ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 579317
全員に公開
ゲレンデ滑走
北陸

福井県 今庄365スキー場 〜コソ練〜

2015年01月24日(土) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 3120m その他1人
天候 曇り後晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
●スキー場
・今庄365スキー場
 http://www.imajyo365.com/
 北陸自動車道敦賀ICから国道476号経由で15分か20分ほど
 片側1車線で道路状況は良好
 雪国なのでスタッドレスは必要
 スキー場近くの山間部の道路は、積雪時は融雪水が出ます

●駐車場
・土休日は駐車料1000円徴収されます
・7:40頃到着で、センターハウス前2列目でした
コース状況/
危険箇所等
●ゲレンデ
・今は珍しくなったスキー専用ゲレンデです
 スノボはナイターのみ可
 バレンタインデーからは終日解放されます
・谷筋、尾根筋のコースが主体で、幅が広い箇所は少ないと思います
 緩斜面〜急斜面、コブと揃い、良い練習になると思います
・積雪量はスキー場発表で150cmと十分にあります
 今回は気温が高めで、昼頃からは春スキーのような雪質でした
・リフト待ちはありませんでした

●リフト券
・モンベル会員カードで1日券大人4000円→3500円になります
・他、クーポンなどでの割引もあるようです
※モンベル割引は今まで各地で結構見落としていたようなので、これを機にチェックしてみようと思います。
その他周辺情報 ●終了後の温泉
スキー場すぐ横に「今庄365温泉やすらぎ」があります

今回は「敦賀きらめき温泉リラ・ポート」に立ち寄りました
http://www.relaport.com/index.php
北陸自動車道敦賀IC山側の大きな施設です
通常入浴料:大人1000円、子供500円
ウィンターキャンペーンにより、割引価格(大人700円、子供350円)で入りました
HPのクーポンを携帯画面に表示
今日は、福井県は今庄365スキー場にやってきました
8:30オープンから滑り始めます
1
今日は、福井県は今庄365スキー場にやってきました
8:30オープンから滑り始めます
9:00になるとクワッドリフトが動き始めます
これでスキー場最上部まで行けます
9:00になるとクワッドリフトが動き始めます
これでスキー場最上部まで行けます
南〜東〜北は山の景色
滋賀県の余呉高原スキー場も見えます
南〜東〜北は山の景色
滋賀県の余呉高原スキー場も見えます
西側には日本海も見えます
いいですね
海が近くに見えるスキー場
1
西側には日本海も見えます
いいですね
海が近くに見えるスキー場
北陸地方の天気予報は曇りでしたが、だんだんと青空が広がってきました
風もなく穏やかで暖かいです
2
北陸地方の天気予報は曇りでしたが、だんだんと青空が広がってきました
風もなく穏やかで暖かいです
上にあった展望休憩所は、トイレ以外入れなくなっていました
上にあった展望休憩所は、トイレ以外入れなくなっていました
山の展望も素晴らしいですが、名前は分からない山ばかりです
山の展望も素晴らしいですが、名前は分からない山ばかりです
クワッドリフト終点付近から少し歩くと、山頂(鉢伏山?)に行けます
クワッドリフト終点付近から少し歩くと、山頂(鉢伏山?)に行けます
板を置いて、ミニ雪山ハイク
板を置いて、ミニ雪山ハイク
山頂です
モスクワとかウラジオストクとかスケールが大きいね
札幌までは900kmか
2
山頂です
モスクワとかウラジオストクとかスケールが大きいね
札幌までは900kmか
山頂は広く平らな展望台です
寝転がっている人がいます(笑)
3
山頂は広く平らな展望台です
寝転がっている人がいます(笑)
西側は海の景色
敦賀半島
原発らしき場所も見えます
2
西側は海の景色
敦賀半島
原発らしき場所も見えます
敦賀半島アップ
一番高いのが西方ヶ岳?でしょうか
福井の方のレコで見たことがあります
3
敦賀半島アップ
一番高いのが西方ヶ岳?でしょうか
福井の方のレコで見たことがあります
敦賀市街
山の向こうは滋賀県かな
1
敦賀市街
山の向こうは滋賀県かな
自分の足で登ったわけではありませんが、雪山の景色はきれいです
2
自分の足で登ったわけではありませんが、雪山の景色はきれいです
北部の山々
何山か分からないけど素晴らしい
2
北部の山々
何山か分からないけど素晴らしい
南東方向
そこそこ標高がありそうな山です
南東方向
そこそこ標高がありそうな山です
東の方向
岐阜県方面でしょうか
なかなか荘厳な山脈
縦走できるんでしょうかね
2
東の方向
岐阜県方面でしょうか
なかなか荘厳な山脈
縦走できるんでしょうかね
肝心なスキーの方もがんばりました
コブ斜面のドロップコース
まだコブは浅めかな
肝心なスキーの方もがんばりました
コブ斜面のドロップコース
まだコブは浅めかな
お昼を食べた「マウンテンハットボギー」
ゲレンデの途中にあります
1
お昼を食べた「マウンテンハットボギー」
ゲレンデの途中にあります
薪ストーブもあって
スリッパがあってブーツを脱ぐこともできて
2
薪ストーブもあって
スリッパがあってブーツを脱ぐこともできて
暖かくて居心地のよいログハウスでした
1
暖かくて居心地のよいログハウスでした
ゲレンデ下部はなかなか賑やか
リフト待ちができるほどではありません
ゲレンデ下部はなかなか賑やか
リフト待ちができるほどではありません
今日は気温が高めで、雪質は春のよう
昼からゲレンデは荒れてきました
明日はマラソン大会があるので、早めに14:30頃引き上げ
今日は気温が高めで、雪質は春のよう
昼からゲレンデは荒れてきました
明日はマラソン大会があるので、早めに14:30頃引き上げ
帰りの温泉は、初めて敦賀のリラポートに立ち寄りました
帰りの温泉は、初めて敦賀のリラポートに立ち寄りました

感想

近々、学生時代から続く古い友人達と白馬方面にスキーに行く予定が入った
スキー、マラソンと年に何回かご一緒するが、なかなかの強者達
最近はついていけない・・・
知り合ってから25年近くたち、おじさんになった今でもアクティブな人たちである

無様な姿を見せるわけにもいかないので、少し練習してスキーの感覚を取り戻しておこう


今回は自宅から1時間余りで行くことができる、福井県の今庄365スキー場に行ってみました
近いので以前はナイターなどよく行きましたが、ここ数年はスキー自体滑走日数が少なくなっていたので、本当に久しぶりでした
例年、積雪量が少なく心配なスキー場ですが、今シーズンは十分
早くから全面オープンになっているようです

幅の広い一枚バーンは少なく、変化のある尾根や谷のコースが主体ですが、緩中急・コブと揃っていて良い練習になりました
近場なのでロングドライブがなく体力的には余裕で、体のキレも良かったと思います

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:691人

コメント

24日行ってました!
3120mさん 初めまして。
私も24日大阪からここのゲレンデに遊びに行ってましたよ!
11日に二十数年振りに滑ってみて中々良かったのでリピートです
この日は天気も良くて素晴らしい眺めでしたね。遠くに白山が見えてました
ご自宅から1時間で行けるとは羨ましいです
白馬ですか〜 しばらくご無沙汰なので羨ましいですわー
こそ練、お疲れさまでした
2015/1/26 21:42
Re: 24日行ってました!
satokun 様

こんばんは
こちらこそ初めまして

同日に大阪からいらしていたのですね
お疲れ様でした

天気、意外と良くなりましたね
山の景色が素晴らしいなあと思って眺めていました
やはり白山も見えていましたか
遠方の標高が高い立派な山塊がそうかなと思ったのですが、どうなのか確証がとれずにいました

今庄はこちらも久しぶりでした
大きすぎず小さすぎずで、いいスキー場ですよね

今シーズン、まだまだありますので、お互い楽しみましょう
2015/1/27 22:41
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら