記録ID: 565304
全員に公開
ハイキング
丹沢
関東の富士見百景☆大野山(723.1m)
2014年12月23日(火) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 9.2km
- 登り
- 622m
- 下り
- 576m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
小田急線「新松田」駅集合 8:25「西丹沢自然教室」行きバス「大野山入口」下車 (「大野山登山口」行きは、12月8日〜3月14日は運休) ○富士急湘南バス TEL 0465-82-1361 http://www.fujikyu.co.jp/syonan/rosen_time/time01_h.html 【復路】 谷峨駅15:10発の御殿場線に乗車。 (参考時刻表 14:38、15:10、15:54) |
コース状況/ 危険箇所等 |
※トレイルに入ってからしばらく、右側の急斜面に注意(手すりが設置されている)。その後、左側が急斜面の沢地形有り。慎重に歩けば、問題なし。 【登山計画書の提出先】 松田警察署 TEL&FAX 0465-82-0110 谷峨駅(ホーム側)登山ポスト |
その他周辺情報 | ○松田合同タクシー TEL 0465-75-0262 ○足柄上地区休日急患診療所 開成町吉田島580 9時30分〜12時00分、午後1時00分〜午後4時30分 ○周辺の温泉 「さくらの湯」(炭酸カルシウム人工温泉)御殿場線山北駅前 http://www.town.yamakita.kanagawa.jp/contents_detail.php?frmId=1619 町立中川温泉「ぶなの湯」(谷峨駅より、車で20分、バスで30分→「西丹沢自然教室」行きバス「中川」下車) http://www.town.yamakita.kanagawa.jp/contents_detail.php?co=cat&frmId=241&frmCd=4-3-3-0-0 |
写真
感想
2014年12月23日(火・祝)は、年中さんから小4までの7家族17人で、丹沢の大野山に登ってきました。
冬期は登山口までバスが入らず、年中さんにはちょっとがんばるお山でしたが、さすがは関東の富士見百景、雪の質感まで伝わってくる、手に取れるような大きな富士と、相模灘、箱根外輪山、丹沢山塊を一望できる極上の展望に一同大感激!
お弁当と持ち寄った具材で作ったあたたかい豚汁、鬼ごっこを楽しんだあと、絶景を眺めながらのんびり下山、フィナーレは”20人以上乗ったら危険”という注意書きのある吊り橋で大盛り上がりして、子どもたちと楽しいひとときを過ごさせていただきました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:648人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する