ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5833990
全員に公開
ハイキング
甲信越

雲ノ平から高天原温泉

2023年08月12日(土) 〜 2023年08月14日(月)
 - 拍手
hime672 その他1人

コースタイム

1日目
山行
9:20
休憩
1:10
合計
10:30
6:00
225
折立登山口
9:45
10:15
105
太郎平
12:00
12:25
200
薬師沢小屋
15:45
16:00
30
雲ノ平山荘
16:30
雲ノ平キャンプ場
2日目
山行
8:35
休憩
3:45
合計
12:20
4:40
20
雲ノ平キャンプ場
5:00
5:45
60
スイス庭園
6:45
7:10
10
雲ノ平山荘
7:20
7:30
75
祖母岳
8:45
0:00
30
雲ノ平山荘・高天原分岐
9:15
9:20
35
コロナ測候所
9:55
10:00
35
高天原峠
10:35
10:45
30
高天原山荘
11:15
11:25
10
竜晶池
11:35
12:20
15
高天原温泉・しらかばの湯
12:35
13:00
45
高天原山荘
13:45
13:50
55
高天原峠
14:45
14:30
60
コロナ測候所
15:30
16:00
20
雲ノ平山荘
16:20
16:30
15
キャンプ場・水場
16:45
雲ノ平山荘
3日目
山行
7:30
休憩
2:00
合計
9:30
4:30
20
雲ノ平山荘
4:50
5:30
45
祖母岳
6:15
6:20
100
アラスカ庭園
8:00
8:30
80
薬師沢小屋
9:50
0:00
65
第一渡渉点
10:55
11:35
85
太郎平
13:00
13:05
55
三角点
14:00
折立登山口
天候 12日:晴れ時々曇り 夕陽は見れずも、のちには満天の星空
13日:朝から快晴 次第に曇り 日没直後から小さい雨 深夜も曇り気味で星空はあまり見えず
14日:朝から雲の多い天気 台風の影響か特に東方面は稜線部にガス 時間とともに回復傾向で午後から、ほぼ晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
薬師沢から雲ノ平間、今回初めて下ったが登りで感じた以上に歩きづらく、岩が濡れていなくてもこれだから、条件次第でさらに神経を遣わされる
その他周辺情報 高天原温泉は云わずと知れた日本最奥の秘湯

百聞は一見ならぬ、一湯に如かず
自ら足を運んで、ほかならぬ満足感や充実感を体験してみよう
1日目

岩井谷を隔て五光岩と遠くに剱岳
1
1日目

岩井谷を隔て五光岩と遠くに剱岳
太郎平から薬師沢へ向けて下る
太郎平から薬師沢へ向けて下る
ヤマハハコ
正面に水晶岳、祖父岳、三俣蓮華岳と雲ノ平の台地をみて薬師沢へと下る
正面に水晶岳、祖父岳、三俣蓮華岳と雲ノ平の台地をみて薬師沢へと下る
これまでになく恐怖を感じたのは歳のせい?
これまでになく恐怖を感じたのは歳のせい?
見上げた空が次第に近くなる
見上げた空が次第に近くなる
自身にとってアラスカ庭園のこの場所は外せない
自身にとってアラスカ庭園のこの場所は外せない
雲ノ平山荘と水晶岳
雲ノ平山荘と水晶岳
テント場分岐に咲くウサギギク
1
テント場分岐に咲くウサギギク
テント場へ続く木道と祖父岳
テント場へ続く木道と祖父岳
マイテントと祖父岳
マイテントと祖父岳
ヨツバシオガマ
ウサギギクと夕陽
ウサギギクと夕陽
黒部五郎岳
あいにく大した夕景は見れず
1
あいにく大した夕景は見れず
テント場はほぼ満杯(この日は要予約日)
テント場はほぼ満杯(この日は要予約日)
見上げる満天の空に大きく流れる天の川
2
見上げる満天の空に大きく流れる天の川
朝から終始、同じ行動だった東京方面からのアラフォー3人組のそれぞれのテント

大きな明かりは水場に集まるキャンパーのライト
朝から終始、同じ行動だった東京方面からのアラフォー3人組のそれぞれのテント

大きな明かりは水場に集まるキャンパーのライト
2日目

早朝の水晶岳
2
2日目

早朝の水晶岳
協議の上、朝の様子はスイス庭園で

正面にでっかい薬師岳と、これから向かう高天原を見下ろす
1
協議の上、朝の様子はスイス庭園で

正面にでっかい薬師岳と、これから向かう高天原を見下ろす
赤牛岳、北西尾根、薬師見平と立山
赤牛岳、北西尾根、薬師見平と立山
チングルマがいっぱいのスイス庭園
2
チングルマがいっぱいのスイス庭園
チングルマと祖父岳
2
チングルマと祖父岳
山荘までにライチョウさん親子に遭遇

ほかにも、もうひとグループ
山荘までにライチョウさん親子に遭遇

ほかにも、もうひとグループ
雲ノ平山荘

三俣蓮華岳と笠ヶ岳
2
雲ノ平山荘

三俣蓮華岳と笠ヶ岳
今回の山行中、唯一のピークらしいピーク、祖母岳より見る水晶岳
今回の山行中、唯一のピークらしいピーク、祖母岳より見る水晶岳
同、祖父岳、三俣蓮華岳と、槍ヶ岳〜南岳稜線

槍ヶ岳を見れたのはこの時、この付近からのみ
1
同、祖父岳、三俣蓮華岳と、槍ヶ岳〜南岳稜線

槍ヶ岳を見れたのはこの時、この付近からのみ
山荘下の分岐まで戻ったら高天原峠へ向かう

山荘北台地より薬師岳、コロナ測候所アンテナ
1
山荘下の分岐まで戻ったら高天原峠へ向かう

山荘北台地より薬師岳、コロナ測候所アンテナ
雲ノ平の森の道付近より赤牛岳と立山(雄山)、龍王岳
雲ノ平の森の道付近より赤牛岳と立山(雄山)、龍王岳
針葉樹帯を過ぎると三連ハシゴ

更にしばらく下って、ようやく高天原峠
1
針葉樹帯を過ぎると三連ハシゴ

更にしばらく下って、ようやく高天原峠
高天原峠
高天原より見上げる薬師岳・南東稜
2
高天原より見上げる薬師岳・南東稜
高天原山荘
高天原山荘より水晶岳を見上げる
1
高天原山荘より水晶岳を見上げる
温泉は一旦、スルーしてさらに奥へ進むと竜晶池
2
温泉は一旦、スルーしてさらに奥へ進むと竜晶池
特異な水草が浮く水面に蒼い空や白い雲を映す
1
特異な水草が浮く水面に蒼い空や白い雲を映す
脱衣場的なスペースのみ屋根付きなので、雨に降られていても入るには入れます
脱衣場的なスペースのみ屋根付きなので、雨に降られていても入るには入れます
今山行の目的地に到着

ここで一杯
1
今山行の目的地に到着

ここで一杯
愛用のサブザックに道具一式詰め込んできた

さっぱりしたら下着からウェアまで、すべてを刷新
1
愛用のサブザックに道具一式詰め込んできた

さっぱりしたら下着からウェアまで、すべてを刷新
山荘と黒部五郎岳
1
山荘と黒部五郎岳
この日の夕景は、この場所ならではと思わせる見事な焼けよう
2
この日の夕景は、この場所ならではと思わせる見事な焼けよう
笠ヶ岳の背後の雲は、なんともおどろおどろしく妖しげ
2
笠ヶ岳の背後の雲は、なんともおどろおどろしく妖しげ
これが普通
秘境に建つ感満載の雲ノ平山荘
2
秘境に建つ感満載の雲ノ平山荘
とりあえず撮ってはみたが、すべてがイマイチ
とりあえず撮ってはみたが、すべてがイマイチ
3日目
何とか雨は持ちそうなので祖母岳へ

他の山々の山頂部にはガスが掛かる中にあって、唯一くっきり見えていた笠ヶ岳
2
3日目
何とか雨は持ちそうなので祖母岳へ

他の山々の山頂部にはガスが掛かる中にあって、唯一くっきり見えていた笠ヶ岳
山荘と水晶岳

東方面のガスはとれず
1
山荘と水晶岳

東方面のガスはとれず
リスキーな急降下を経て薬師沢
1
リスキーな急降下を経て薬師沢
第一渡渉点で橋を渡ると急登の始まり

しばらく頑張ると森林限界を超え、開放的な太郎平が見えてくる
第一渡渉点で橋を渡ると急登の始まり

しばらく頑張ると森林限界を超え、開放的な太郎平が見えてくる
朝とは打って変わり、すっかりいい天気になったので、、、
2
朝とは打って変わり、すっかりいい天気になったので、、、
ここでぐい〜っと一杯、いっときました
1
ここでぐい〜っと一杯、いっときました
大事に持ち歩いたラムネは下山後のココでした
2
大事に持ち歩いたラムネは下山後のココでした

装備

個人装備
三脚
共同装備
テント
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:544人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら