記録ID: 5302138
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
高山 雨が素敵な中禅寺湖へ。
2023年03月25日(土) [日帰り]


- GPS
- 04:04
- 距離
- 8.5km
- 登り
- 632m
- 下り
- 625m
コースタイム
天候 | 雨。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
高山周辺は迷いやすい箇所が多いですが、注意すれば道が見えます。 |
その他周辺情報 | アストリアホテルの日帰り温泉を利用させていただきました。15時まで受付、15時30分には出なくてはなりません。 四季彩に行こうとしましたが、中禅寺温泉あたりは15時からがほとんどでした。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
レジャーシート
ヘッドランプ
携帯
時計
ストック
カメラ
|
---|
感想
雨の音が聞こえる朝。
きっと素敵な景色に会えるはず。
美しい中禅寺湖に会えました。
晴れの景色もいいけど、雨もまたよし。
誰にも会わず、静かな高山と中禅寺湖を満喫できました。
例年よりも雪解けが早い?
雪はほとんどありませんでした。
もう少し冬を楽しみたかったのですが、湖畔も冬ではないですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:350人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
なるほど!とおもいました😊
でも雨の日に高山で干しいも😅
温泉タオル付きで1000円なら安いですね😄
ただの雨女です😅
干し芋うまいですよ❗行動食に最高です😆
去年までは、雨が降ったら羽黒山。でしたが、進化しました😁
雨だと静かだし、いつもと違う景色です✨
干し芋は、とりせんに種類がたくさんあるので物色してみてください❗
もう、雪はないのですね
今年は、満開のシロヤシオが見たいです!
もうすぐ奥日光シーズンですね✨
アズマシャクナゲの花芽がいっぱいあって、楽しみです😆
今年はシロヤシオとのコラボが見られるといいですね😊
去年あまり咲かなかった分、今年は期待したいですね😃
雨の日はいつも山はお休みしてましたけど、こんな雰囲気の良い景色が望めるなんて良いコースですね😄
お花の季節は歩くのが楽しそう😁
リフレッシュされて、元気そうで良かったです!
お気遣いありがとうございます😃
意外と雨が好きなんです😅
静かで、いつもと違った山が楽しめますよ😁
奥日光もこれから花の季節になりますから、楽しみですね✨
私は、花より団子ですけど😅
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する