記録ID: 5793331
全員に公開
講習/トレーニング
関東
石神井川上流端まで散策〜川がないのに土手がある??
2023年08月05日(土) [日帰り]


- GPS
- 01:08
- 距離
- 4.4km
- 登り
- 7m
- 下り
- 6m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2023年08月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
今日は暑すぎて高尾山域歩きはお休み。石神井川の上流端まで歩きました。
ところで、写真にもあった謎の土手ですが、馬の背と呼ばれるそうです。サイクリングコースは埼玉から東京へ浄水を送る水道道路だそうで、輸送管が地面を通っているとのこと。基本、高低差があってはいけないわけですが、丁度石神井川を渡る所で標高が下がってしまう。それを避けるために土手を盛りをそこに標高を変えずに輸送管を通しているらしいのです。土手が高く見えますが、並行する自転車歩行者道が石神井川を渡る所で標高を下げているわけで実は土手のルートは高低差がないということらしいです。それにしても一見して「大河川がないのに立派な堤防がある」と思えてしまうくらい不思議な光景でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:224人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する