ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5428249
全員に公開
ハイキング
中国

カザグルマみっけ!吉備高原で美味しい😙楽しい😄半日。

2023年04月30日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
00:29
距離
0.6km
登り
26m
下り
21m

コースタイム

日帰り
山行
0:29
休憩
0:00
合計
0:29
14:09
29
14:38
ゴール地点
岩倉山公園には周遊の舗装路と山頂へのハイキングコースあり。
天候 曇り→午後から☀快晴☀
過去天気図(気象庁) 2023年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
岡山市内より新緑の吉備中央町へ。
コース状況/
危険箇所等
吉備中央町円城地区の岩倉山。眺望のすてきなハイキングコース。
その他周辺情報 円城地区の小森に備前池田藩主御用達の小森♨。道の駅円城には,郷土の地産品いろいろ。
昨日の雨はどこかへ。午後から青い空が広がった吉備高原。吉備中央町円城地区の岩倉山394mに道草。山頂直下まで車で行けます。新緑とフジの花が清々しい山頂,金属球体のモニュメント有り。
4
昨日の雨はどこかへ。午後から青い空が広がった吉備高原。吉備中央町円城地区の岩倉山394mに道草。山頂直下まで車で行けます。新緑とフジの花が清々しい山頂,金属球体のモニュメント有り。
星山の向こうに伯耆大山の南壁がよく見えた(上)。泉山も近い。本宮山や二上山はもっと近い。
3
星山の向こうに伯耆大山の南壁がよく見えた(上)。泉山も近い。本宮山や二上山はもっと近い。
足下にはヒメハギが元気いっぱい。
10
足下にはヒメハギが元気いっぱい。
山頂にはチゴユリもたくさん咲いていた。今季初の花をここで見つけて,ちょっとうれしい。
9
山頂にはチゴユリもたくさん咲いていた。今季初の花をここで見つけて,ちょっとうれしい。
天気がよいとチョウたちも元気。ベニシジミ(左),カラスアゲハ(右)。
9
天気がよいとチョウたちも元気。ベニシジミ(左),カラスアゲハ(右)。
実家に戻り「くさぎ菜のかけめし」の具材をゲット。くさぎ菜の若芽を摘んで乾燥させたものを使う。生えているくさぎ菜は臭いが,かけ飯に使うものはほどよい香り。これに,ゴボウ,ニンジン,たまご焼き,湯がいたササミを並べ,山椒の葉と干し梅をのっけて完成。だし醤油(そうめんつゆ)をかけいただきます。
10
実家に戻り「くさぎ菜のかけめし」の具材をゲット。くさぎ菜の若芽を摘んで乾燥させたものを使う。生えているくさぎ菜は臭いが,かけ飯に使うものはほどよい香り。これに,ゴボウ,ニンジン,たまご焼き,湯がいたササミを並べ,山椒の葉と干し梅をのっけて完成。だし醤油(そうめんつゆ)をかけいただきます。
カラスノエンドウ!の天ぷらもいただく。カラスノエンドウ,筋が少し硬いが美味しいです。さやが青く葉の若いものがよいそうだ。かつて,岡本信人が何でも天ぷらにして食べていたが,これは大丈夫の保証付き。
7
カラスノエンドウ!の天ぷらもいただく。カラスノエンドウ,筋が少し硬いが美味しいです。さやが青く葉の若いものがよいそうだ。かつて,岡本信人が何でも天ぷらにして食べていたが,これは大丈夫の保証付き。
近所のヤブでタケノコをゲット。刺身にして食べよう♪
4
近所のヤブでタケノコをゲット。刺身にして食べよう♪
実家の庭は,タツナミソウとシャクナゲが元気でした。
6
実家の庭は,タツナミソウとシャクナゲが元気でした。
食材をいただき岡山市内に戻る途中,吉備中央町下加茂の宗林寺へ道草。ここにはカザグルマが咲くのですが,どこにも見つけられず。失意のまま車を走らせていると車窓に???もしや。
12
食材をいただき岡山市内に戻る途中,吉備中央町下加茂の宗林寺へ道草。ここにはカザグルマが咲くのですが,どこにも見つけられず。失意のまま車を走らせていると車窓に???もしや。
カザグルマ。何でもない道沿いの山中にひっそり咲いていました。偶然見つけることができビックリ。
カザグルマ→ http://kanon1001.web.fc2.com/006_souhon/K_kinpouge/kazaguruma/kazaguruma.htm
意外とちょこちょこ咲いてます。
11
カザグルマ。何でもない道沿いの山中にひっそり咲いていました。偶然見つけることができビックリ。
カザグルマ→ http://kanon1001.web.fc2.com/006_souhon/K_kinpouge/kazaguruma/kazaguruma.htm
意外とちょこちょこ咲いてます。
これも道縁。岡山市北区御津高津地区にて。こんなところにラショウモンカズラがあるとはこれまたびっくり。美味しく,おもしろい半日でした。
12
これも道縁。岡山市北区御津高津地区にて。こんなところにラショウモンカズラがあるとはこれまたびっくり。美味しく,おもしろい半日でした。

感想

G.W.2日目の朝は薄曇りスタート。午前中,所用。田舎より「くさぎ菜のかけめし」を作ったので取りに帰るようにと指令があり,午後から田舎へ。「くさぎ菜のかけめし」は,農水省の「うちの郷土料理−次世代に伝えたい大切な味−」に選ばれるなど,最近の吉備中央町のトピック?になっているらしい。バラ寿司同様,田舎の味として昔から食べていたのでピンと来ないが,素朴な味わいで好物ではある。二つ返事でもらいに帰った。「くさぎ菜のかけめし」は以下のサイトに詳しい。(早く自分で作り方をマスターしないと...。)
https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/41_8_okayama.html
午後からは青空が広がったので,円城地区の岩倉山394mに道草。かつての展望台は老朽化でなくなっていたが,周囲の山々を一望できる眺望スポットは健在。北に伯耆大山の南壁,櫃ヶ山〜星山,泉山と中国山地を眺めて実家へ帰った。
実家のヤブでタケノコを掘り,「くさぎ菜のかけめし」の具とカラスノエンドウの天ぷら(←これが実においしい!)をもらい,春の味覚をゲット。晩ご飯が楽しみになった。
自宅への帰り道で吉備中央町下加茂の宗林寺の「カザグルマ」見物に寄る。花は...なかった。失意のまま帰る道中の道ばたで!!!咲いているのを偶然発見してビックリ。道べりにポツポツ咲いています。
さらに岡山市北区御津高津地区の道べり✿ポイントでラショウモンカズラを発見。人家のすぐ縁,標高も高くないところで咲いていたのでこれまたビックリ。車移動の半日は,美味しく,おもしろく終了。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:258人

コメント

こんにちは。

保護されているのは見ましたが自生のカザグルマを見たことが無いです。
機会があればちょっとめぼしをつけて探してみます。

郷土料理、美味しそうですね〜🤤
2023/5/1 15:13
おとめ座さん,こんばんは。コメありがとうございます。
相変わらずよいところを精力的に歩かれていて楽しそうですね。山口いいなあ。岡山からは遠いのが🥲。でもたずねてみたくなりますね。
カザグルマは人里から離れた道べりで見つけました。あっクレマチス?って通り過ぎたのですが,植栽とかではなさそうです。ネットの情報では吉備中央町には自生地がいくつかあるようです。
2023/5/1 20:19
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら