記録ID: 574937
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
虚空蔵山
2015年01月11日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 2.2km
- 登り
- 348m
- 下り
- 348m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:08
- 休憩
- 0:32
- 合計
- 1:40
天候 | 曇時々雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に問題はありません。雪はありませんでした。 |
その他周辺情報 | 嬉野温泉があります。 |
写真
感想
九州100名山 16 佐賀県 虚空蔵山に行ってきました。
予報では晴れだったのに、登山口では小雨が降り出してしまいました。カッパもあるし、とりあえず行ける所まで行ってみようと思い出発しました。地蔵堂を過ぎたくらいには止んだのでラッキーでした。
40分ほどで山頂に到着しました。PM2.5が酷いのか、展望はいまいちでした。でも、晴れたら良さそうです。いつかまた来れたらいいですね。
山頂すぐから木場の方に行く道は大きな鎖が見え険しそうでした。この道もおもしろそうです。いつか辿ってみたいですね。
また、峠の分岐で赤石という北の方へ向かう道が気になりました。展望の良い岩場があるのか、赤石という地名の所に降りるのか・・・
知っている方教えてください。m(_ _)m
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:311人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
yomogiman さん
はじめまして。
虚空蔵山はまだ行ったことがありません。
大村は第二の実家ですので、近いうちに歩いてみたいと思っています。
その時はアドバイスお願いしますね。
こんばんは yomogimanです。
Hikaruさんは大村に住まれてたのですね。
大村には新九州100名山の多良岳・経ヶ岳・郡岳があります。
昨年、多良岳と経ケ岳に行ってきました。
予想より山深く、経ヶ岳の絶景は最高でした。
めずらしいく公営の山小屋もあります。
長崎の山も侮れないなと思っているところです。
また行けたら情報をアップします。
山梨は今は雪山だらけなのでしょうね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する