記録ID: 5463
全員に公開
フリークライミング
九州・沖縄
本匠(大分)
2011年12月23日(金) 〜
2011年12月24日(土)

過去天気図(気象庁) | 2011年12月の天気図 |
---|---|
ファイル |
非公開
5463.xls
計画書
(更新時刻:2011/12/23 05:00) |
写真
感想
アプローチ0秒。インドアジムよりすごいアプローチ。
九州では外岩やらなけりゃ勿体無い。
あいにく増水気味で渡渉できなかったので、宮前エリアで1日目を過ごす。
アプローチもなく、岩は快適。こんないいところあるなんて、九州は外岩天国。
---- 宮前エリア ----
・山女 10b MSOS
素直かな。
・見返り美人 10c MSOS
中間部分が微妙なホールドをごまかしつつ。
・青巌峡ボーイ 11a x
これは厳しい。2便出すも、ムーブは解決?してるも、繋がらなかった。
核心のサイドカチからの遠い一手、そこからさらに上部に続く微妙なホールドの連続はパンプ必死。最終エリアに乗越すムーブもイマイチ手が悪く、かなり手ごわい。
ちょうどPUMP2のタワーのような構成で、途中からカブリ、最後は垂壁の微妙なムーブ。11bはあるよこれは!
でも、次は落とす!
2日目はちょっと遠くから巻いて魚道エリアへ。
ここも河原から登る美しいエリア。なんて素晴らしいんだ・・・
ちょっとカブってて怖いけど、11aに取り付く。
---- 魚道エリア ----
・夏男夏女 10b x
1便でMSOS失敗。まあでも下のトラバースだけ。
え?カンテから発射でそれすらもいらない?そしたらガバガバで5.9ぐらいなんじゃ・・・もういいや
・元気の出るカンテ 11a 2RP
前半は薄カブりで、穴だらけでホールド探すのが大変。
こういうのOSできるよだとすごいと思うんだよな〜。
頑張って2RP。下部〜中間部が核心。スゴいレストができちゃうので、そこを乗り越えれば終りみたいなもの。
気分いいので今日はこの3便だけで、後はゆったりと遊ぶ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1473人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する