記録ID: 5346942
全員に公開
ハイキング
妙高・戸隠・雨飾
物見の岩
2023年04月08日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 2.7km
- 登り
- 238m
- 下り
- 238m
天候 | 曇り〜お昼前から小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | ■ごくろう山 11:30〜14:00 18:00〜22:00(L.O.21:30) 日曜定休 https://tabelog.com/nagano/A2001/A200101/20009440/ ■信濃製菓 8:00〜18:00(年中無休) http://kiroku-oyaki.com/ |
写真
物見の岩、大峰山への登山道
高校山岳部時代、顧問の浮〇〇実センセイ(長山協)に連れられて土嚢背負って良く登らされた。当時、私の世代は長野県訪中登山遠征隊(県内の高校山岳部有志が集まって現地の高校生と交流しつつ中国の未踏峰へ登頂)の第1期(天安門事件勃発で1年延期)の選抜メンバー。ちなみに当時の長野県山岳強豪校は長野、深志、県ケ丘で、当時から最強だったのはボスのlucy氏。
高校山岳部時代、顧問の浮〇〇実センセイ(長山協)に連れられて土嚢背負って良く登らされた。当時、私の世代は長野県訪中登山遠征隊(県内の高校山岳部有志が集まって現地の高校生と交流しつつ中国の未踏峰へ登頂)の第1期(天安門事件勃発で1年延期)の選抜メンバー。ちなみに当時の長野県山岳強豪校は長野、深志、県ケ丘で、当時から最強だったのはボスのlucy氏。
感想
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:280人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する