記録ID: 5731152
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
大原から比叡山延暦寺へ/住吉大社〜四天王寺/平等院・宇治上神社/伏見稲荷大社
2023年07月14日(金) 〜
2023年07月16日(日)


- GPS
- 56:00
- 距離
- 10.6km
- 登り
- 944m
- 下り
- 355m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:47
- 休憩
- 0:33
- 合計
- 6:20
9:25
9:30
55分
信木峠
10:25
22分
水井山
10:47
11:02
10分
横高山
11:12
11:15
5分
峰辻(案内板)
11:20
53分
玉体杉
12:13
12:16
16分
釈迦堂
12:32
12:37
33分
浄土院
13:10
8分
根本本堂
13:18
19分
延暦寺正門
13:37
51分
阿弥陀堂
14:28
14:30
5分
大比叡848m
14:35
比叡山頂バス停
天候 | ☁ 14日 ・最低/最高気温 (熊 谷:24.0/30.2 ℃) (京 都: 23.8/32.7 ℃) ・昼間の時間: 14:24 (日出:4:36 日入:19:00) ☀ 15日 ・最低/最高気温 (熊 谷:24.8/32.2 ℃) (大 阪: 28.1/33.9 ℃) ・昼間の時間: 14:23 (日出:4:37 日入:19:00) ☀ 16日 ・最低/最高気温 (熊 谷:25.0/38.9 ℃) (京 都:26.5/36.1 ℃) ・昼間の時間: 14:22 (日出:4:37 日入:18:59) ・14日の気象[全国] : 気象人 https://kishojin.weathermap.jp/diary_detail.php?date=2023-07-14 ・15日の気象[全国] : 気象人 https://kishojin.weathermap.jp/diary_detail.php?date=2023-07-15 ・16日の気象[全国] : 気象人 https://kishojin.weathermap.jp/diary_detail.php?date=2023-07-16 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
14日:JR京都駅(7:10)🚌⇒京都バス530円・大原バス停(8:13) (8:15)👣⇒仰木峠〜比叡山延暦寺⇒👣(14:35) 比叡山頂バス停・(15:05)🚌JR京都駅(16:30)840円。 15日:JR大阪駅🚃⇒新今宮⇒住吉大社駅下車〜👣住吉大社〜 👣四天王寺⇒👣一心寺👣⇒JR天王寺駅🚃⇒JR大阪駅 16日:JR京都駅🚃⇒JR奈良線⇒宇治駅下車(9:52) 👣〜平等院(10:35)〜興聖寺〜宇治上神社〜👣宇治駅 (14:22)🚃⇒稲荷駅(14:38)👣〜伏見稲荷大社〜稲荷駅(16:00) (16:08)🚃⇒JR京都駅 17日:大阪難波・夜行🚌(20:45)⇒18日大宮駅西口(6:20) |
コース状況/ 危険箇所等 |
14日:大原🚏から仰木峠〜水井山〜横高山〜釈迦堂等へは 「東海自然歩道」となっており、またトレイルコースにも なっている。 「仰木峠」までは、杉の密植状態のルートで暗く ジメジメとして、歩きづらい。 府県境尾根に出てからも、暗い状態は続く(曇っていた 所為もあるが)。 「横高山」を過ぎると、左下から「奥比叡ドライブ ウエイ」が上がってきて、釈迦堂〜西塔付近まで 平行に走る。 ・「比叡山延暦寺」へは、登山コースからは 左へ逸れて ルートが判りづらいので、比叡山延暦寺へは、別途 「比叡山めぐり」として、別建てでの計画がベター。 またその方が、ゆっくりと観覧できる。 (比叡山諸堂巡拝券=1,000円) 15日、16日の、住吉大社=平等院=伏見稲荷大社等 社寺観覧は、 登山ではないため、省略。 |
写真
感想
◎今年初めての京都 ⇒ 大阪行きとなりました。
息子の"単身赴任"2年目ということで、社宅に3泊、その前後の
2泊は夜行🚌という7月13日〜18日の関西旅行でした。
・7月15,16日は、"梅雨明け"か?と思わせる強烈な日照りで
・住吉大社/平等院/伏見稲荷大社などの人気観光地は、多くの
外国人を含む 大勢の観光客で賑わいました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:146人
コメント
この記録に関連する登山ルート
雪山ハイキング
京都・北摂 [日帰り]
大比叡山(きらら坂登山口)、延暦寺西塔から玉体杉、横高山、水井山、仰木峠、大原への縦走路
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する