記録ID: 545989
全員に公開
トレイルラン
房総・三浦
千葉の低山へ、トレランもどき!!
2014年11月10日(月) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 13.3km
- 登り
- 395m
- 下り
- 391m
コースタイム
天候 | 快晴でした! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
コースは明瞭ですが、倒木、堆積した枯葉が多く。猪が多く出ているのか土が掘り起こされている箇所も多かったので。ところどころ歩きにくかったです。 |
写真
感想
夏・秋の登山シーズンを終え、来季はもっと様々な山やコースにチャレンジしたいので、体力維持・トレーニングの意味で近場のハイキングコースへ。
今回は、遅い動きだしになったこと・軽装であることを考え、走れるところは小走りにするというトレイルランニングもどきです。
この烏場山は高くはありませんが、全行程を歩くとそれなりに距離が長く、ほぼ危険個所はないものの多少のアップダウンはあります。そして何より、近くにあるハイキングコースなので、こんな千葉県の低山で来期に備えたいと思います!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1073人
こんばんは。
近くに滝のあるハイキングコースがあっていいですね。
私も400m〜600mの低い山へ春と冬には子供とハイキングに行きますが、トレランの人を時々、見かけます。クライミングをする人もすごいと思いますが、山の中を走る人もすごいですよね。自分には絶対に無理です。
私はオフシーズンの体力づくりはジョギングです。あとはスクワット、腕立て伏せなど筋力トレーニングです。
お互いにオフシーズンもトレーニングして来シーズンもたくさん山に登りたいですね。
extr8585さん、コメントありがとうございます!トレランの方々は本当に凄いですよね。(笑)俺の場合は、「ほぼ歩き」ですから。そうですね。上半身のトレーニングもした方が良いですね!来年の夏山に向けてブクブク太らないように鍛えないと!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する