記録ID: 582668
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原
小田原城から石垣山【動画有】
2015年01月31日(土) [日帰り]


- GPS
- 04:00
- 距離
- 10.2km
- 登り
- 346m
- 下り
- 265m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:13
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 2:13
距離 10.2km
登り 357m
下り 272m
8:03
22分
小田原駅
8:25
0:00
6分
小田原城北入口
8:31
0:00
28分
小田原城
8:59
0:00
11分
箱根口交差点
9:10
0:00
16分
小田原城跡 早川口遺構
9:26
0:00
40分
一夜城下通り
10:06
0:00
5分
石垣山駐車場
10:11
0:00
5分
石垣山(一夜城)入口
10:16
0:00
0分
物見台
10:06
天候 | ![]() |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
本コースは全て舗装路歩きです。 路面には危険個所はありませんが特に山中の急カーブなどでは車の往来に注意してください。 |
その他周辺情報 | 小田原ハイキングマップ(PDF) http://www.city.odawara.kanagawa.jp/global-image/units/112046/1-20121122160036.pdf |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
ザック(1)
ヘッドライト(1)
タオル(2)
コンパクトティッシュ(2)
登山グローブ(1)
バンドエイド(4)
傷み止め/解熱剤(4)
保険証コピー(1)
ペットボトル500ml(1)
おにぎり(2)
デジカメ(1)
携帯電話(1)
簡易携帯充電器(1)
財布(1)
メガネ(1)
レインコート(1)
ショッピングバック(1)
タブレット(1)
WIFIルーター(1)
|
---|
感想
前日はケッコウな積雪で翌日は終日雲一つないニホンバレとのことでしたが凍結が気がかりだったので出来るだけ西側のルートを選別、その結果小田原城から箱根湯本をハイクしてみる事に致しました。
午前八時、小田原駅に降り立つとナルホド確かに雲一つないどこまでも透けるほどの青空、その山間の向こうにマッシロに輝く小田原城が燦然と輝いています。
北入口から城内に入ってみると建物は思ったより小さめに見えます。
450年前北上氏直氏は相模湾を含めて360度敵兵に囲まれながら敵兵にこの建物の中で何を思っていたのでしょうか・・
そんなことを思いつつ城内に屯している鳩達に挨拶代わりに持参した落花生を振舞おうとザックから取り出そうとしたところサッと飛び掛かられたかと思うと一瞬にして周りを取り囲まれ少々怖い思いをいたしました(笑)
その後JR東海道新幹線の高架橋を潜って石垣山、つまりは一夜城へ登頂、オニゴリを頬張りながら秀吉も眺めたであろう丹沢山と小田原の街を暫しながめておりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:591人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する