記録ID: 527768
全員に公開
ハイキング
中国山地東部
三徳山 【鳥取県東伯郡三朝町】 〜山岳寺院の修験道をたどる〜
2014年10月11日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 2.2km
- 登り
- 267m
- 下り
- 258m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:50
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 2:50
9:40
170分
三徳山 駐車場
12:30
三徳山 駐車場
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ぬかるんだ急登はすべりやすいが、慎重にいけば特に問題はない |
その他周辺情報 | 下山後の昼食は 牛骨ラーメン「香味徳」 倉吉市内 車 約30分 三朝温泉 公衆温泉 「株湯」 300円 あつ〜い |
写真
撮影機器:
感想
今回はいつもの相方の提案で、いやはや恐れ入りました。こんな素晴らしい絶景の登山になるとは。
山岳寺院の登山。
いつもより気軽?!には登ることができた。
とかいっても、距離は短いが結構険しい登山道なので気を抜くことができない。
さすがは修験道だ。
「六根清浄」
俺も清められたかな。なんて思いつつ牛骨ラーメンに舌鼓。いやぁ修行が足りませんな(笑)また次回もよろしくどうぞ。
※観光気分ではたどり着けません。きちんとした装備のほうが無難だとおもいます。
(登山靴と手袋は必携)
入山時に靴のチェックがあり、しっかりしているソールでないと入山を断られてしまいます。販売している藁草履に履き替えて登っている人もおりましたが、あまりお勧めできないです。
ちなみに、単独行はできません。
「三徳山を世界遺産に!」という声も上がっています。一見の価値あり。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:973人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する