ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5408571
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

鹿田山散歩

2023年04月24日(月) [日帰り]
 - 拍手
まけん その他1人
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
今日は私用で午前中が潰れ、夕方からまた用事が入っているので、少し空いた時間で嫁さんと2人で鹿田山を散歩します。
7
今日は私用で午前中が潰れ、夕方からまた用事が入っているので、少し空いた時間で嫁さんと2人で鹿田山を散歩します。
芍薬が咲き出しました。
19
芍薬が咲き出しました。
まだ蕾が多いけど何株か咲いています。
20
まだ蕾が多いけど何株か咲いています。
カキドオシ。
クリンソウも咲き出しました。
鹿田山も花の季節になりました。
9
クリンソウも咲き出しました。
鹿田山も花の季節になりました。
子供が生まれてからは2人で散歩する事なんてなかったね〜
15
子供が生まれてからは2人で散歩する事なんてなかったね〜
今年はキンランが多く見られます。
23
今年はキンランが多く見られます。
マムシグサはあちこちに。
9
マムシグサはあちこちに。
ササバギンランも保護されながら咲いています。
13
ササバギンランも保護されながら咲いています。
花を探しながら散歩します。
8
花を探しながら散歩します。
ギンリョウソウも増えたような感じがします。
15
ギンリョウソウも増えたような感じがします。
チェスの駒のよう。
13
チェスの駒のよう。
ニリンソウ。
シャガ。
チゴユリ。
コデマリ。
今日は人が少ないな〜
ゆっくり花が見られて良いね。
7
今日は人が少ないな〜
ゆっくり花が見られて良いね。
今日の主役はキンランだね〜
19
今日の主役はキンランだね〜
あちこちに咲いているね〜
12
あちこちに咲いているね〜
クリンソウが見頃になったらまた来よう!
7
クリンソウが見頃になったらまた来よう!
綺麗なツツジ。
久しぶりに2人で散歩して楽しかったね〜
また時間を作って散歩しよう!
10
久しぶりに2人で散歩して楽しかったね〜
また時間を作って散歩しよう!
ただいま〜いい子にしてた?
25
ただいま〜いい子にしてた?
先週鳴神山で落ちてたカヤランを持ち帰って観察していたら花が咲きました。
21
先週鳴神山で落ちてたカヤランを持ち帰って観察していたら花が咲きました。
着生した状態でずっと咲いていてくれるのが一番だと思います。過酷な条件で生きなければならない花もあるんですね。儚い命も大切にしたいものです。
最後までご覧頂きありがとうございました。
14
着生した状態でずっと咲いていてくれるのが一番だと思います。過酷な条件で生きなければならない花もあるんですね。儚い命も大切にしたいものです。
最後までご覧頂きありがとうございました。

感想

この時期は総会やら慰労会やら忙しい時期になります。
貴重な休みもそんな事に費やさなければなりません。
その間のほんの少しの時間を久しぶりに嫁さんと2人で散歩に行って来ました。
鹿田山は里山でも意外と花が多く咲きます。市で整備してくれて歩きやすいハイキングコースになっているので花の時期は時間を作っては散歩に出掛けます。
今はキンランやギンランが咲く時期です。もう少しすれば芍薬やクリンソウも見頃になると思います。
今年はキンランがあちこちに咲いています。イカリソウは終わりでチゴユリも終盤のようです。
これから次々と色々な花が咲くと思うので、また時間を作って散歩したいと思っています。
鳴神山で拾って来たカヤランは花を咲かせてくれました。栽培は難しいらしく自分みたいな素人には無理だと思います。日陰と空中湿度が重要らしく適した環境でないと枯れてしまうみたいです。落ちて枯れるのも運命なのかもしれません。
最後まで目を通して頂きありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:356人

コメント

まけんさん、こんばんは。鹿田山、今年はキンラン当たり年だったんですね。斜面に結構な数が咲いていて、この花は珍しい花だったよね???なんて思ってしまいました。ほかの花もあって、コンパクトな里山なのに整備も行き届いていて楽しく散策ができました。そしてカヤラン、ご自宅で咲きましたか。着生させるのはコツがありそうですが、関西方面のご自宅で保護した株を育てている「熊取のおっちゃん」さんのレコが参考になるかもしれません。大きく育ってくれることを祈りたいですね。
2023/4/30 20:06
yamaonseさん こんばんは
コメントありがとうございます。
数年前よりもキンランは確実に増えたような感じがします。一部保護されてはいますが近くまで行ける株もあるので盗掘とか心配ですよね。
写真を撮るのには保護されていない方がありがたいですけどね。
有名になると他の事が心配になる世の中は何とかして欲しい所ですね。
カヤランは栽培が難しいらしくヤマレコの熊取さんのレコを拝見しましたが、我が家には適した環境がありません。来年まで元気でいてくれれば良いですけど難しいかもしれないです。
子供同様に大きく育つ事を願っています。
ありがとうございました。
2023/4/30 20:37
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら