記録ID: 53468
全員に公開
トレイルラン
奥多摩・高尾
青梅永山公園から雷電山を経て榎峠に下る久々のトレラン!!
2009年12月22日(火) [日帰り]


- GPS
- 02:05
- 距離
- 9.7km
- 登り
- 497m
- 下り
- 492m
コースタイム
11:26永山公園-12:47辛垣城跡-1301雷電山-1315榎峠-1331二俣尾
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2009年12月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
昼頃のランなので、足元は殆んど問題ないが、早朝だと木道の下りでは滑るかも・・。 永山公園は青梅駅から北側に徒歩5分くらいなので、それがすごくいい。 |
写真
撮影機器:
感想
2009年12月22日(火)
ややメタボ気味が気になって、走ろうと思い折角の休みなので、青梅駅裏の永山公園から雷電山を経由して榎峠までのトレイルを走ろうとわざわざ出かけた。
永山公園でウオーミングアップして
、こないだ買った おnewのシューズを履いていざスタートだ。
コースすぐに南が開けて富士山の頭が白く見える
天気は快晴で気持ちいい、ハイキングコースにもなってるので、結構ウオーキングしてる人が多い。
ここは以前、名栗から棒の嶺手前のコンジリ峠から青梅駅までロングトレランしたコースで、青梅市民のランニングメッカにもなってるようだ。
半ばから傾斜がきつくなり汗がどっと吹き出る。
今日も半ば過ぎから平日にも拘わらずトレイルランナーと結構すれちがった。
「ちわー!」
今回は、前回パスした辛垣(からかい)城跡
や雷電山頂(494m)
をも寄り道して、榎峠へ下り
軍畑へ下るが、あまりの空腹に店を探すが全くないので、二俣尾から電車で青梅にもどり
ホームで山菜そばでやっと腹を満たす。
気温は8度くらいだろうが、無風でわざわざ走りに来た甲斐があった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3688人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する