湯河原幕岩

天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
1. 日帰り温泉 ホテル城山(http://www.hotel-shiroyama.com/) 湯河原駅前の観光案内所で100円引き券をもらえる (→1140円) ちなみに、駅近くの銭湯 城堀湯はなくなったとのこと。 2. 幕山公園 奥の管理棟にトイレあり。自販機あり。カキ氷(300円〜400円) |
ファイル |
非公開
5294.xls
計画書
(更新時刻:2011/09/16 05:00) |
写真
感想
惜しくも穂高のジャンダルムに行く予定だったが、
台風と超微妙な気圧配置の為、中止にして兼ねてから約束してた幕岩に来ました。
それにしても超良い天気!あの前線はなんだったんだぁ〜。
まぁ、自分が判断したので仕方ないやね。
気持ちを入れ替えて行きましょ。
久々の幕岩と交通機関を使うので、少し心配してたが何とか岩場に到着。
それにしても、今日は暑過ぎ!9時半位だけど、めっちゃ暑い・・・。
今日は、kwataさんの外岩デビュー戦。
桃源郷辺りで遊ぶことにしました。
5.7からスタート。kwataさん結構苦戦してる様子。
だけど、そこは流石kwataさん。少しビビリながらもマスターオンサイト!
その後は、少し慣れてきたのか着々とこなして行く。
だけど、この暑さだと集中力も途切れるので、少し日陰のエリアに行く。
シンデレラとか結構、木陰が多くて良い感じでした。
でも、虫は多いね。何箇所か噛まれた。
結局、同じ本数だけ自分も消化する。やっぱこの位のグレードが楽しいなw
最後に自分だけ桃源郷のサンセット(5.10a)にトライ。
うーん。ちょい厳しいな。やっぱり、2pin目より上が難しい。
最後のペタッと貼り付ける部分は好きなんだけどね。次回こそは、落としたい。
帰りに温泉に浸かって、湯河原名物!?の坦々焼きそばでフィニッシュ!
超観光客気分の一日でした。(^-^)y
前線がかかりまくりで雨が降りそうだったので
休みをとって行くつもりだったジャンダルムは諦め、
土日はお休みを取らず仕事に行って、
月曜日に代替案の幕岩にいくことに。
はじめての幕岩。久々の外岩。
そして、なんと外岩リードデビューでした。
(1) 桃源郷/シルクロード 5.7 リード
リード怖かったです。ホントに。
久しぶりの外岩ということもありましたが。
終わった後もしばらくの間、足がガクガクしてました。
練習すれば、
クリップから上にいるときのあの緊張感に慣れるのかな。
(2) 桃源郷/シルクロード 5.7 トップロープ
クラックを楽しむために(クラック寄りに)同じルートをトップロープで。
トップロープで登るだけでこんなに安心できるのかと感動しました。
足場がしっかりしており、あまりクラックの練習にはならなかったかも。
(3) 桃源郷/いんちきするな 5.7 リード
リードなので怖いは怖いけど、1本目ほどではなかったです。
少し慣れたのかな。
(4) シンデレラフェイス/シンデレラ 5.7 リード
ジムボルダーではフェイスは好きなほうなのですが、
外岩は勝手が違います。リードだからかもしれません。
下から見ると結構ねてる傾斜なのに、
いざ取り付いてみると絶壁に見えます。
とはいえ、よく見ればつかむところも足場もしっかりあり、
ガバも多い。慎重に慎重に登りました。
ルートが少し長いので登った後に充実感を味わえます。
(5) ガリバーの岩場/あかずきんちゃん 5.9 トップロープ
トップロープということもあり、安心して登れます。
ちなみに、右のカンテは使っていいのだろうか。
カンテ使えないとなると、今の自分にはここはリードだとちょっときついかも。
1ピン目から2ピン目までが少しキツメな感じ。
この日、私はあわせて5本。多分少ないでしょうね。
でもこれぐらいが自分にはちょうどいい感じです。
とりあえず今回のルートはノーテンで完登できてよかったです。
ちなみに、
噂に聞いていたとおり、夏場晴れの日の幕岩はすごく暑い。
岩場に着くまでにすでに汗だくでしたし、
着いてからも、桃源郷の岩場は特に陽があたってて激アツでした。
水1リットルでは足りなかったかも。
下山後食べたかき氷のおいしかったこと...
今回は、本当に、いろいろと勉強になりました。
誘っていただいた、kenzoさん、ありがとうございました。
余談。
mkameさんが体力あるねという話になり、
ぼろっと、●ヤピィが「mkameさんは魔人だからね」と。
魔人じゃなくて、魔神だったかも。ミシンじゃなかったのは覚えています。
マシーンだったかな。そこら辺はうまく聞き取れませんでした。
一応言っておきますが、言ったの私じゃないですからね。
身に覚えがございません。
ザッパくんったら、いやだわぁ。
ウーン。
こういう時に限ってヤマレコ見てるし・・・(ノД`)
繰り返しますが、言ったの私じゃないですよ!
あっつい季節に幕岩行きましたね。私だったら、
岩場に到着する前の坂で撤退しますよ。
とはいえ、それだけ本数登って、成果もあったわけ
ですから、さすがはアルパインクライマー。
というか、むしろ狙いました??
おつかれでーす!
私はあくまでハイカーです
クライマのスタート地点にも立ててないというか
(そもそもそこに向かっているのかも怪しい)
ジャンルにこだわる必要ないよ。
基本、楽しければ何でもOK!
自分もクライマーではなく、
ハイカー目指して修行中の身ですから。
やはり一番です
ハイカーになるのに修行なんて普通はいらないのに!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する