ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 546913
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

※栃木百名山※岩山〜クライミング要素たっぷりの岩山〜

2014年11月15日(土) [日帰り]
 - 拍手
WU-YAN その他1人
GPS
--:--
距離
2.1km
登り
244m
下り
164m

コースタイム

日帰り
山行
3:00
休憩
0:00
合計
3:00
9:50
120
神社
11:50
60
12:50
ゴール地点
天候 晴れのち雨。
過去天気図(気象庁) 2014年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
岩がつるつるの個所や落ち葉が滑ります
本日はクライミング仲間でもある米ケルファミリーと一緒に登山です。
2014年11月15日 09:49撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
5
11/15 9:49
本日はクライミング仲間でもある米ケルファミリーと一緒に登山です。
神社で無事をお祈りして(^−^)
2014年11月15日 09:46撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
8
11/15 9:46
神社で無事をお祈りして(^−^)
米ケルジャクソンの娘、うたんこダッシュ。
早過ぎてカメラ追いつかね。
2014年11月15日 09:50撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
6
11/15 9:50
米ケルジャクソンの娘、うたんこダッシュ。
早過ぎてカメラ追いつかね。
お花を見つけて女の子らしい一面も(^^♪
2014年11月15日 09:54撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
12
11/15 9:54
お花を見つけて女の子らしい一面も(^^♪
3才のうたんこと35ちゃいの米ケルは林道でバイバイ。
2014年11月15日 09:57撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
4
11/15 9:57
3才のうたんこと35ちゃいの米ケルは林道でバイバイ。
米ケルの妻、もんちと共にいざ!
2014年11月15日 09:58撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
2
11/15 9:58
米ケルの妻、もんちと共にいざ!
可愛らしい看板。
2014年11月15日 10:03撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
3
11/15 10:03
可愛らしい看板。
おっっ!人妻のケツ。良いもんだろぅ?
2014年11月15日 10:06撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
4
11/15 10:06
おっっ!人妻のケツ。良いもんだろぅ?
ほぼ岩の道を進んでいきます。
2014年11月15日 10:07撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
1
11/15 10:07
ほぼ岩の道を進んでいきます。
中々アドベンチャーな道です。
2014年11月15日 10:08撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
5
11/15 10:08
中々アドベンチャーな道です。
最初のデカ岩を登ると・・
2014年11月15日 10:10撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
1
11/15 10:10
最初のデカ岩を登ると・・
良い眺めです。高度感は抜群!
2014年11月15日 10:09撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
4
11/15 10:09
良い眺めです。高度感は抜群!
2014年11月15日 10:11撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
1
11/15 10:11
高所恐怖症の私。ここ座るだけで怖いよ(@_@)
2014年11月15日 10:12撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
12
11/15 10:12
高所恐怖症の私。ここ座るだけで怖いよ(@_@)
続いて空中ベンチへ・・
ここも中々の高度感。
2014年11月15日 10:20撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
8
11/15 10:20
続いて空中ベンチへ・・
ここも中々の高度感。
もはや猿です。
モンチッチ人形に似てるから、もんちなんです。
2014年11月15日 10:20撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
11
11/15 10:20
もはや猿です。
モンチッチ人形に似てるから、もんちなんです。
岩々しい・・
2014年11月15日 10:24撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
2
11/15 10:24
岩々しい・・
もんちんアグレッシブですね〜!
2014年11月15日 10:28撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
3
11/15 10:28
もんちんアグレッシブですね〜!
忍者のように!
2014年11月15日 10:31撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
3
11/15 10:31
忍者のように!
忍者のように。
2014年11月15日 10:31撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
3
11/15 10:31
忍者のように。
登山経験の無いアグレもんちも、流石に疲れた様子。
2014年11月15日 10:33撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
3
11/15 10:33
登山経験の無いアグレもんちも、流石に疲れた様子。
紅葉も所々。
2014年11月15日 10:33撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
2
11/15 10:33
紅葉も所々。
初めての登山にご満悦のもんち。
2014年11月15日 10:36撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
3
11/15 10:36
初めての登山にご満悦のもんち。
2014年11月15日 10:37撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
1
11/15 10:37
流石はクライマー!こういう所は得意げ<`〜´>
2014年11月15日 10:38撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
5
11/15 10:38
流石はクライマー!こういう所は得意げ<`〜´>
梯子を登ると・・
2014年11月15日 10:44撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
1
11/15 10:44
梯子を登ると・・
まあまあな景色。
2014年11月15日 10:44撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
2
11/15 10:44
まあまあな景色。
そして急な下り。ここも余裕でスイスイ〜。
2014年11月15日 10:45撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
2
11/15 10:45
そして急な下り。ここも余裕でスイスイ〜。
2014年11月15日 11:03撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
2
11/15 11:03
なんか景色の良さそうな岩場が有ったので登ってみた。
2014年11月15日 11:06撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
2
11/15 11:06
なんか景色の良さそうな岩場が有ったので登ってみた。
頂上っぽさ出てるね〜。
2014年11月15日 11:07撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
9
11/15 11:07
頂上っぽさ出てるね〜。
特になんも無いので、オネエみたいに下るか(゜-゜)
2014年11月15日 11:06撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
2
11/15 11:06
特になんも無いので、オネエみたいに下るか(゜-゜)
エイリアンの巣のようです。
1
エイリアンの巣のようです。
岩が波の様。実はサーファーでもあるもんち。
岩サーフ?(゜レ゜)
2014年11月15日 11:18撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
3
11/15 11:18
岩が波の様。実はサーファーでもあるもんち。
岩サーフ?(゜レ゜)
歌舞伎にしか見えないよ。
2014年11月15日 11:18撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
4
11/15 11:18
歌舞伎にしか見えないよ。
行動食を食らう!常にうまい棒を装着しています!
今日はめんたい気分♪
2014年11月15日 11:27撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
2
11/15 11:27
行動食を食らう!常にうまい棒を装着しています!
今日はめんたい気分♪
ゴルフ場からも楽しそうな声が(^^♪
2014年11月15日 11:37撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
2
11/15 11:37
ゴルフ場からも楽しそうな声が(^^♪
雄大な古賀志山を望む。
2014年11月15日 11:37撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
5
11/15 11:37
雄大な古賀志山を望む。
山肌も少しづつ色付く。
2014年11月15日 11:38撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
3
11/15 11:38
山肌も少しづつ色付く。
山頂までもうちょっと!がんばれい!
2014年11月15日 11:42撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
2
11/15 11:42
山頂までもうちょっと!がんばれい!
到着!楽勝ですな!
しかし核心部はこれから・・
2014年11月15日 11:49撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
1
11/15 11:49
到着!楽勝ですな!
しかし核心部はこれから・・
眺めも素晴らしい!
2014年11月15日 11:50撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
2
11/15 11:50
眺めも素晴らしい!
2014年11月15日 11:50撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
1
11/15 11:50
2014年11月15日 11:51撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
2
11/15 11:51
いつの間にか高所恐怖症を克服しているではないか
\(◎o◎)/!
2014年11月15日 11:52撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
8
11/15 11:52
いつの間にか高所恐怖症を克服しているではないか
\(◎o◎)/!
カラスのまねです。
2014年11月15日 11:53撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
10
11/15 11:53
カラスのまねです。
素晴らしい景色です。
2014年11月15日 11:54撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
4
11/15 11:54
素晴らしい景色です。
またまたチュービーな波岩。
サーファーもんち。チューブイン!
2014年11月15日 11:58撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
3
11/15 11:58
またまたチュービーな波岩。
サーファーもんち。チューブイン!
っつーか、おひけぇなすってでしょ?これ。
2014年11月15日 11:58撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
4
11/15 11:58
っつーか、おひけぇなすってでしょ?これ。
これは何?
2014年11月15日 11:58撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
3
11/15 11:58
これは何?
2014年11月15日 11:59撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
2
11/15 11:59
ゴルフ場キレー(^^♪
2014年11月15日 12:02撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
1
11/15 12:02
ゴルフ場キレー(^^♪
2014年11月15日 12:02撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
2
11/15 12:02
そして核心部へ・・・
2014年11月15日 12:05撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
3
11/15 12:05
そして核心部へ・・・
猿岩です!
『いやいやこれ無理でしょ』・・WU−YAN
『いやいや行くよ』・・もんち
2014年11月15日 12:06撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
5
11/15 12:06
猿岩です!
『いやいやこれ無理でしょ』・・WU−YAN
『いやいや行くよ』・・もんち
念の為、クライミングシューズを持ってきて良かった〜
2014年11月15日 12:10撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
3
11/15 12:10
念の為、クライミングシューズを持ってきて良かった〜
するとまさかの雨が・・・なんて素晴らしいタイミング!
日頃良い事ばっかしてるのになぁ〜(ーー;)
2014年11月15日 12:13撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
2
11/15 12:13
するとまさかの雨が・・・なんて素晴らしいタイミング!
日頃良い事ばっかしてるのになぁ〜(ーー;)
途中の休憩ポイント。このインチキくさい表情。
真剣な表情しているつもりなのになあ<(`^´)>
5
途中の休憩ポイント。このインチキくさい表情。
真剣な表情しているつもりなのになあ<(`^´)>
けっこー滑ります!
2014年11月15日 12:30撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
4
11/15 12:30
けっこー滑ります!
慎重に・・慎重に・・
2
慎重に・・慎重に・・
休憩場所もあるのです。
2
休憩場所もあるのです。
プリケツがんば!!
2014年11月15日 12:30撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
7
11/15 12:30
プリケツがんば!!
いや〜垂直じゃないか!
5
いや〜垂直じゃないか!
所々、足が効く所も有るが、ほぼツルツルです。
見てるこっちが肝を冷やすぜ。
5
所々、足が効く所も有るが、ほぼツルツルです。
見てるこっちが肝を冷やすぜ。
ようやく降りて来れました。ふぅ〜。
2014年11月15日 12:39撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
5
11/15 12:39
ようやく降りて来れました。ふぅ〜。
さぁ〜帰りましょう♪
2014年11月15日 12:41撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
2
11/15 12:41
さぁ〜帰りましょう♪
おばさんグッタリですね。
2014年11月15日 12:45撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
3
11/15 12:45
おばさんグッタリですね。
ゴルフ場の道路に出たら、丁度良く米ケルの車が。
これまた素晴らしいタイミング!なんてビップな登山なんだ!
2014年11月15日 12:46撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
2
11/15 12:46
ゴルフ場の道路に出たら、丁度良く米ケルの車が。
これまた素晴らしいタイミング!なんてビップな登山なんだ!
うーちゃんは近くの公園で遊んでたよ。
ぐるぐる回る飛行機の乗り物6回連続で乗って、米ケルもタジタジだったそうな・・
2014年11月15日 12:49撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
6
11/15 12:49
うーちゃんは近くの公園で遊んでたよ。
ぐるぐる回る飛行機の乗り物6回連続で乗って、米ケルもタジタジだったそうな・・
4人で記念撮影。
2014年11月15日 12:58撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
11
11/15 12:58
4人で記念撮影。
本日登った岩山。
ちっさいけど、景色が素晴らしく、アグレッシブに楽しめるお山でした(^◇^)
2014年11月15日 13:06撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
3
11/15 13:06
本日登った岩山。
ちっさいけど、景色が素晴らしく、アグレッシブに楽しめるお山でした(^◇^)
帰りは蕎麦屋へ。
2014年11月15日 13:21撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
4
11/15 13:21
帰りは蕎麦屋へ。
鹿沼といったら蕎麦です。
2014年11月15日 13:43撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
4
11/15 13:43
鹿沼といったら蕎麦です。
うたんこもお腹いっぱい食べましたとさ(^−^)
2014年11月15日 13:58撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
8
11/15 13:58
うたんこもお腹いっぱい食べましたとさ(^−^)
撮影機器:

感想

今回は前から行きたいと思っていた岩山へ!
明日は初のコラボ登山の為、姫はお休み。
クライミング仲間のもんちと行く事に。米ケルはうたんこの子守り。
普段登っているお山とは全く違った登山でとても楽しめました(^−^)
所々、登れそうなでっかい岩がちょくちょく出てきて、ついつい登ってしまう・・
そんなこんなで、核心部の猿岩に着いた頃には、すでに腕がパンプしてました(ーー;)
猿岩は、最初先が見えない分、どんだけなのか想像が付かなく、かなりビビリました。行ってみれば、2人とも特に問題無くゴール出来ました。慎重に、慎重に・・
このアグレッシブなお山、また行きたいです!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1083人

コメント

はじめまして(^_^)/
毎回、こそ〜り楽しい山行拝見しています。

先週岩山行きましたよ。

WU−YAN君!分かる。分かるよ〜
あの岩、波乗りはそうしちゃうよね(笑)

実は私、20年歴のヘタレサンデーサファーなのです(^-^;

モテたいが為にやった波乗りにハマったけど、モテない事に気付いた40歳(;´д`)

なら、本当にやりたい事は…

で山になりました。

海無し県の田舎育ちのオイラにはこっちのがハマったのです。


岩山はバリエーション豊富で最後にあの鎖場。
話しには聞いてたけど、あなどれないアドルナリンリン♪でした。

また、楽しいレコ待ってます(⌒0⌒)/~~
2014/11/15 21:03
Re: はじめまして(^_^)/
Kiyo-pさん 初めまして。こんばんわ(^−^)WU-YANです。
コメントありがとうございます。いつも山行記録を見て頂きありがとうございます。

あの波みたいな岩場、なんだかテンション上がりました<`〜´>
私も同じくサンデーサーファーです。山始めてからは、冬も行かなくなりましたし・・
登山というこんな遊びが有るとは・・・私も始めてすぐに、どっぷりハマってしまいました!
kiyo-pさんのレコも拝見させて頂きました。泥の着いたジャンパー・・怖すぎです。
そういえば今日、そこにドロドロのニット帽が落ちてました(;一_一)何か関係が・・・

kiyo-pさんは霊的な何かがお有りと書いて有りましたが、やはり何か感じたのでしょうか・・・
私はそういうの、全く感じないもんで(@_@)怖がりですし・・これ書いてたら、何だか背筋がソワソワ・・後ろが気になり始めました。怖いよ〜〜(@_@;)

今後とも宜しくお願い致します<m(__)m>
2014/11/15 22:36
いわば歩き始めました
WU-YANさんご無沙汰しています。
まさかのです!
今日は姫なしか(真顔)
と、思って記録をめくっていきましたが、もんちさんのナイスな後ろ姿に大変ご満悦な僕です。なにげにすぐ近くを歩いてましたよ。

奇遇ですね。俺最近岩っぽいところ集中して歩いていまして、岩山は来週予定のコースでした。偶然にも、コメントフォローされているkiyo-pさんの警察レコ見て行くのを決めたんです。
もともと岩場っぽいところ好きだったんですけど、岩と紅葉は目と体で楽しめて面白いですね。
来週は
「おひけぇなすって」
をばっちりキメてきますわ!
あ。ちなみに。ぼく、アプローチシューズで行こうとしてたんですけど、クライミングシューズの方がよさげですか?
2014/11/16 4:48
Re: いわば歩き始めました
まさかのさん。こんばんわ。
もんちのプリケツで良ろしければ、何なりとお申し付けください(゜レ゜)
まさかのさん古賀志にいたのですね。ニアピンですね(^−^)
岩山、私的には物凄く楽しかったです。紅葉はまだ早かったですが、あんな山は初体験でした!色々な岩が有り、無駄に登ってしまい、核心部の鎖場までに腕がパンプしてました(+o+)
おひけえなすっての写真楽しみにしております。まさかのさんのおひけぇなすっては、さぞ素晴らしい、そして面白いものと期待しております(@_@)
シューズに関しては、アプローチシューズで全く問題ないと思います。
僕は先が見え無い鎖場にビビってしまいましたが、な〜に下りてしまえば大したことはございませんでした。
でも死者も出ているらしいので、気を付けて、慎重に下りて下さい。
それではお気を付けて(^−^)
2014/11/17 20:16
うおぉ〜猿岩石「白い〜雲の〜ように〜♪」
こんばんは〜
岩山行ってきたのですね〜
この山は低い割にアグレッシブで飽きなくて好きな山です〜
最初写真を見たときに「えっ!?娘さんがいるの?」と驚いてしまいました
うたんこうーちゃん、とっても癒されるお顔立ちで
いやぁそれにしても波の形をした岩でサーフィンポーズには「その発想は無かったわぁ〜 」でした。
猿岩の写真!とても臨場感が感じます!
2014/11/22 21:51
Re: うおぉ〜猿岩石「白い〜雲の〜ように〜♪」
APY124 こんばんわ(^−^)
このコメかいてる時、長野の地震でテレビから変なサイレンが聞こえてきて、ビビりました(;一_一)

岩山、APY124さんのレコ見て行きたくなり、決めました!私もめっちゃ好きになりました!
すごく楽しかったです!
うーちゃん、かわいいですよね(^−^)可愛過ぎていつも、いじめてます<`〜´>
ちくんも可愛くて癒されますよ〜(^o^)/

サーフィン岩は、普段歩いていて、塀や壁などを波に見立て、サーフィンのイメトレをするんです!ですので、なんでも波に見えてしまうので、あの岩も自然と波に見えてしまいました(゜レ゜)

猿岩は、最初マジでビビリました!ちくんこんな所よく行ったな〜と思いました(@_@)
お互いナイスファイトでした!
2014/11/22 22:35
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 関東 [日帰り]
岩山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5
ハイキング 関東 [日帰り]
岩山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら