記録ID: 574771
全員に公開
ハイキング
近畿
笠木山 726m(大紀町)ザラ谷コース〜ザラ谷山〜笠木山〜中道コースで下山
2015年01月13日(火) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 3.4km
- 登り
- 561m
- 下り
- 556m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:17
- 休憩
- 0:38
- 合計
- 3:55
8:26
58分
笠木渓谷P
9:24
9:34
27分
里見岩
10:01
21分
ザラ谷山
10:22
11分
吉岩
10:33
11:01
54分
笠木山山頂
11:55
11分
林道
12:06
15分
雄滝
12:21
笠木渓谷P
出会った人・・・0人
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
もみじ茶屋の案内板に沿って来ました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
余り人が入らない様で道は荒れてます。 赤テはあるので見失わない様注意です。 |
写真
感想
冬は三重県南部の低山を登ってます。
今日は大紀町の笠木山(726m)です。
最近まで知らなかった山です。地理院地図にも山名がありません。
登山口の笠木渓谷へはもみじ茶屋を目指して進むと到着です。
景観も良く登山口としては最高のロケーションです。
色々なコースがありますが、今回はザラ谷コースを選択下山は中道コースです。
登山道は余り人が入らないのか荒れていて尾根に取り付くまでは名前の通りの
ザレた道を進みます。赤テがしっかりあるので何とか迷わず登れますが道としては
最悪でした。隠れた名山と言いたいが、登山道がちょっとね〜
でも又違うコースで登って見るかな?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1292人
はふはふ。
はぁ。おでんもいいねー♪
久しぶり〜♪
静岡おでん中々です。
味噌煮込みはインスタントなんで
自前でやれんか検討中〜
笠木山初めて知りました、景観良いですね。
山頂のピースサイン素敵です。
45リットルのザックお買い得でしたね私も45リットルで結構使い勝手良いです。
黒はんぺんのおでんと味噌煮込みのコラボ温かくてうまそ〜〜〜〜〜〜
では
山頂パフォーマンス第1弾〜
なんてね。色々試しながら定番を探します。
笠木山は登山道がもうちょっとしっかりしてたら
隠れ名山と言えるかも
寒さも感じずまったりと過ごせますう
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する