記録ID: 528690
全員に公開
ハイキング
中央アルプス
木曽 風越山
2014年10月11日(土) [日帰り]


コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:40
- 休憩
- 1:10
- 合計
- 4:50
10:00
70分
鷹取口登山口
11:10
11:20
10分
カヤトの丘
11:30
10分
風越山山頂
11:40
12:20
30分
展望台
12:50
13:10
100分
カヤトの丘
14:50
登山口
天候 | 晴れ、一部雲あり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
道路は、カーナビにないので、地図で十分確認する。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口までは舗装路。登山口にポストなし。 |
その他周辺情報 | 下山後、「ねざめホテル」で入浴。「ねざめホテル」から風越山を見ることができる。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
|
---|
感想
今年の木曽は、水害や噴火で大変でした。木曽方面で、障害のある穂高くんでも登れる山ということで、風越山に登りました。急登で、階段状でないため、穂高くんは登っても滑り、大変でした。特に下りでは、何度もしりもちをつき、結局、カヤトの丘からは、コースタイム30分を1時間45分かけて下りました。コースタイムだけでなく、登り易さなどを考量して、時間設定をすべきと思いました。
帰りは、地元で、お土産買ったり義援金を少々。何かのお役に立ってくれればと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:620人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する