記録ID: 532135
全員に公開
ハイキング
霧島・開聞岳
霧島紅葉状況(10月19日現在)
2014年10月19日(日) [日帰り]

過去天気図(気象庁) | 2014年10月の天気図 |
---|
写真
感想
霧島の紅葉探索するも、まだまだ。
個々に散見される程度で全体的にはもう少しかかりそうだ。
あと2週間くらいかな・・。
今日は秋晴れなので登山客も多い。
空気も乾燥してさわやかな秋晴れだ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:403人
来月初め位からの様ですね。
良い季節となりました。
不動池のコバルトブルー湖面も水鏡の様に静寂を漂わせていますね。
九重の秋も深まりつつあります。
少しずつ中腹・麓へ紅葉も降りてくるようです。
娘も夜と朝の狭間には感動していましたよ。
癖になる気配です(笑
11月初め阿蘇・根子岳を予定しています。
いよいよの季節です。
1年で一番好きな季節
ワクワクです。
阿蘇もいいでしょうねー
ああー山はええ!
一緒にバンパイアになりましょう
夜の朝の狭間はスペシャルマジックアワーです
きりしまさん。
渓流沿いの緑が黄色や赤に染まるのかなぁ、と妄想しちゃいますね〜
それに秋はホント良い季節♪
気候も清々しいし、秋の”旬のもの”もお酒によく合う
いい季節がやってきますね〜
硫黄山の立ち入り禁止が心配です。
ンがあ、秋は暖かい色を纏いそこにきてます。
ところでマルテンさんの好きなアルコールはなんでしゅ(酒)か?
硫黄山で火山性微動があり噴火の可能性のニュースを見ました。
何も起きないことを願うばかりです。
どうぞ、ご注意されて下さい。
今日午前中、池廻り最中、ヘリが複数飛んで何か放送してました。
耳を澄ますと「硫黄山・・・小規模噴火のおそれ・・・登山者は・・・あわてず・・・下山して・・・」とようやく聞き取れました。
しかしながら、えびの高原韓国岳登山口付近の駐車スペースは満杯でどんどん車が停まり登山準備している人がいっぱいいました。
ビジターセンターからヘルメットの被った方が2名足しげく登山口に向かっていきました。
硫黄山1キロ以内立ち入り禁止のようです。
韓国岳には大浪池から登れます・・ちょっと急登ですが
いずれにせよ情報をきちんとチェックする必要ありです
来週から紅葉盛りになりそうですよ
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する