ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 541337
全員に公開
ハイキング
東海

冠山の冠はガスの中 ガッカリだね

2014年11月03日(月) [日帰り]
 - 拍手
sanchamo56 その他1人
天候 雨・風・ガス
過去天気図(気象庁) 2014年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
その他周辺情報  藤橋城 星野ふるさと道の駅   417号線最終広場トイレ
快晴の空に紅葉が映えます、期待大!!
3
快晴の空に紅葉が映えます、期待大!!
冠山峠についてみると・・・あれあれ〜?
4
冠山峠についてみると・・・あれあれ〜?
同時刻に着いた人たちは、「今日は止める」と撤退を決められますせめて・・と少し歩きます。
3
同時刻に着いた人たちは、「今日は止める」と撤退を決められますせめて・・と少し歩きます。
晴れていればこの先もルンルンと歩けるのになぁ〜
1
晴れていればこの先もルンルンと歩けるのになぁ〜
少し先が見えるけれど、一瞬の事です
引き返します。
1
少し先が見えるけれど、一瞬の事です
引き返します。
駐車場の車が見えたり隠れたり・・・
1
駐車場の車が見えたり隠れたり・・・
肝心の冠山は?
この通り見えません(><)
1
肝心の冠山は?
この通り見えません(><)
おぉ?ちらっと見えたような?そうじゃないような。
1
おぉ?ちらっと見えたような?そうじゃないような。
楢俣保全林の看板
2014年11月03日 17:10撮影
11/3 17:10
楢俣保全林の看板
金草山へ少し足を踏み入れてみると・・・
1
金草山へ少し足を踏み入れてみると・・・
こんな景色が見えます(いい感じ〜)
こんな景色が見えます(いい感じ〜)
ちょっと明るくなってきた?
1
ちょっと明るくなってきた?
今日はここまで〜。帰りましょう〜。
1
今日はここまで〜。帰りましょう〜。
帰宅途中、冠山を写してもやっぱりガスっていますね
2
帰宅途中、冠山を写してもやっぱりガスっていますね
本当はもっときれいでした。
2
本当はもっときれいでした。
あおぞら〜!
徳山ダム湖が見えます。
1
徳山ダム湖が見えます。
ここが青空と雨雲の境目?
2
ここが青空と雨雲の境目?
林道にも紅葉が始まっています。
3
林道にも紅葉が始まっています。
里まであと少し
417号線最後のトイレ箇所も紅葉が始まっていました。
5
417号線最後のトイレ箇所も紅葉が始まっていました。

感想

11月1日と3日に山行を計画して、天気予報に集中したけれど
残念〜!!
1日は雨・雨〜
3日に期待をしましたが、場所選びに失敗しました。
百々ヶ峰(松尾ルート)
金華山(馬瀬ルート)
竜ヶ岳から静が岳
岩籠山
冠山

あれこれ悩んで選んだ冠山

考えてみれば、今日は北ほどお天気が悪いと言っていました。
現に冠山は北から覆い尽くすような雲やガスで雨模様、道が見えなくなるのは目に見えている状態でした。

岐阜市の山なら登れたかな〜と考えながらも
紅葉はとてもきれいだから良し!としよう〜
負け惜しみ言いながら、星のふる里道の駅で、おにぎりを食べて帰宅

今年はもういけないけれど、山は逃げないからまた来年〜!ということにしましょう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:378人

コメント

花房山から見てましたよ〜(・∀・)
sanchamo56さん こんばんは

今日冠山行かれてたんですね〜  私は花房山に登ったので冠山を見ようとしてもこの天気  すっかり雲にかかって姿を拝見することができませんでしたー
でも今日は寒かったしご無理なされないで良かったかもしれませんね  私は雨の中滑って転びまくりでした

また天気が回復したときに冠山に登れるといいですね〜
2014/11/3 23:37
Re: 花房山から見てましたよ〜(・∀・)
black703さん おはようございます。

昨日はもう少し良い天気になると思ったのですが、残念でした。
出かけてしばらくした時、忘れものに気が付いて、Uターンしたので
時間ロスが1時間ほどありました。
それが無ければ少し歩けたのではないかと思うと・・・準備をしっかりしておけばよかった
後悔しても遅いのですが、ホント残念です。

同時に着いた方はすぐに帰られ
後から来た方も止めて帰られ
途中私たちを追い抜いた車の方が「先が見えない」と下山してきました。

こんなこともあるね・・・と諦めて帰りました。

花房山は厳しい山みたいですね
もっと経験積んだらあのパノラマをこの目で見たいです!
これからも 揖斐の山々 を教えてくださいね!
2014/11/4 9:33
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら