ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 559124
全員に公開
ハイキング
近畿

霊山・766m(伊賀市)田代池コース・ピストン

2014年12月09日(火) [日帰り]
 - 拍手
アーバン その他1人
GPS
--:--
距離
4.6km
登り
228m
下り
214m

コースタイム

日帰り
山行
1:45
休憩
0:27
合計
2:12
8:32
14
田代池P
8:46
8:46
43
田代池登山口
9:29
9:56
32
10:28
10:28
16
田代池登山口
10:44
田代池P
出会った人・・・下山時、単独男性1名
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2014年12月の天気図
アクセス 白藤の滝〜田代池へ
コース状況/
危険箇所等
ハイキングコースになってます。
白藤滝〜田代池へ
車はここまでです。
2
白藤滝〜田代池へ
車はここまでです。
車は路肩の空いてる所へ止めて
出発〜♪
4
車は路肩の空いてる所へ止めて
出発〜♪
田代池です。
池を周回します。
2
池を周回します。
こんな感じで
右手が田代池です。
1
こんな感じで
右手が田代池です。
田代池登山口
鹿が出迎えてくれましたが
残念ながら撮影は出来ませんでした。

1
田代池登山口
鹿が出迎えてくれましたが
残念ながら撮影は出来ませんでした。

ちょっと一休み
霊山寺との分岐です。
1
霊山寺との分岐です。
眺望がいい
芭蕉さん
分岐〜山頂まで
小鳥さんが沢山でした。
目一杯のズームで何とか撮れました。
2
分岐〜山頂まで
小鳥さんが沢山でした。
目一杯のズームで何とか撮れました。
山頂です。
山頂の芭蕉さん
電波施設
柵があって中は入れませんでした。
電波施設
柵があって中は入れませんでした。
山頂コーヒーと行動食で
ゆったりとした時間を過ごせました。
6
山頂コーヒーと行動食で
ゆったりとした時間を過ごせました。
曇り空が残念〜
山頂記念撮影
その1
17
山頂記念撮影
その1
山頂記念撮影
その2
立派な山名プレートが二つもあります。
14
山頂記念撮影
その2
立派な山名プレートが二つもあります。
ちょっと青空〜
手水舎もあります。
水が凍ってますね。
手水舎もあります。
水が凍ってますね。
奥社
参拝させて頂きました。
1
奥社
参拝させて頂きました。
下山します。
途中沢もあります。
1
途中沢もあります。
親切に橋を架けてくれてますが
これが斜めになっていて滑るのだ
危険!
石の上が安全です。
2
親切に橋を架けてくれてますが
これが斜めになっていて滑るのだ
危険!
石の上が安全です。
行きは気づかなかった
リスさん専用かな?
4
行きは気づかなかった
リスさん専用かな?
田代池到着
池を周回して駐車地へ
向かいます。
1
田代池到着
池を周回して駐車地へ
向かいます。
紅葉〜♪
駐車地到着〜♪
お手軽なハイキングでした。
時間が無いときのお昼時が
いいかもでした。
1
駐車地到着〜♪
お手軽なハイキングでした。
時間が無いときのお昼時が
いいかもでした。
帰りによりました。
1
帰りによりました。
白藤の滝
記念撮影
時間が早いが
白藤の滝で
滝ランチです。
今日はおでんです。
最後にラーメン投入〜♪
おいしかった〜♪
12
時間が早いが
白藤の滝で
滝ランチです。
今日はおでんです。
最後にラーメン投入〜♪
おいしかった〜♪

感想

当初予定は学能堂山でしたが1000m級はどこもかしこも雪山っぽいので
今回はパスして霊山です。昔々霊山寺から登った事がありましたが
今日は田代池コースです。午前は晴れの天気予報でしたがこの周辺は
雲がかかってます。駐車地から池を周回し登山口へ、案内板の木柱もあります。
道ははっきりしていてザ・ハイキングコースといった感じで
道迷いもなく山頂到着です。山頂は広々として居心地がいいです。
山頂からは上野市街が見渡せます。誰〜れも居ないので30分程コーヒーを飲みながらゆったりと過ごせました。
下山後は白藤の滝に寄っておでんランチです。
今年の冬の山ランチはおでんに挑戦しようと初の試みでした。
最後に味噌ラーメンを投入したら美味しかったです。
霊山は手軽に登れるので、時間の無い時は最適ですね。
次回は天気の良い日を狙って又来たいですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1504人

コメント

はじめまして
はじめまして a-bannさん。私も昨日、霊山寺から登ったんですがお昼には寒いしガスで何も見えませんでした。朝のうちは青空でしたもんね〜。
誰もいないと思ってたんですが意外に人がいてびっくりでした。10人ほどの団体さんに下山時も2人林道をあがって見えました。
2014/12/10 21:35
Re: はじめまして
こちらこそ始めまして、お昼時に登られたんですね。
私どもがお昼を白藤の滝で食べた後、帰宅時にパラパラと
雨が降って来たのでラッキーと思ってましたが・・・
霊山寺からは周回が出来るんですね。今度そのコースで行って見たいなあ?
火曜日の山行で殆ど人に会わないんですが、
どこかでお会いするかも知れませんね〜
冬は南部の低山ですが
その時は楽しみにしてます。でわでわ
2014/12/11 6:37
思い出の霊山!!
霊山 ゆったりされたようですね!!
展望もそれなりに良いし、山飯、おでんにラーメン温かくて美味しそう。 鍋の中見たかった。
この山は8081が2回迷子になってひやひやした思い出の山で、一生忘れない山です(8080が唯一8081に優位になれる事です。
では
2014/12/11 12:38
Re: 思い出の霊山!!
普通迷うか〜
信じられない〜
おでんは次々回位に中身公開致します〜
お楽しみに〜
2014/12/12 7:27
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら