〜〜ぁ😵。
お花の楽園を思い浮かべながらこれからも頑張ります🤭。

ご訪問とコメント(*´∪`*) ありがとぉね♪♪(@^^)/~~~
2023/3/6 15:26
やばしー、坐骨神経痛発症中…

😭😭😭😭😭😭😭😭

😭😭😭😭😭😭😭😭
2023/3/3 21:44
sajunさん、こんちわ〜〜ぁ。

また出ちゃいましたか〜〜ぁ。なんか無理したんですか???
う〜ん🤔。飲みすぎじゃないの〜〜ぉ((´∀`))ケラケラ!
お大事になさってください🤨。
なんてったて、俺たちの夏休み計画が待ってますから〜〜ぁ(^_-)-☆!

近いうちに飲みに行きますね🍶🍗🍺🐟
2023/3/6 15:30
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら