記録ID: 5603032
全員に公開
講習/トレーニング
関東
874) ジャングルと藪を抜け…底なし沼に難儀して、スズサイコ🌼
2023年06月13日(火) [日帰り]


コースタイム
天候 | 曇り☁→ちょっと晴れ🌤 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
もう、ヤブ、ジャングル❗底なし沼❗どろんこ祭り❗…😱 |
写真
さて、スズサイコのポイントに戻ってみると、少し咲き始めてる😍 よし、もう少し、ツボミに水分を与えて、開花を促進…と、思ったら、せっかく開きかけたツボミが閉じてしまったワン💧
装備
個人装備 |
ズボン
靴下
日よけ帽子
靴
筆記用具
常備薬
携帯
時計
タオル
カメラ
|
---|
感想
さてさて、今日は、スズサイコを見に行くワン💖
かりんちゃま、開いてる状態のスズサイコを、見た事が無いって事で…。
Y君のご案内で、行って来ました。
でも、曇りで、薄暗かったら良かったけど、ちょっと晴れちゃって…。
ツボミは、硬く、閉じたまま…😩
ツボミに、水気を与えたり…
黒い袋を被せて遮光したり…
さらに、株全体を傘で遮光したり…
そして、待つ…
袋を持つ手が、疲れるワン。
でも、そしたら、開いて来た💖
完全には開き切らなかったけど、時間切れで帰りましたワンコ💨
まぁ、お花の中も、覗き込むと見えたので、良し、としよう❗
大変な思いをしたけど…
後になって、わかった。
陣馬山にも一杯咲いてるらしい❗
よぉ〜し、今度、陣馬山に行ってみようワン💨
かりんちゃま♬ ・Y君、今日はありがとワンコね💖
めちゃ疲れたけど、良い1日になりましたワン😍
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:622人
この辺りは私のホームグランドで頻繁に出没する場所です。
小山田緑地のあたりは里山の風情が残っており見所も多く、ヤマレコには記録を上げてませんがヤマップの方にはこんなのを上げたりしてます。
https://yamap.com/activities/20593642
https://yamap.com/activities/18169263
植物には疎いからスズサイコとか言われても分らないけど、今頃は何処に行っても野の花が多く、それはそれで中々良いものですね。
そう言えば、このレコの近くの小山田神社や薬師池公園には大賀ハスの池があって、もうすぐ咲く時期だから今年も行ってみるつもりです。
ルート図を出すと、希少なお花が盗掘されちゃうので、花レコでは出してません。
出しても、肝心な所は、ログの編集をして、分からない様にしてます。
スズサイコや、カキラン(黄色いお花)は、準絶滅危惧、絶滅危惧種なんです。
ヤマップのリンク、ありがとうワンね。
両方の記録を見ましたが、私のコースの近くを通過していますが、違うコースです😅
ぐっちちゃまの出没エリアでしたか〜😇
この辺りは、のどかな風景もあって良い所ですね💕
谷戸には田んぼもあるので、連日の雨で周辺は、底なし沼状態で、歩くのが大変でしたワン💦
でも、野草がいっぱい咲いていて、とても奇麗ですね。
スズサイコ!
初めて知りました!
暗い時間帯に咲くなんて虫での受粉ではないのでしょうか?
面白い花ですね。
苦労して撮影できて良かったですね!
お疲れ様でした!
茨城県チック。のどか〜。
スズサイコは、私も初めて見るお花だワンね。
昼間は、花びらが閉じちゃうにで、咲いてる所は中々見れない様ですよ😱
いろんなタイプのお花があるんですね〜😩
もう、なんとか、花びらを開かせたくて、大変でした。
お花部分だけでなく、株全体を暗くしたら、開花の効果が強まりました。
面白かったですワン😍
東京と言っても、こちらは郊外だから…
のどかで、茨城チックですよ😃
想像以上のドロドロでしたが、大人になってあんな冒険、なかなかないですよね♪
でも、ミッションすべてクリアでY君にも感謝!
楽しかったなぁ〜
次は陣馬山のスズサイコですか?
いいないいな〜20号でひろって下さいませ(笑)
昨日は、ありがとワンね〜💕
もう、ドロドロで、死ぬかと思ったワンよ😩
Y君の根性には、頭が下がるワンコ😱
そう、陣馬山?だ?ワン?
でも、よく考えたら〜💧
早朝か、夕方だワンよね??
なかなか、ムズイお花だワンね。
しかも、陣馬山は、いつ頃咲くのか???だし👀
良いワンです。
何処でも、拾っちゃいます〜💖
?️ さんきゅう〜ワン 💨 💨 💨
朝は、大変だから、夕方かなぁ😰
こんばんは😄
なかよし3人組ですね😊
スズサイコ、珍しい花なのですか? 暗くならないと咲かないなんて、花も色々ですね🤔
いつも綺麗な赤い靴がドロドロになってしまいましたね😱
なかよし3人組なんですが…
日程合わせが、ムズイので滅多に行けませんワン💦
スズサイコは、準絶滅危惧に指定されてます〜😩
開花状態を見るには、夜明けか、夕方です。
咲いてるのを見るのは難しい〜😱
カキランは、更に貴重な、絶滅危惧種ですワンコ😰
黄色がとっても綺麗ですワン😎
雨が続いていたので、ドロドロ〜😩
難儀しました〜💧
スズサイコ、変わった面白い花ですね〜
無理矢理(笑)咲かせる事が出来るのですね🤣
開いてきたら、おぉ〜‼️ですね👏
林檎家探検隊、どろんこ祭、お疲れ山でした〜
スズサイコ(鈴柴胡)なんか、ちょっと変わった名前だワンね。
確かに、紫色っぽいワン😎
咲かせるのは、ダメ元で、やってみたら…
ホントに咲いて来て、感動したワンね💕
う〜ん、ドロは嫌いです〜😱
普段、お山を歩く時も、ドロドロにならない様に注意してるし…
それが、もう、今回は、最悪〜でしたワン😅
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する