記録ID: 540208
全員に公開
ハイキング
奥秩父
西沢渓谷
2014年10月27日(月) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 7.4km
- 登り
- 389m
- 下り
- 389m
コースタイム
駐車場-10:30ゲート-10:40ナレイ沢橋-11:00二俣吊橋-11:15大久保の滝-11:20三重の滝-11:35竜神の滝-11:50母体淵-12:10方丈橋・七ツ釜五段の滝-13:00大久保の滝-13:10東沢(昼食)14:05-14:10二俣吊橋-14:40ゲート-駐車場
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
紅葉の西沢渓谷、月曜というのになかなかの混雑ぶり。ツアーバス御一行様がほぼ同時到着というのもありましたが、これは土日はすごそう・・。
まさに紅葉の一番いい時って感じで、見事に染まっていてとてもきれいでした。二俣吊橋から見る鶏冠山がいい感じでした。滝がたくさんあって、滝好きとしては大満足。渓谷も水がエメラルドに見えるところもあり、気持ちの良い散策コースです。
ぐるっと一周できるのですが、今回は方丈橋を渡って少し登って七ツ釜五段の滝を見たところで往路をピストンしました。次は一周したいな。
昼食は二股吊橋少し手前の道を東沢に入って河原で食べました。私がパスタを計画したのですが、1回目の普通に茹でてレトルトルーで食べたのは美味しかったのですが、2回目のベーコン・キャベツ・エリンギのパスタは、茹でずにフライパンで作ってみたら、なんかべたべた(水入れ過ぎ?)してしまい、いまいちな味になっちゃいました。次、再挑戦!でも、誰もいない河原で、橋と鶏冠山と、周りの紅葉に囲まれながらのランチは気持ち良くてさいこう☆
西沢渓谷、手頃なハイキングコースですが危険箇所もあり、誰でも行ける簡単なところとあまりに軽装備で安易に来るのは危険かなと。体力や運動能力も一応要確認。実際死亡事故も起きているそうで、この日も我々が帰るときに救急と消防が向かってくるのにすれ違いました。聞くと怪我人が出たとのこと。確かに危なそうな人何人かいたもんな〜と思いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:820人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する