ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5678243
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

激アツ鹿島槍

2023年07月03日(月) [日帰り]
 - 拍手
過去天気図(気象庁) 2023年07月の天気図
もうちょい早めに出たかった
2023年06月17日 04:45撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
6/17 4:45
もうちょい早めに出たかった
何箇所かトラバース トレラン靴でok
2023年06月17日 06:09撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
6/17 6:09
何箇所かトラバース トレラン靴でok
種池まではスグ
2023年06月17日 06:29撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
6/17 6:29
種池まではスグ
爺ヶ岳はなだらかで登りやすい
2023年06月17日 06:43撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
6/17 6:43
爺ヶ岳はなだらかで登りやすい
鹿島槍 遠い
2023年06月17日 07:00撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
6/17 7:00
鹿島槍 遠い
でも行きたくなる
2023年06月17日 07:12撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
6/17 7:12
でも行きたくなる
冷池乗越
2023年06月17日 07:37撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
6/17 7:37
冷池乗越
小屋開け作業してはった 夏が近い
2023年06月17日 07:45撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
6/17 7:45
小屋開け作業してはった 夏が近い
めんどくさいトラバースは上に登れば解決
2023年06月17日 08:03撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
6/17 8:03
めんどくさいトラバースは上に登れば解決
通過点 天気がいい
2023年06月17日 08:31撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
1
6/17 8:31
通過点 天気がいい
ラストの登り 少し疲れてきた
2023年06月17日 08:41撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
1
6/17 8:41
ラストの登り 少し疲れてきた
ずっと憧れだった鹿島槍、ついに登頂
2023年06月17日 09:11撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
2
6/17 9:11
ずっと憧れだった鹿島槍、ついに登頂
北峰も
2023年06月17日 09:35撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
1
6/17 9:35
北峰も
八峰キレット
2023年06月17日 09:46撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
1
6/17 9:46
八峰キレット
五竜、白馬 後立山は素晴らしい
2023年06月17日 10:19撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
2
6/17 10:19
五竜、白馬 後立山は素晴らしい
帰りは雪が腐ってる
2023年06月17日 11:10撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
6/17 11:10
帰りは雪が腐ってる
ドーピング剤
2023年06月17日 11:29撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
1
6/17 11:29
ドーピング剤
また来ます
2023年06月17日 12:56撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
6/17 12:56
また来ます
快適な新緑ロード
2023年06月17日 13:17撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
6/17 13:17
快適な新緑ロード
ピッケル使わなかった
2023年06月17日 14:10撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
6/17 14:10
ピッケル使わなかった
撮影機器:

感想

梅雨入りしたけど土日は晴れる、山に行くぞー!
最初は雪倉岳と白馬鑓温泉に行こうとしてたけど、ずっと行きたかった鹿島槍を思い出して、鹿島槍へ。

2:30起床
3:00中野市出発
4:30扇沢着

長野市からも見える双耳峰、爺ヶ岳南峰から眺めてたあの頃、五竜から見た圧倒的存在感、去年の初冬種池小屋で吹雪で撤退した悔しさ、今日全ての思いを背負って扇沢(柏原新道)からスタート!!

4:45 夏至が近い、明るいがまだ涼しい、種池までは雪斜面のトラバースあるけどスイスイ。チェンスパもピッケルもお守りになっちゃった。

まずは好きな針ノ木蓮華あたりを眺めて、一息つく。けっこう抜かしたけどまだ先行もいるなあ。爺ヶ岳は南峰までは南尾根から残雪で行ったことあるけど、それより先は未知立っだので今回わくわく。
中峰で信州百名山を回収、北峰は植生保護のためスルー必須。左手にはタテツル(立山、劔)が残雪を纏って美しい。一日中見ていた。あの岩の要塞、絶対楽しいなと思った。
そして冷池まで一気に下る。山荘営業は7/1からだが、売店はやってるみたい。帰りに覗こう。
ここから先は布引山、鹿島槍までの登りがきちい。ってのも気温が23℃位で日差しもガンガンで真夏の感じ。少しだけ風が気持ちいい…かな…?くらい。
最後は少しへばったけど、南峰に到着。マジで景色いい。色んな感情が巻き起こってまた絶対来ると誓った。やっと来れた…嬉しすぎる。

北峰まではヘルメットつけて行く。往復で約60分。少しキレット感出始めて楽しかった。北峰より五竜側の八峰キレットも行きたい。

帰りは爺ヶ岳の登り返しがじわじわと効いてくる。
しかし中峰と南峰はトラバーススルーできる(お気持ち程度)。
爺ヶ岳南峰からは下るだけ、一気に扇沢まで下ったが暑かったな。最後ぶれたので補給は怠らず(戒め)。

黒部観光ホテル 手形入浴 水風呂12℃ 冷たすぎ。
アフター飯 乙妻(長野市)

パン480
スイートポテト135
ゼリー160×2
ゼリー230
大福230
1395kcal

冷池山荘の越冬コーラ350ml

水1.5担いで1.0消費
トレラン靴 573.6km

PS滋賀のおっちゃんと岐阜のおっちゃんに元気もらいました。ありがとうございます。屋久島と九重。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:159人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら