記録ID: 548194
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原
1泊2日の箱根ハイク第2日目(中央火口丘周回)
2014年11月14日(金) 〜
2014年11月15日(土)



- GPS
- 32:00
- 距離
- 8.0km
- 登り
- 675m
- 下り
- 670m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
・強羅駅から早雲山駅まで箱根登山ケーブルカー利用。 ・早雲山駅から大涌谷駅まで箱根ロープウェイ利用。 【復路】 ・大涌谷バス停から小涌谷駅までバス利用。 ・小涌谷駅から箱根湯本駅まで箱根登山電車利用。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険な箇所は有りません。 |
その他周辺情報 | 箱根湯本到着後、日帰り温泉施設「かっぱ天国」へ立寄り。 |
写真
撮影機器:
感想
1泊2日の秋季ハイキング2日目も朝から快晴で、昨日の外輪山トレッキングに引き続き、今日は大涌谷から中央火口丘を周回するコースを歩きました。メンバーは所要により2人が朝帰宅した為、今日は4人です。
土曜日とあって大涌谷は朝から大勢の観光客で賑いをみせ、神山〜駒ヶ岳の登山道も多くの登山グループと行き交いました。
その様な中、冠ヶ岳、神山では樹林に阻まれ全くと言って良いほど眺望はききませんが、駒ヶ岳山頂からは、丹沢、相模湾、伊豆大島、駿河湾、南アルプスの山々までを一望する、まさに360度の素晴らしい眺望を楽しむことが出来ました。
今回のハイクは2日間ともに申し分のない天候に恵まれ、素晴らしい風景と温泉、紅葉、酒を酌み交わしながらの仲間との語らい、と3拍子も4拍子も揃った楽しいハイキングとなりました。
最後は、箱根湯本で日帰り温泉「かっぱ天国」で汗を流し、ビールで乾杯。お疲れ様でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:398人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する