ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5706315
全員に公開
ハイキング
房総・三浦

大楠山からの佐島ランチ〜楽しい三浦半島!😆

2023年07月15日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
04:09
距離
10.3km
登り
350m
下り
357m

コースタイム

日帰り
山行
2:20
休憩
1:50
合計
4:10
8:36
61
9:53
10:08
37
10:45
10:45
31
12:45
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2023年07月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
往路の前田橋バス停からのルートは、普通に登山道です
復路の芦名バス停へのルートは、舗装された林道と舗装されてない林道が半々くらい?の印象でした。前田橋バス停のルートよりずっと歩きやすかった(笑)
本日は、三浦半島にやって来ました!
しばし歩いて、ここが登山口💪
2023年07月15日 08:47撮影 by  A101SH, SHARP
17
7/15 8:47
本日は、三浦半島にやって来ました!
しばし歩いて、ここが登山口💪
1時間弱歩いて、そろそろ山頂の雰囲気かな?
これ、快晴だったら直射日光暑くてヤバかったかも💦
ここまでで全身汗だくです(笑)
2023年07月15日 09:35撮影 by  A101SH, SHARP
11
7/15 9:35
1時間弱歩いて、そろそろ山頂の雰囲気かな?
これ、快晴だったら直射日光暑くてヤバかったかも💦
ここまでで全身汗だくです(笑)
おお〜!これがたくさんのレコで見たやつだ!
2023年07月15日 09:36撮影 by  A101SH, SHARP
21
7/15 9:36
おお〜!これがたくさんのレコで見たやつだ!
展望台に登ります
2023年07月15日 09:36撮影 by  A101SH, SHARP
10
7/15 9:36
展望台に登ります
展望台からの景色😍ちょっとモヤってますが、油壺の方まで見えます😆
2023年07月15日 09:38撮影 by  A101SH, SHARP
16
7/15 9:38
展望台からの景色😍ちょっとモヤってますが、油壺の方まで見えます😆
あれが山頂ですね〜!もう一息なのでがんばりましょう!💪
2023年07月15日 09:39撮影 by  A101SH, SHARP
12
7/15 9:39
あれが山頂ですね〜!もう一息なのでがんばりましょう!💪
山頂着いた!
2023年07月15日 09:51撮影 by  A101SH, SHARP
16
7/15 9:51
山頂着いた!
はい、ぽーず😄
色々予定外で、まさかのランニングシューズです😅
30
はい、ぽーず😄
色々予定外で、まさかのランニングシューズです😅
巨大な山名版。色々書いてありますが、葉っぱがわさわさで読めない(笑)
2023年07月15日 09:53撮影 by  A101SH, SHARP
10
7/15 9:53
巨大な山名版。色々書いてありますが、葉っぱがわさわさで読めない(笑)
山頂からの眺望
これ、晴れてたら最高だろうなあ🙄
2023年07月15日 09:53撮影 by  A101SH, SHARP
12
7/15 9:53
山頂からの眺望
これ、晴れてたら最高だろうなあ🙄
一気に下山した先にはネコチャンが待っててくれました😍とても人懐っこい子でした💕
2023年07月15日 10:22撮影 by  A101SH, SHARP
20
7/15 10:22
一気に下山した先にはネコチャンが待っててくれました😍とても人懐っこい子でした💕
ランチしに佐島方面に向かいます
うっす〜ら富士山の右肩が見えました
2023年07月15日 11:03撮影 by  A101SH, SHARP
16
7/15 11:03
ランチしに佐島方面に向かいます
うっす〜ら富士山の右肩が見えました
丹沢方面
2023年07月15日 11:04撮影 by  A101SH, SHARP
14
7/15 11:04
丹沢方面
ランチは、はまゆうさんでと思い行きましたが、11:30オープンでした。少し時間を潰そうと思って、すぐ目の前の公園のようなところへ。
ここって佐島なのかと思ってましたが、天神島とのことです
2023年07月15日 11:16撮影 by  A101SH, SHARP
7
7/15 11:16
ランチは、はまゆうさんでと思い行きましたが、11:30オープンでした。少し時間を潰そうと思って、すぐ目の前の公園のようなところへ。
ここって佐島なのかと思ってましたが、天神島とのことです
なんと、目の前は海岸が広がってました!
普通の公園かと思ってたので、嬉しい誤算
2023年07月15日 11:17撮影 by  A101SH, SHARP
16
7/15 11:17
なんと、目の前は海岸が広がってました!
普通の公園かと思ってたので、嬉しい誤算
ここからも右肩だけの富士山🤣
2023年07月15日 11:17撮影 by  A101SH, SHARP
17
7/15 11:17
ここからも右肩だけの富士山🤣
2023年07月15日 11:18撮影 by  A101SH, SHARP
8
7/15 11:18
これがはまゆうです。もう終盤でした
2023年07月15日 11:22撮影 by  A101SH, SHARP
20
7/15 11:22
これがはまゆうです。もう終盤でした
天神島ははまゆう北限の自生地なのだとか
2023年07月15日 11:22撮影 by  A101SH, SHARP
20
7/15 11:22
天神島ははまゆう北限の自生地なのだとか
江ノ島の向こうに丹沢。良い景色です🥰
2023年07月15日 11:24撮影 by  A101SH, SHARP
17
7/15 11:24
江ノ島の向こうに丹沢。良い景色です🥰
(∩´∀`)∩ワーイ
28
(∩´∀`)∩ワーイ
灯台のようなものがある島は、笠島というそうです
2023年07月15日 11:25撮影 by  A101SH, SHARP
10
7/15 11:25
灯台のようなものがある島は、笠島というそうです
このお花はハマボウというそうです(はまゆうとかハマボウとかややこしや🤣)
2023年07月15日 11:26撮影 by  A101SH, SHARP
22
7/15 11:26
このお花はハマボウというそうです(はまゆうとかハマボウとかややこしや🤣)
お待ちかねランチは、はまゆうさんへ!😍
2023年07月15日 12:42撮影 by  A101SH, SHARP
11
7/15 12:42
お待ちかねランチは、はまゆうさんへ!😍
テラス席なんとか確保!とーーーっても素敵な景色のテラスです💕
2023年07月15日 11:37撮影 by  A101SH, SHARP
18
7/15 11:37
テラス席なんとか確保!とーーーっても素敵な景色のテラスです💕
お疲れビーーール🍺最&高😍
2023年07月15日 11:46撮影 by  A101SH, SHARP
32
7/15 11:46
お疲れビーーール🍺最&高😍
箸袋がカワイイ
2023年07月15日 11:50撮影 by  A101SH, SHARP
16
7/15 11:50
箸袋がカワイイ
テラスのすぐ外はプライベートビーチみたいになってました
2023年07月15日 11:52撮影 by  A101SH, SHARP
15
7/15 11:52
テラスのすぐ外はプライベートビーチみたいになってました
腹ペコランチははまゆう定食
これはカマスの唐揚げ😋カマスを一本丸ごと唐揚げなんて、初めてです!身がふわふわで美味なり〜😆
2023年07月15日 11:57撮影 by  A101SH, SHARP
29
7/15 11:57
腹ペコランチははまゆう定食
これはカマスの唐揚げ😋カマスを一本丸ごと唐揚げなんて、初めてです!身がふわふわで美味なり〜😆
お刺身も新鮮で美味なり〜😆
2023年07月15日 11:57撮影 by  A101SH, SHARP
28
7/15 11:57
お刺身も新鮮で美味なり〜😆
腹ペコランチは大満足の満腹ランチでした😁
2023年07月15日 11:59撮影 by  A101SH, SHARP
31
7/15 11:59
腹ペコランチは大満足の満腹ランチでした😁
腹ごなしに、天神島を一周しました(といっても一周5分くらいです)
2023年07月15日 12:40撮影 by  A101SH, SHARP
20
7/15 12:40
腹ごなしに、天神島を一周しました(といっても一周5分くらいです)

感想

連休初日は、三浦半島の大楠山へ🤠
曇り空でしたが、カンカン照りじゃなくて良かったカモ。曇りでも、めちゃ暑かった💦💦💦
大楠山、山頂手前には展望台があり、山頂からの眺望も良好!これは楽しい低山ですね〜😆

大楠山だけだとちょっと物足りないので、ランチがてら佐島方面まで足を伸ばしました。
天神島にも初めて行きましたが、はまゆうやハマボウが咲く砂浜や、透明度の高い海水の岩場があり、のんびりしたくなるような所でした。クーラーボックスにお酒とおつまみ満タンにして行きたい!(笑)

ランチははまゆうさんのテラス席を確保でき、美味しいお魚ランチ定食とお疲れビールで大満足でした😆このエリアに行かれる方には、はまゆうさんオススメです!

今日は山行とランチとどっちがメインなのかわからない感じになりましたが、トータルで満足度の高い1日でした!
三浦半島は、小さい頃夏休みに毎年のように来ていましたが、今になって三浦半島のお山に登ることになるとは感慨深い(笑)
また季節を変えて再訪したいです!今日も楽しい1日でした。ありがとうございました。

【追記】大楠山も、ランチのはまゆうさんも虫に悩まされることがほぼありませんでした。海の近くということが関係しているのでしょうか?それともたまたま?たまたまにしても、ランチしてるときにすら虫にたかられることがなく、とても快適でした😊お店が何らかの対策をされているのでしょうか…?

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:423人

コメント

kunkun_marchさん、こんばんは〜😄
三浦半島へいらっしゃいませ〜!!
それにしても、昔は毎年来られてたんですね三浦半島!!
昔の夏の三浦は凄い活気があったんですけどね〜最近は人も少なくなりました。
はまゆうさんは、たまに僕も伺ってます👍
その手前の高級そうなイタリアンにも行ってみたいんですが、なんせ敷居が高そうで(笑)
ぜひ、また三浦半島、大楠山に遊びに来てください😁
2023/7/15 21:30
ratelさん、おはようございます😆
ratelさんのお膝元にお邪魔しました!行く前にはもちろんratelさんのレコもしっかりチェックさせていただきましたm(_ _)m

はまゆうさん、良いお店でした😍そして手前のイタリアンは私も気になりました!確かに、山登りの格好だと浮いちゃいそうですよね(笑)

三浦半島に母の幼馴染が住んでおり、小さい頃は夏休みに海水浴がてら毎年泊まりで遊びに行ってたんですよ〜😄海がとにかく綺麗だったことや、岩場にたくさんの魚が泳いでたのを観察したこととか、とても良い思い出です😊

また遊びに行かせていただきます!😄
2023/7/16 8:35
kunkun_marchさん、おはようございます!

三浦半島は小さい頃、毎年の様に行かれていたのですね!
三浦半島にある山に登るのは確かに、感慨深いものがありますなぁ。

腹ペコランチはカマスの唐揚げと刺盛り、そしてヱビスの生ビールとは羨ましい限りです♪

お疲れさまでした。
2023/7/17 9:07
ayamoekanoさん、こんばんは😄

三浦半島は、母の幼馴染が住んでおり毎年のように遊びに行っていました。当時は海水浴でしたが、今になって山登りしに行くことになるとは…という感じで感慨深いです(笑)

ランチのはまゆうさんは、素敵なテラス席も相まっていつもよりビールが美味しい気がしました(笑)お料理も美味しかったので、また行きたいな〜と思ってます!
私は佐島は知ってましたが、天神島は知りませんでした。まだまだ知らない所がたくさんありますね!
2023/7/17 19:01
お疲れ様でした\( ´ω` )/

何やら興味深い山で行ってみたくなりました🤔

一回も行ったことないですが…皆さんのレコ見る度に海が見える山っていいですね!!!

しかも大きさ的にも絶対に富士山ドーーーンってなるやつ🥺

虫がいないのはマジで最高すぎます(笑)
暑くても虫がいなければそれで良いかも😂←前回で思い知らされました(笑)

ちなみに海鮮&酒飲めないツマラナイ男がココにおります…爆

クンクン姉ぃ今回ちょっと控えめじゃないです?笑
2023/7/17 19:48
噂のハセさん(╯⊙ω⊙╰)さん、こんにちは😄

大楠山は前々から行きたくて、実は昨年の夏に一度行ったのですが、登ってる途中で豪雨となり道が川のようになってしまい、まさかの撤退ということがあり、今回リベンジでした(笑)
もう少し空気が澄んでる時期だと、きっと富士山もよく見えただろうと思いますが、とりあえず登れただけでも良しとします(小学生でも楽勝の低山ですが)😅

不思議なことに、虫に悩まされることがなかったんです。登山中は何度かぷ〜んと耳元でありましたが、その程度。ランチのときは一切ありませんでした。ほんと不思議!

ハセさんはお酒飲んでなくても、素で芸人魂を感じるので、たぶん飲めなくても良いんだと思います(笑)
あ、私はいつも控えめですよ…🤣
2023/7/18 9:23
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら