記録ID: 576375
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原
根府川駅から真鶴半島を経て湯河原駅【動画有】
2015年01月17日(土) [日帰り]


- GPS
- 05:53
- 距離
- 20.0km
- 登り
- 736m
- 下り
- 764m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:53
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 5:53
距離 20.0km
登り 744m
下り 764m
7:36
11分
根府川駅
7:47
0:00
12分
釈迦堂入口
7:59
0:00
6分
釈迦堂
8:05
0:00
129分
根府川関所跡
10:14
0:00
24分
真鶴駅
10:38
0:00
58分
真鶴港
11:36
0:00
64分
三ッ石海岸
12:40
0:00
49分
真鶴駅
13:29
湯河原駅
天候 | ![]() |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
http://4travel.jp/travelogue/10771591 |
コース状況/ 危険箇所等 |
本コースに特筆するべき危険個所はありません。 全行程国道歩きのハイキングなので車の往来には十分注意してください |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
ザック(1)
ヘッドライト(1)
タオル(2)
コンパクトティッシュ(2)
バンドエイド(4)
傷み止め/解熱剤(4)
保険証コピー(1)
ペットボトル500ml(1)
おにぎり(2)
デジカメ(1)
携帯電話(1)
ラジオ(1)
簡易携帯充電器(1)
財布(1)
メガネ(1)
レインコート(1)
ショッピングバック(1)
|
---|
感想
真鶴半島は幕山や南郷山そして先週登った十国峠から何度も眺めているのですが訪れたことは無かったので今回は根府川駅から真鶴半島を経由して湯河原駅まで歩いて見ることにしました。
七時半、朝日が眩しい根府川駅から渓谷を釈迦堂に向かって降りてゆくと赤い鉄橋が現れます。
白川橋梁と言って鉄道マニアには人気があるとのことでなるほど架橋も含めて直線と垂直だけでデザインされている美しい橋です。
まずはじめの目的地の’釈迦堂’はそのすぐ下、そして農道を通り相模湾を眺めながら国道740号線で真鶴半島の三ッ石海岸へ行ってみると冬の澄んだ空気のせいでしょうか・・初島がクッキリと見えました。
帰宅後、根府川の農道脇で拾ったニ個の檸檬はレモンサワーにしました(笑)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1297人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する