記録ID: 5287056
全員に公開
ハイキング
甲信越
中山高原
2023年03月19日(日) [日帰り]

- GPS
- --:--
- 距離
- 2.7km
- 登り
- 44m
- 下り
- 41m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | カフェラビット:冬季休業中 美麻珈琲:土日曜日休業 |
写真
ホットサンドメーカーはシンプルなモノが最も使いやすい。
ただ、材質が薄いので、例えばヤマコウ社のトラメジーノなど蓄熱性の高い製品と比べると熱の通りだけは劣る。ホットサンドを極限まで極めると最終的にその違いは味の差となって現れるが、誰もそんなしち面倒くせぇ究極など求めない。使いやすいのがイチバンよ。
ただ、材質が薄いので、例えばヤマコウ社のトラメジーノなど蓄熱性の高い製品と比べると熱の通りだけは劣る。ホットサンドを極限まで極めると最終的にその違いは味の差となって現れるが、誰もそんなしち面倒くせぇ究極など求めない。使いやすいのがイチバンよ。
感想
昨日は冷たい雨の土曜日。今日は快晴確実です。
周囲の山々も白くなっているので実家で軽作業・事務手続きをしてから
雪景色を見に出かけました。
真っ青な空の元、白銀の峰々がとっても綺麗✨
ほんとはゴンドラ乗ってリゾートしたかったけれどフキノトウ探しになりました。
でも、フキノトウはほとんど採れず😢。
(*´-`)。
鬼無里、そして白馬への道すがら、ふきのとうは彼方此方で見かけ、そんな道路沿いのモン採らんでも、今日はいくらでも観察出来ると余裕ぶっこいておりました。
しかし、
ざわ・・
ざわっ・・
いざ採ろうと思ったら何処にもありゃしねぇorz.
おまけにパタゴニア白馬店の知人に顔出ししようと思ったら12時開店でしたorz.
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:220人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
私もふきっ玉はいつでも採れる、と思ったら
今年はなんか何処にも無い、あっても伸び過ぎていて…汗
トラメジーノも発売直後に「決定版や!」と買ったけど
いろいろ面倒で(しかも小さいから)あまり使わず
結局一番安い奴をヘビロテ(しかも家ん中で)。
でも、まだホットサンドメーカーの新製品が出ると気になってしまう…。
思った様に取れませんね〜
今回は私の台所から持って行った物で、購入した際はまさか外で使うとは思っていませんでした。
あ、こちらの高原のお隣にはクレー射撃場があり、
道路反対側にはダートコースもあるので
キャンプしてると両方から結構音がします💦。
はい。トラメジーノは高性能ですけど扱いがとても面倒でorz.
ふきのとうも、いつでも採れるはずが肝心な時に採れずorz.
まだシーズンは長いですし、これからに期待です。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する