記録ID: 53164
全員に公開
ハイキング
中国
バスハイク 岡山・王子ヶ岳(234m) 奇岩と瀬戸内の展望を楽しむ
2009年12月13日(日) [日帰り]


コースタイム
三宮(7:30)⇒山陽道⇒(10:30)渋川駐車場→登山口→ニコニコ岩→(12:00)休憩舎 (昼食)→修験場→(13:30)国道出会→(14:20)ふゅちぁ⇒山陽道⇒(17:15)三宮
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2009年12月の天気図 |
コース状況/ 危険箇所等 |
三ノ宮を出発して3時間。玉野市渋川海岸そばからの登山口を登って王子が岳へ。 ハイキング道はよく整備されており、陽に照らされた海面がきらきらと光る瀬戸内海の景色を楽しみながら気持ちのいいコースです。途中ニコニコ岩など奇岩が多くみられ皆、名前がつけられているようですがあいにくどの岩がどの名前なのか確認できませんでした。 ◇地 図 「宇野・下津井」 ※マイクロバス利用 ※帰路、岡山漁連水産物直売所に立ち寄る。 |
写真
感想
初めてのバスハイクリーダーを仰せつかり、参加人員と費用のことで頭一杯のハイキングでした。色々岩がありましたが勉強不足で岩の名前と実物が一致せずSLや皆様に迷惑をお掛けしました。
コースはなだらかに登り少し歩き足りないコースでしたがこのようなハイキングも良いとの言葉でリーダーとしても助かりました。
眺望は申し分なく素晴らしい瀬戸内を堪能させていただきました。(S.I)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1600人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する