ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 573095
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

復活☆高尾山 小仏〜高尾

2015年01月11日(日) [日帰り]
 - 拍手
shiushi その他1人

コースタイム

日帰り
山行
3:10
休憩
1:50
合計
5:00
9:40
20
小仏バス停
10:00
10:10
30
登山口
10:40
20
小仏峠
11:00
11:50
20
城山茶屋
12:10
50
一丁平
13:00
13:20
20
高尾山
13:40
14:10
30
薬王院
14:40
リフト山上駅
天候
過去天気図(気象庁) 2015年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
小仏バス停。
高尾駅から9時すぎに出た
2台の小仏行きはバスは
どちらも満員でした。
2
小仏バス停。
高尾駅から9時すぎに出た
2台の小仏行きはバスは
どちらも満員でした。
tenmaichan☆復活
久しぶり〜☆
٩꒰・ัε・ั ꒱۶Fight
10
tenmaichan☆復活
久しぶり〜☆
٩꒰・ัε・ั ꒱۶Fight
しばらく舗装道路を
歩いて。。
1
しばらく舗装道路を
歩いて。。
途中で売られていた
柚子や梅干し。
おいしそ〜。
5
途中で売られていた
柚子や梅干し。
おいしそ〜。
登山口〜。
いきなり
お腹が減ってチョコを
食べながら歩く。
ŧ‹”(๑´ㅂ`๑)ŧ‹”
5
いきなり
お腹が減ってチョコを
食べながら歩く。
ŧ‹”(๑´ㅂ`๑)ŧ‹”
歩き出してすぐが
いつも辛い。。
2
歩き出してすぐが
いつも辛い。。
天気もいいね〜♪
良かった♪
1
天気もいいね〜♪
良かった♪
順調に
歩きます。
1
順調に
歩きます。
あれ?もう小仏峠
着いた!?
少し成長してるかも??
14
あれ?もう小仏峠
着いた!?
少し成長してるかも??
霜柱が少し
あります。
1
霜柱が少し
あります。
調子は絶好調♪
階段を
登って〜。
1
階段を
登って〜。
城山茶屋に
着きました!
お昼ご飯にしよ〜♪
2
城山茶屋に
着きました!
お昼ご飯にしよ〜♪
11時頃で
8割程ベンチは
埋まってました。
2
11時頃で
8割程ベンチは
埋まってました。
お湯を沸かすから
tenmaichanは
待ってててね〜。
6
お湯を沸かすから
tenmaichanは
待ってててね〜。
名物の「なめこ汁」。
おいしかったです。
6
名物の「なめこ汁」。
おいしかったです。
待ってたけど
富士山はずっと雲に
隠れて見えず。。
残念。
1
待ってたけど
富士山はずっと雲に
隠れて見えず。。
残念。
もしかして顔まね??
(ll゜艸゜ll)
11
もしかして顔まね??
(ll゜艸゜ll)
一丁平です。
いえ〜い☆
高尾山へ
向かいま〜す。
2
高尾山へ
向かいま〜す。
「ここから312歩」との事。
本当か数えようと思ったのに
一瞬で忘れました。。
1
「ここから312歩」との事。
本当か数えようと思ったのに
一瞬で忘れました。。
ここを登りきると〜。
1
ここを登りきると〜。
高尾山です!
人は多いですが
高尾山大好き♡
3
高尾山です!
人は多いですが
高尾山大好き♡
他の方のレコにも
ありましたが、新しく
標識が建ってました。
3
他の方のレコにも
ありましたが、新しく
標識が建ってました。
冬は寒いけど空気が
澄んでいます。
1
冬は寒いけど空気が
澄んでいます。
京都で買った
「懐中汁粉」で休憩。
鳩が浮かんでて可愛い〜♡
抹茶&汁粉♡
9
京都で買った
「懐中汁粉」で休憩。
鳩が浮かんでて可愛い〜♡
抹茶&汁粉♡
薬王院にお詣り。
おみくじをひいて
絵馬にお願いごとを
しました。
1
薬王院にお詣り。
おみくじをひいて
絵馬にお願いごとを
しました。
お茶屋さんにいた
わんちゃん。目がなんか
せつない。。
6
お茶屋さんにいた
わんちゃん。目がなんか
せつない。。
ケーブルカー高尾山駅前で
売ってる名物「天狗焼」
食べた事なかったんですが
並んでみました。
2
ケーブルカー高尾山駅前で
売ってる名物「天狗焼」
食べた事なかったんですが
並んでみました。
かわいい〜♡
この見た目がいい♡
中身は黒豆あん。
11
かわいい〜♡
この見た目がいい♡
中身は黒豆あん。
なぜ真顔。。
樹齢450年の
たこ杉。
2
樹齢450年の
たこ杉。
帰りはリフトで。
٩(๑´3`๑)۶ラクチン♪
楽しかった高尾山♪
2
帰りはリフトで。
٩(๑´3`๑)۶ラクチン♪
楽しかった高尾山♪
必死なムササビくん
見っけ!
1
必死なムササビくん
見っけ!
お土産に焼にんにく♡
これおいしいです。
それと来月の節分用に豆も
買いました。お疲れさまでした〜。
7
お土産に焼にんにく♡
これおいしいです。
それと来月の節分用に豆も
買いました。お疲れさまでした〜。

感想

tenmaichanの山復活記念は
大好きな高尾山(*'∀'人)♥*+
「山の原宿」と名付けています。笑
この小仏から高尾山コースも何回か登っていますが
今回はこんなにすぐ着いたっけ?というほど
快調に登れました。
(たくさん寄り道したってのもありますが。。)
人って成長するんですね〜しみじみ。
tenmaichanも久しぶりの山を楽しんでくれて良かった!
お土産をみたり、高尾山グルメを楽しんだり
こんな山登りも大好きです٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
お昼ご飯を少なめにしとくのがお薦めです。笑。

他の方のレコにもあったように
高尾山頂に新しい標識があったり
ポイントごとにQRコードがあったりなど
リニューアルされているんですね〜。
工事も行われているみたいですし。。
また新しい高尾を見に行こうっと!





お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:498人

コメント

大笑いのグルメの高尾山
高尾山に何回か登った8080です。 小仏峠からは有りませんし、新たに標識ができたのに驚きです。
tenmaichanさん顔真似で堂々復活ですね お目です。
グルメのオンパレードですが、とくに懐中汁粉おしゃれで京都らしく食べるのがもったいない!!
成長著しいshiushiさんに期待大です。
2015/1/13 15:06
Re: 大笑いのグルメの高尾山
8080さんこんにちは
ようやくtenmaichan復帰です
京都のお汁粉かわいいですよね
日本古来のインスタント食品
甘いものが大好きなので高尾山は
食べたいものだらけで目移りします( #●´艸`)
お団子も食べたかったな〜heart04

花より団子じゃなくて より団子
ですね〜
でも今年は雪山にshine挑戦shineしてみたいです snowsnowsnow
2015/1/13 19:12
Congratulations!♪(*⌒ー⌒)o∠★:゜*PAN!
シウシさん あけおめことよろ〜♪ タロバットで御座います<(_ _)>

テンマイチャ〜ン!!!\(ToT♪/待っていたぞよ〜♪
復活 Congratulations!♪(*⌒ー⌒)o∠★:゜*PAN!
とにかく良かった良かった!!!
シウシさんも心強いであらう
テンマイチャンにお湯を沸かして待っててね〜・・新婚さんみたいで良いな〜(照)
応援していますからね〜<(_ _)v
タナチャンさん! ことよろ〜(^^)/~~~
皆さん!またね〜(ToT)/~~~
2015/1/14 13:08
Re: Congratulations!♪(*⌒ー⌒)o∠★:゜*PAN!
12tarobatsさん
♪あけおめ(*´д`人´д`*)ことよろ♪です。
heart01heart01tenmaichan復活 です

ジェットボイルで、てきぱきshineお湯を沸かして
成長したアピールをしたんですが
沸騰したのを確認しないでお湯を入れたんで
tenmaichanはぬるいラーメンを食べていました。。
(๑´ڡ`๑)てへぺろ heart01

今年もみんなといろんな山へ行けますようにshine
12tarobatsさんも楽しい山行を〜 goodshine
2015/1/15 10:43
tenmaiちゃん、復活おめでとうございます
tenmaiちゃん、元気になってよかったですね〜

写真19の顔真似クオリティが高しっ(* ̄m ̄)プッ
高尾の天狗焼き、他の人のレコでも出てるんだけど、食べてみたいな〜
で、このワンちゃんが何故か気になる
写真33なんか、元気になったので、エネルギーが満ち溢れていますな〜
顔ジカラ半端ないですから
完全復活がわかります

レコ見たら、高尾山をのんびり歩いてみたくなりました〜
素敵なレコを有り難うです
2015/1/14 18:20
Re: tenmaiちゃん、復活おめでとうございます
doritosさんこんにちは〜(✿´ ꒳ ` )
天狗焼見た目もかわいいんですが
黒豆あんこがめっちゃおいしかったです paper
甘いもの大好きなんでheart02
tenmaichan顔力ありますか?笑
じゃあ完全復活ですね!
doritosさんのお墨付き

そしてレコ拝見しました〜
doritosさん蓼科山行かれたんですね
私も今年は雪山行ってみようと考えているんです。。
なので今、情報収集中です
2015/1/15 11:12
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら