記録ID: 543880
全員に公開
ハイキング
霧島・開聞岳
霧島神宮紅葉・・・まだあー
2014年11月08日(土) [日帰り]

過去天気図(気象庁) | 2014年11月の天気図 |
---|
写真
感想
屋久島で痛めた足が復調しておらず
山いけないので
霧島神宮の紅葉確認に行きました。
んーとね・・・
まだですな。
再来週くらいかな・・・
神宮は相変わらずアジアからの団体が多いです。
天孫瓊瓊杵尊(ニニギノミコト)が主祭神ですから
日本の国のはじまりはじまりです。
グレートトラバース見ながら書きました。
kirishima
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:456人
kirishimaさん、こんにちは。
もう少しで仕事上がります。
明日が雨予報なので録画してますので明日見る予定です。
合わせて日本の名峰・絶景探訪もね。
こちらの紅葉は平地の見ごろは来週辺りの様です。
グッドーお
頑張って仕事!
山は奥深い
道が規制されたとて
何よう悩むか!
世のアホに踊ること
大ばか者なりぬ
我はばか者にあらずー
今年の紅葉はよーくタイミングがわかりませんね。
近所の紅葉の名所も、一部は落葉、一部はまだ緑〜
タイミングがわからんですー
カフェモカさん
ソですねー
お気に入りの紅葉を撮りに行ったら
黄葉する前に風で落ちていました・・・
残念です。
中旬以降かなー多分。
そこに期待してます。
屋久島に行かれてたんですか・・
ちょっと記録を見逃してました・・
ホント、紅葉はタイミングが難しいですよね
と言いながら、今から屋久島の記録、拝見してきま〜す
ちゃんさん
仕事のついでだったのでちょこっと回っただけでした。
ユカリンコの屋久島女一人旅を見てため息をついてます。
すごいなあ・・三岳2本担いでって
今年の紅葉は難しいですね・・ホント。
見頃に入る直前での立ち入り規制で見れない
見頃に入る直前での大風で散ってしまう
ああ、かなしいかな
太鼓岩はすごかったです。
復調したら行く山のリストに載せました
”朱” が何とも言えません
出来うるれば 早く 山が静まってくれることを 祈りますね
エコミュージアムの駐車場で 2回寝たこと 思い出しました
石ころ様
ありがとうございます。
池めぐり、甑岳・・・紅葉絶好調だったはずですが・・・・
これまた、自然なので仕方ないですね。
時折、エコミュージアムの駐車場にテント張る人もいます。
いやはやすごいんだかなんだか・・・。
きりしまさん。
グレートトラバースの田中陽希さん、Facebookでお友達です(笑
操作を誤って友達申請してしまい、何故か申請承認されてしまった・・・という
さすが世界を相手にされてる方は、誰とも知れない輩からの申請も受理するスケールの大きさ、来る者を拒まずな姿勢なのかなぁ、、、と思ってしまいました
あ、きりしまさんのレコには全く関係のない話ですねww
今回のレコのテーマは赤・朱・紅ですかね〜
赤と緑、、、クリスマスカラーがステキです
マルテンさん
彼、すごいですねー
屋久島縦走17時間だそうです。
文太郎のようですね・・。
すごいですわ、
若さが羨ましいこのごろ
赤・緑・・・クリスマスカラー・・・か・・・
なるほどねー
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する