ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 542441
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

燕岳 晴れてたって雷鳥さんこんにちは♪

2014年10月25日(土) 〜 2014年10月26日(日)
 - 拍手
天候 25日…晴天  26日…晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2014年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
朝6時台に中房温泉第三駐車場に駐車。まだ余裕がありました。第二が工事中で使えないので夏に比べるとかなり空いてます。
その他周辺情報 下山後の温泉…有明荘
広い露天風呂がいい感じ。紅葉を満喫しました。町が燕山荘グループに委託したがった理由が委託されてはじめてわかったそうです。掃除が大変だからということに(笑)
中房へ向かう道中にモルゲンロートがお出迎え
2014年10月25日 05:48撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/25 5:48
中房へ向かう道中にモルゲンロートがお出迎え
山行スタートでいきなりカラマツの紅葉が!
2014年10月25日 07:11撮影 by  XZ-2, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/25 7:11
山行スタートでいきなりカラマツの紅葉が!
なかなか進みません
2014年10月25日 07:12撮影 by  XZ-2, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/25 7:12
なかなか進みません
2014年10月25日 07:29撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/25 7:29
富士見ベンチから冨士が見えました
2014年10月25日 09:10撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/25 9:10
富士見ベンチから冨士が見えました
合戦小屋到着☆
2014年10月25日 09:46撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/25 9:46
合戦小屋到着☆
2014年10月25日 10:10撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/25 10:10
カウンターがありました
2014年10月25日 10:35撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/25 10:35
カウンターがありました
ぐぇぐぇ
2014年10月25日 10:43撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/25 10:43
ぐぇぐぇ
槍ヶ岳が見えてきた!
2014年10月25日 10:56撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/25 10:56
槍ヶ岳が見えてきた!
日陰は霜とツララがあります
2014年10月25日 11:07撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/25 11:07
日陰は霜とツララがあります
2014年10月25日 11:01撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/25 11:01
安曇野市街と富士山
2014年10月25日 11:31撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/25 11:31
安曇野市街と富士山
山荘直下は冬道となってました
2014年10月25日 11:36撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/25 11:36
山荘直下は冬道となってました
エネルギー
2014年10月25日 11:36撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/25 11:36
エネルギー
んー素晴らしい青空です♪
2014年10月25日 11:40撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/25 11:40
んー素晴らしい青空です♪
はじめてケーキセットをいただきました♪
2014年10月25日 12:21撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/25 12:21
はじめてケーキセットをいただきました♪
2014年10月25日 12:46撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/25 12:46
イルカ岩と槍ヶ岳。ゆっくりしてたら逆光になってしまった!
2014年10月25日 12:53撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/25 12:53
イルカ岩と槍ヶ岳。ゆっくりしてたら逆光になってしまった!
江の島水族館から連れてきたイルカさん。こんな山の中でまさかのお仲間と対面で嬉しそうです♪
2014年10月25日 12:59撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/25 12:59
江の島水族館から連れてきたイルカさん。こんな山の中でまさかのお仲間と対面で嬉しそうです♪
今季3回目の登頂です。中学のときも学校登山で来たけど記憶がまったくありません(笑)
2014年10月25日 13:20撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/25 13:20
今季3回目の登頂です。中学のときも学校登山で来たけど記憶がまったくありません(笑)
2014年10月25日 13:22撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/25 13:22
2014年10月25日 13:40撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/25 13:40
あれだけ咲いていたコマクサは影も形もありませんね
2014年10月25日 14:05撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/25 14:05
あれだけ咲いていたコマクサは影も形もありませんね
雷鳥さんこんにちは♪
2014年10月25日 14:09撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/25 14:09
雷鳥さんこんにちは♪
2014年10月25日 14:11撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/25 14:11
さようなら〜♪また出逢ってくれてありがとう♪
2014年10月25日 14:21撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/25 14:21
さようなら〜♪また出逢ってくれてありがとう♪
テンバの様子
2014年10月25日 14:31撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/25 14:31
テンバの様子
2014年10月25日 14:34撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/25 14:34
新館のトイレです
2014年10月25日 15:18撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/25 15:18
新館のトイレです
とっても綺麗です。濡れた体を清拭するにもいいです☆
2014年10月25日 15:19撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/25 15:19
とっても綺麗です。濡れた体を清拭するにもいいです☆
夕焼け小焼け。アーベンロートはうたた寝してたら終わってました。
2014年10月25日 16:46撮影 by  XZ-2, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/25 16:46
夕焼け小焼け。アーベンロートはうたた寝してたら終わってました。
きれいです…
2014年10月25日 16:48撮影 by  XZ-2, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/25 16:48
きれいです…
夕飯
2014年10月25日 17:13撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/25 17:13
夕飯
オーナーのお話がはじまりました!1時間10分に渡りいいお話を聞けました♪しかしこの台風前の写真は見事!雲が槍に向かってるのもまた絶景なり。
2014年10月25日 19:01撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/25 19:01
オーナーのお話がはじまりました!1時間10分に渡りいいお話を聞けました♪しかしこの台風前の写真は見事!雲が槍に向かってるのもまた絶景なり。
台風と冬山とクマさんを勧めるオーナーです♪
2014年10月25日 19:34撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/25 19:34
台風と冬山とクマさんを勧めるオーナーです♪
自転とエネルギー
2014年10月25日 21:18撮影 by  XZ-2, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/25 21:18
自転とエネルギー
燕山荘
2014年10月25日 20:29撮影 by  XZ-2, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/25 20:29
燕山荘
自転と燕山荘
2014年10月25日 21:37撮影 by  XZ-2, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/25 21:37
自転と燕山荘
朝焼けを待つ人々
2014年10月26日 05:04撮影 by  XZ-2, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/26 5:04
朝焼けを待つ人々
2014年10月26日 05:13撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/26 5:13
1966年公開のサーフィン映画、The Endless Summerのポスターに影響され、山バージョンを撮りました。
2014年10月26日 05:14撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/26 5:14
1966年公開のサーフィン映画、The Endless Summerのポスターに影響され、山バージョンを撮りました。
水平直すのめんどくさいのでそのままで←
2014年10月26日 05:16撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/26 5:16
水平直すのめんどくさいのでそのままで←
この日の出前の東の空が一直線に焼ける時間帯が大好き♪
2014年10月26日 05:17撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/26 5:17
この日の出前の東の空が一直線に焼ける時間帯が大好き♪
さぁ、来るぞー
2014年10月26日 05:24撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/26 5:24
さぁ、来るぞー
2014年10月26日 05:42撮影 by  XZ-2, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/26 5:42
壮大なキセキのはじまり
2014年10月26日 05:45撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/26 5:45
壮大なキセキのはじまり
2014年10月26日 05:49撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/26 5:49
2014年10月26日 05:58撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/26 5:58
戻ると温かい朝食が用意されているしあわせ。
1
戻ると温かい朝食が用意されているしあわせ。
部屋から見た風景
1
部屋から見た風景
いつの時代も恋心は変わらず
1
いつの時代も恋心は変わらず
燕山荘ありがとう!今季3回もお世話になりました!
1
燕山荘ありがとう!今季3回もお世話になりました!
山は空の面積を少なく撮るといい。縦撮りでもいいね。
2
山は空の面積を少なく撮るといい。縦撮りでもいいね。
イルカさんまで散歩。午前中はまだ影になってしまいますね
2
イルカさんまで散歩。午前中はまだ影になってしまいますね
イワヒバリが山荘前でうろちょろしてました♪
1
イワヒバリが山荘前でうろちょろしてました♪
人に近づきませんが慣れています
1
人に近づきませんが慣れています
ガヤガヤしてるのが苦手なので、みなさんと下山時刻をずらします。
2014年10月26日 08:15撮影 by  XZ-2, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/26 8:15
ガヤガヤしてるのが苦手なので、みなさんと下山時刻をずらします。
ちょうちょうさん。ガさん?
1
ちょうちょうさん。ガさん?
さようなら〜♪
無事下山です。感謝。
1
無事下山です。感謝。
第三駐車場も紅葉が見事です
第三駐車場も紅葉が見事です
おつかれさまでした♪
1
おつかれさまでした♪
有明荘にて燕山荘カードで半額入浴♪
3
有明荘にて燕山荘カードで半額入浴♪

感想

晴れ予報が出ていたので、今季3回目の燕山荘へ行ってきましたー♪
当日は空気こそ冷たかったものの、ゆっくり登っても汗ばむほどの日差しが降り注ぎました。インナーの替えをたくさん持って来ればよかった!

【赤沼オーナーのお話】
毎回楽しみに登っているのですが、今回は冬山ということで、1時間以上に渡りためになるお話を聞くことが出来ました\(^o^)/クマさんにも個性があって、おっちょこちょいだったり、ちょっと足りなかったり、色々いるそうです(笑)これを聞くだけでも十分価値があります☆

【カメラ】
Olympus XZ-2というコンパクトデジカメを使っています。2万円台で販売されている小さなデジカメだけどF1.8という明るいレンズとマニュアル撮影ができます。チルト式液晶でローアングルから撮れマクロも1センチまでいけます。ただISOは上げると荒れます。2000でもダメです。いつかはいい一眼レフを買いたいので、今はこれでマニュアル撮影なんかしています。小さいわりにはよく撮れるのでお気に入りです♪

【高橋広平さん】
燕山荘に売っているポストカードにもお写真がある、雷鳥さんの写真家さんです。
12月7日〜21日にかけて安曇野高橋節朗記念美術館・南の蔵にて雷鳥写真展を行うようです。入場無料。雷鳥さんが大好きなので、行こうと思っています。雷鳥が好きな気持ちが伝わってくるお写真だらけです!足がいい、足が!(笑)

【温かいお茶】
これぞおもてなし。温かいお茶(ほうじ茶)が給水コーナーに夜と朝セットされています。小さな魔法瓶やサーモスを持って行けば、部屋や寒い星空撮影時に温かいお茶が飲めます!この時期お水が貴重なのに大変有難かった。

今回も楽しい山行となりました。ありがとうございました♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:512人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら