記録ID: 5507996
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
西沢渓谷『散策』
2023年05月17日(水) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 10.2km
- 登り
- 521m
- 下り
- 520m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
前半は渓谷の整備された渓流沿いの岩場を散策し、滝見橋手前から迂回してトロッコ電車の軌道まで登って、なだらかな軌道敷跡を戻ってきます。 西沢渓谷通行規制のお知らせ(令和4年5月6日更新) https://www.yamanashishi-kankou.com/news/20211022/ |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
カメラ
|
---|
感想
朝から今日は天気が良いが気温がフェーン現象で全国的に上昇し場所によっては30℃越えの夏日との情報から駐車場にクルマを停めて渓流トレッキングをしました。
渓流沿いは、清流のおかげで多少は涼しかったのですが全般的には気温が高く、この時期にしては暑さを感じながらのトレッキングとなりました。途中、沢沿いの場所で清流の冷たい水で両腕を冷やして体温を下げながら西沢渓谷の景色と大展望台では、まだ行ったことのない甲武信ヶ岳方面の山並みを堪能しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:281人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する