記録ID: 546913
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
※栃木百名山※岩山〜クライミング要素たっぷりの岩山〜
2014年11月15日(土) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 2.1km
- 登り
- 244m
- 下り
- 164m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:00
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 3:00
天候 | 晴れのち雨。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
岩がつるつるの個所や落ち葉が滑ります |
写真
撮影機器:
感想
今回は前から行きたいと思っていた岩山へ!
明日は初のコラボ登山の為、姫はお休み。
クライミング仲間のもんちと行く事に。米ケルはうたんこの子守り。
普段登っているお山とは全く違った登山でとても楽しめました(^−^)
所々、登れそうなでっかい岩がちょくちょく出てきて、ついつい登ってしまう・・
そんなこんなで、核心部の猿岩に着いた頃には、すでに腕がパンプしてました(ーー;)
猿岩は、最初先が見えない分、どんだけなのか想像が付かなく、かなりビビリました。行ってみれば、2人とも特に問題無くゴール出来ました。慎重に、慎重に・・
このアグレッシブなお山、また行きたいです!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1083人
毎回、こそ〜り楽しい山行拝見しています。
先週岩山行きましたよ。
WU−YAN君!分かる。分かるよ〜
あの岩、波乗りはそうしちゃうよね(笑)
実は私、20年歴のヘタレサンデーサファーなのです(^-^;
モテたいが為にやった波乗りにハマったけど、モテない事に気付いた40歳(;´д`)
なら、本当にやりたい事は…
で山になりました。
海無し県の田舎育ちのオイラにはこっちのがハマったのです。
岩山はバリエーション豊富で最後にあの鎖場。
話しには聞いてたけど、あなどれないアドルナリンリン♪でした。
また、楽しいレコ待ってます(⌒0⌒)/~~
Kiyo-pさん 初めまして。こんばんわ(^−^)WU-YANです。
コメントありがとうございます。いつも山行記録を見て頂きありがとうございます。
あの波みたいな岩場、なんだかテンション上がりました<`〜´>
私も同じくサンデーサーファーです。山始めてからは、冬も行かなくなりましたし・・
登山というこんな遊びが有るとは・・・私も始めてすぐに、どっぷりハマってしまいました!
kiyo-pさんのレコも拝見させて頂きました。泥の着いたジャンパー・・怖すぎです。
そういえば今日、そこにドロドロのニット帽が落ちてました(;一_一)何か関係が・・・
kiyo-pさんは霊的な何かがお有りと書いて有りましたが、やはり何か感じたのでしょうか・・・
私はそういうの、全く感じないもんで(@_@)怖がりですし・・これ書いてたら、何だか背筋がソワソワ・・後ろが気になり始めました。怖いよ〜〜(@_@;)
今後とも宜しくお願い致します<m(__)m>
WU-YANさんご無沙汰しています。
まさかのです!
今日は姫なしか(真顔)
と、思って記録をめくっていきましたが、もんちさんのナイスな後ろ姿に大変ご満悦な僕です。なにげにすぐ近くを歩いてましたよ。
奇遇ですね。俺最近岩っぽいところ集中して歩いていまして、岩山は来週予定のコースでした。偶然にも、コメントフォローされているkiyo-pさんの警察レコ見て行くのを決めたんです。
もともと岩場っぽいところ好きだったんですけど、岩と紅葉は目と体で楽しめて面白いですね。
来週は
「おひけぇなすって」
をばっちりキメてきますわ!
あ。ちなみに。ぼく、アプローチシューズで行こうとしてたんですけど、クライミングシューズの方がよさげですか?
まさかのさん。こんばんわ。
もんちのプリケツで良ろしければ、何なりとお申し付けください(゜レ゜)
まさかのさん古賀志にいたのですね。ニアピンですね(^−^)
岩山、私的には物凄く楽しかったです。紅葉はまだ早かったですが、あんな山は初体験でした!色々な岩が有り、無駄に登ってしまい、核心部の鎖場までに腕がパンプしてました(+o+)
おひけえなすっての写真楽しみにしております。まさかのさんのおひけぇなすっては、さぞ素晴らしい、そして面白いものと期待しております(@_@)
シューズに関しては、アプローチシューズで全く問題ないと思います。
僕は先が見え無い鎖場にビビってしまいましたが、な〜に下りてしまえば大したことはございませんでした。
でも死者も出ているらしいので、気を付けて、慎重に下りて下さい。
それではお気を付けて(^−^)
こんばんは〜
岩山行ってきたのですね〜
この山は低い割にアグレッシブで飽きなくて好きな山です〜
最初写真を見たときに「えっ!?娘さんがいるの?」と驚いてしまいました
うたんこうーちゃん、とっても癒されるお顔立ちで
いやぁそれにしても波の形をした岩でサーフィンポーズには「その発想は無かったわぁ〜
猿岩の写真!とても臨場感が感じます!
APY124 こんばんわ(^−^)
このコメかいてる時、長野の地震でテレビから変なサイレンが聞こえてきて、ビビりました(;一_一)
岩山、APY124さんのレコ見て行きたくなり、決めました!私もめっちゃ好きになりました!
すごく楽しかったです!
うーちゃん、かわいいですよね(^−^)可愛過ぎていつも、いじめてます<`〜´>
ちくんも可愛くて癒されますよ〜(^o^)/
サーフィン岩は、普段歩いていて、塀や壁などを波に見立て、サーフィンのイメトレをするんです!ですので、なんでも波に見えてしまうので、あの岩も自然と波に見えてしまいました(゜レ゜)
猿岩は、最初マジでビビリました!ちくんこんな所よく行ったな〜と思いました(@_@)
お互いナイスファイトでした!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する