記録ID: 542395
全員に公開
ハイキング
近畿
護摩壇山〜荒神さんお参りと紅葉狩りついでに〜
2014年11月03日(月) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 1.1km
- 登り
- 90m
- 下り
- 82m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 0:24
- 休憩
- 0:03
- 合計
- 0:27
天候 | どんよりとした曇り空で、気温5度くらい |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
無料 50台くらい停められそうなのですが、満車でした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
とても歩きやすい道です。 石畳の階段の上に落ち葉があるので、濡れていると滑りやすいです。 |
写真
高野龍神国定公園 護摩壇山頂 標高1372m と書かれています。「護」の文字の上は消されていますが、きっと和歌山県最高峰と書かれていたんでしょうね〜。隣の立て札には和歌山県最高峰 龍神岳 ← 0.7km と書かれていました。
撮影機器:
感想
高野山と高野龍神スカイラインの紅葉が見頃ということで、立里荒神さんへのお参りついでに寄って来ました。ごまさんスカイタワーは約20年ぶり。その頃はまだ護摩壇山が和歌山県最高峰だったかと。この横から登れることを知らずにいました。しかもこんなに簡単に登れるなんて・・・。頂上までわずか500mの緩やかな傾斜で、落ち葉を踏みしめながらの軽いハイキングです。森緑の頃の方が気持ちいいかもね〜と話しながら歩きました。頂上から東へ700mで和歌山県最高峰の龍神岳へ行けるようなのですが、今回は駐車場で待ってもらっている連れがいるのでここで引き返しました。またいつか、次の機会のお楽しみに〜♪ということで^^
高野龍神スカイラインの紅葉は盛りを過ぎたかな?高野山の方は既に散ってしまっている木や紅葉真っ盛りの木、まだまだ青葉の木と入り混じっているようでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:355人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する