ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5291183
全員に公開
ハイキング
近畿

月ヶ瀬梅林 & 笠置のユキワリイチゲ

2023年03月20日(月) [日帰り]
 - 拍手
SS-KINKON その他1人
GPS
01:40
距離
3.1km
登り
73m
下り
53m

コースタイム

日帰り
山行
1:31
休憩
0:23
合計
1:54
14:04
32
スタート地点
14:36
14:42
7
14:49
14:51
28
15:19
15:22
9
15:31
15:43
15
15:58
ゴール地点
相方の実家が、名張市に近い山添村の山里.....名張川沿いに近いので、彼岸参りのついでに現地へ。
賀名生梅園や広瀬梅園とはまた趣の異なる地域で、名張川沿いにも花や景観を楽しめる休憩駐車スペース、食事処があり、ドライブでも楽しめる。


天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
車;
・大阪方面→名阪国道 月ヶ瀬・五月橋インターから約10分
・名古屋方面→名阪国道 白樫インターから約8分
      名阪国道 治田インターから約8分
・京都方面→国道24号線→木津交差点を左折→国道163号線月ヶ瀬口駅より約15分              


公共機関;
・奈良から
 JR奈良駅→近鉄奈良駅→(奈良交通バス)→月ヶ瀬
  <所要時間:1時間10分>
・伊賀から
 上野市駅→(三重交通)→月ヶ瀬
  <所要時間:30分>
コース状況/
危険箇所等
整備されている。
車道も歩くので、要注意。
その他周辺情報 梅の郷 月ヶ瀬温泉 
http://tsukigaseonsen.com/
月ヶ瀬橋で名張川を渡った右手に、月ヶ瀬観光協会「月ヶ瀬梅の資料館」。
案内のお嬢さんに、説明していただいた。
10
月ヶ瀬橋で名張川を渡った右手に、月ヶ瀬観光協会「月ヶ瀬梅の資料館」。
案内のお嬢さんに、説明していただいた。
国名勝指定で、奈良三大梅林の一つ.....以前に賀名生(あのう)と広橋梅林は行ったが、この地域をシーズンに訪れたのは初めて😅
7
国名勝指定で、奈良三大梅林の一つ.....以前に賀名生(あのう)と広橋梅林は行ったが、この地域をシーズンに訪れたのは初めて😅
頂いたリーフからピックアップした画像に、今回訪れたスポットを○マーさせていただいた🙏
6
頂いたリーフからピックアップした画像に、今回訪れたスポットを○マーさせていただいた🙏
教わったスポットの🅿へ、資料館向かいの坂道をGo🚐💨
6
教わったスポットの🅿へ、資料館向かいの坂道をGo🚐💨
「ロマントピア月ヶ瀬」駐車場のオジサンにも、開花見どころの場所を教えて頂いて、梅林公園北口へ🚶‍♀️🚶‍♂️
17
「ロマントピア月ヶ瀬」駐車場のオジサンにも、開花見どころの場所を教えて頂いて、梅林公園北口へ🚶‍♀️🚶‍♂️
えええ〜😲ここは、奈良市やったん! 
JR月ヶ瀬駅や月ヶ瀬CCは京都府南山城村、五月橋は三重県伊賀市と奈良県山添村の県境.....なので勘違いシてた😅.....恥ずかし💦
6
えええ〜😲ここは、奈良市やったん! 
JR月ヶ瀬駅や月ヶ瀬CCは京都府南山城村、五月橋は三重県伊賀市と奈良県山添村の県境.....なので勘違いシてた😅.....恥ずかし💦
入り口階段を降りると、紅白のしだれ梅がお出迎え😍
14
入り口階段を降りると、紅白のしだれ梅がお出迎え😍
咲いてる、咲いてる!!
19
咲いてる、咲いてる!!
段々にはベンチも有って寛げるし、ええとこ...やなあ。
15
段々にはベンチも有って寛げるし、ええとこ...やなあ。
古木も風情があるね。
その向こうは...
10
古木も風情があるね。
その向こうは...
ナンテンの葉とコラボ。
13
ナンテンの葉とコラボ。
スイセンも.....
(ヨソの畑かも...)
16
(ヨソの畑かも...)
菜の花も...
レンギョウも...
ムスカリも彩りを添えて、楽しい!
その向かい側に、風情のある建物.....
10
ムスカリも彩りを添えて、楽しい!
その向かい側に、風情のある建物.....
すぐ下方の「美晴荘 」の別館。
昭和四十五年に伊賀上野から移築された建物で、ぼたん鍋やボタン定食が売りの料亭、とのこと。
9
すぐ下方の「美晴荘 」の別館。
昭和四十五年に伊賀上野から移築された建物で、ぼたん鍋やボタン定食が売りの料亭、とのこと。
天神神社傍の高台から展望。
11
天神神社傍の高台から展望。
車窓からはそれほどでも無かったが、県道4号笠置山添線沿いの白梅の木々も、たくさん花を咲かせているなあ。
8
車窓からはそれほどでも無かったが、県道4号笠置山添線沿いの白梅の木々も、たくさん花を咲かせているなあ。
梅林公園南口へ向かう道筋上方、お店の窓にソフトクリームを頬張りつつ、こちらを見下ろし眺めてるお嬢さん達🍦🍦.....
美味しそう😋 エエなあ ウメ〜やろな👀💦 
6
梅林公園南口へ向かう道筋上方、お店の窓にソフトクリームを頬張りつつ、こちらを見下ろし眺めてるお嬢さん達🍦🍦.....
美味しそう😋 エエなあ ウメ〜やろな👀💦 
ウメ〜〜
気を取り直して.....
ヒメリュウキンカやチューリップ咲く傍を展望休憩所🚻へ。
5
気を取り直して.....
ヒメリュウキンカやチューリップ咲く傍を展望休憩所🚻へ。
ウメ〜〜〜(アカン💥やろ‼)
8
ウメ〜〜〜(アカン💥やろ‼)
もう少し見頃は続きそう.....
9
もう少し見頃は続きそう.....
ヤマネコノメソウ群落とツバキの花散る斜面の登り道を、真福寺へ。
6
ヤマネコノメソウ群落とツバキの花散る斜面の登り道を、真福寺へ。
真福寺へお参り🙏
子授け安産祈願のお寺らしいけど...まあえっか😓
5
真福寺へお参り🙏
子授け安産祈願のお寺らしいけど...まあえっか😓
右手に大きな桜...
9
右手に大きな桜...
🌸満開!
ウメ〜サクラ餅が食べたいなあ🙄
(エエカゲンにせ〜💢 腹の🐛)
15
ウメ〜サクラ餅が食べたいなあ🙄
(エエカゲンにせ〜💢 腹の🐛)
駐車場に戻って来ました。
8
駐車場に戻って来ました。
月ヶ瀬尾山の梅林...満足!
でも尾山地域の半分ほどの観梅なのかな😊
5
月ヶ瀬尾山の梅林...満足!
でも尾山地域の半分ほどの観梅なのかな😊
次いで、京都府笠置.....
県道4号線を北上、山添村の神野山「めえめえ牧場」へ寄り道をして、西名阪道から帰る予定だったが、道を間違えたのでそのまま笠置町へ。
6
次いで、京都府笠置.....
県道4号線を北上、山添村の神野山「めえめえ牧場」へ寄り道をして、西名阪道から帰る予定だったが、道を間違えたのでそのまま笠置町へ。
目的は東海自然歩道(銀の帯ハイキングコース)のユキワリイチゲ
9
目的は東海自然歩道(銀の帯ハイキングコース)のユキワリイチゲ
時間的にどうかなと、と思ったが.....
11
時間的にどうかなと、と思ったが.....
まだそこそこ開いていた!
13
まだそこそこ開いていた!
でも...やっぱ満開を観たいな〜😅
13
でも...やっぱ満開を観たいな〜😅
年中賑わう笠置キャンプ場.....
キャンプに花火見物、毎年楽しんでいたけれど、ずいぶん疎遠に....もう利用する機会は無いかも...ね🤔
10
年中賑わう笠置キャンプ場.....
キャンプに花火見物、毎年楽しんでいたけれど、ずいぶん疎遠に....もう利用する機会は無いかも...ね🤔
笠置の「銀の帯ハイキングコース(東海自然歩道)」JR関西線の走る木津川沿いの快適なコース。よりハードに史跡の笠置山を組み入れるのもいいかも。
昨年の銀の帯ハイキングレコ「笠置山裾「銀の帯」ハイキング〜景観と花(ユキワリイチゲ)の散策路」
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4096090.html

10
笠置の「銀の帯ハイキングコース(東海自然歩道)」JR関西線の走る木津川沿いの快適なコース。よりハードに史跡の笠置山を組み入れるのもいいかも。
昨年の銀の帯ハイキングレコ「笠置山裾「銀の帯」ハイキング〜景観と花(ユキワリイチゲ)の散策路」
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4096090.html

感想

次回は早めに本格的ハイキングで周ってみたい、と思う整備された場所。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:512人

コメント

SS-KINKONさん
こんばんは🌠

わたしは18日の土曜日に月ヶ瀬梅林に寄りましたが、こんなに綺麗じゃなかったですよ〜
やはり青空だから映えるのか、SS-KINKONさんの写真の腕がよいのか〜😁

笠置のハイキングコースは一度行ってみたいな。ユキワリイチゲの時期に。レコもう一度、見させていただきますね🎶
2023/3/27 0:34
アヤちゃん🐱 こんばんは〜

アヤちゃん🐱ウッドさん📷の 賀名生・月ヶ瀬梅林のショットが一段と美しいですよ...それにモデルさんがいいもんね!😻 賀名生旧皇居は、以前訪れたときはまだ工事中でしたが、 KANAUさん訪れてみたいです。
金糞岳...たまに滑りに行った奥伊吹スキー場近くに、こんな素敵なお山が在ったんですねえ...
憧れます!
"追っかけ "無理すぎるけどね💦    コメント有難うございます🙏
2023/3/28 20:56
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら