記録ID: 5413282
全員に公開
ハイキング
東海
満観峰で星観望 ☆彡
2023年04月27日(木) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 18.1km
- 登り
- 1,223m
- 下り
- 1,203m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:45
- 休憩
- 6:52
- 合計
- 11:37
8:48
9:02
65分
林叟院
12:52
林叟院
天候 | 星降る |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
昨日は降雨となったが午後には上がり、そのあと高気圧に覆われる予報だったので夜半に満観峰に登って星を見ることにした。
最近はずっと黄砂や春霞の日が続いていたが、雨で空が洗われて久し振りの透明度となり暗い星や銀河が良く見えた。
また、夜明け前の東天の色変化は今日も素晴らしく、茜空をバックに富士山のシルエットが浮かび上がる光景は何とも言えない美しさだった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:328人
豆マメに継続してる人でないと得られないご褒美ですね。タイトル写真よく焼けてますねえ!!
今日は早くから頑張っちゃいました。
星の写真はイマイチでしたが、美しい夜明けを見ることができたので眠気も吹っ飛びました。
気温が上がり、夜明けが早くなってきて、写真を撮りやすくなったのかしら?と思いながら見ていたら、なんと、半袖短パンじゃないですか!
金蘭は後もう少しですね。今日はどうかしら?帰りに見てみようかな〜。
夏の星座のうち射手座付近は、地球から銀河の中心方向を見ることとなるので星々が一番濃い部分です。山奥の高い山で見ればその明るさに圧倒されてしまいますよね。
短パンは、日が昇って温かくなったのでいつものユニフォーム姿になって気合を入れました 笑。
金ランもうすぐ開きますね。今日も行きますので写真送りますよ。
ありがとうございます♪
宜しくお願いします🤲
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する