ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 583552
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

八ヶ岳アイスキャンディーフェス、硫黄岳

2015年01月31日(土) 〜 2015年02月01日(日)
 - 拍手
うえ その他4人
GPS
32:00
距離
16.1km
登り
1,167m
下り
1,161m

コースタイム

1日目
山行
3:10
休憩
0:00
合計
3:10
8:00
60
9:00
130
11:10
2日目
山行
5:40
休憩
3:20
合計
9:00
6:30
100
8:10
9:00
120
11:00
13:30
60
14:30
60
15:30
美濃戸口
天候 31日は雪、1日は快晴と強風
過去天気図(気象庁) 2015年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
茅野駅6:30に集合
コース状況/
危険箇所等
▼美濃戸高原別荘地 道路状況のお知らせ
http://www.tateshina-kanko.jp/category/1805604.html
▼八ヶ岳ライブカメラ
http://yatsu.shinshu-a.com/
▼天気と気温(八ヶ岳)
http://www.tenki.jp/mountain/famous100/3/23/171.html
http://tenkura.n-kishou.co.jp/tk/kanko/kad.html?code=20150018&type=15&ba=kk
その他周辺情報 ▼八ヶ岳アイスキャンディーフェスティバル
http://www.yamakei-online.com/journal/detail.php?id=2676
▼もみの湯 500円
http://www.lcv.ne.jp/~mominoki/mominoyu.html
今年もやってきましたアイスキャンディーフェス
1
今年もやってきましたアイスキャンディーフェス
いきなりBBQ
肉も野菜も沢山。旨ーい!
肉も野菜も沢山。旨ーい!
お皿を暫く放置していると雪だらけ・・・、冷たいタレ
お皿を暫く放置していると雪だらけ・・・、冷たいタレ
焼きたての餅入りのお汁粉最高!
1
焼きたての餅入りのお汁粉最高!
終始吹雪きですが、みなさん盛んにアイスクライミングしてました
2
終始吹雪きですが、みなさん盛んにアイスクライミングしてました
加賀谷はつみさんのライブでサプライズ。赤岳鉱泉の社長さんが結婚されたそうで、おめでとうございます。
3
加賀谷はつみさんのライブでサプライズ。赤岳鉱泉の社長さんが結婚されたそうで、おめでとうございます。
晩ご飯は冬山定番のキムチ鍋
2
晩ご飯は冬山定番のキムチ鍋
山小屋が暖かすぎてTシャツになるとこだった・・・
1
山小屋が暖かすぎてTシャツになるとこだった・・・
アイスキャンディー ライトアップ
2
アイスキャンディー ライトアップ
ホットワインと甘酒の振る舞いがありました
3
ホットワインと甘酒の振る舞いがありました
翌朝は快晴。でも強風・・・
1
翌朝は快晴。でも強風・・・
中央アルプスがよく見えます
中央アルプスがよく見えます
まだ日が当たる前です
まだ日が当たる前です
白い世界にも日の出が
1
白い世界にも日の出が
上の方は凄い雪煙が舞ってます
3
上の方は凄い雪煙が舞ってます
蒼い空と白の世界
2
蒼い空と白の世界
樹林帯抜けて景色良くなってテンションあがります
5
樹林帯抜けて景色良くなってテンションあがります
赤岩の頭に到着・・・凄い強風で寒くて痛い
3
赤岩の頭に到着・・・凄い強風で寒くて痛い
雪煙の中、硫黄岳山頂へ
7
雪煙の中、硫黄岳山頂へ
・・・無理。で撤退(笑)
7
・・・無理。で撤退(笑)
強風だけど景色はとても良いです。
3
強風だけど景色はとても良いです。
殆どの人が途中で引き返してきました
3
殆どの人が途中で引き返してきました
赤岩の頭2656m
赤岳鉱泉みえました
1
赤岳鉱泉みえました
中央アルプスと手前に入笠山
2
中央アルプスと手前に入笠山
コーヒー飲んで下山開始
1
コーヒー飲んで下山開始
南アルプスの山々も少しみえます
4
南アルプスの山々も少しみえます
濃い蒼の八ヶ岳ブルー
3
濃い蒼の八ヶ岳ブルー
寄り道してジョウゴ沢へ
寄り道してジョウゴ沢へ
クライミングしてる人達が見えてきました
1
クライミングしてる人達が見えてきました
みんな登ってます
2
みんな登ってます
空がとてもキレイです。でも日陰なので寒い・・・
1
空がとてもキレイです。でも日陰なので寒い・・・
近くの沢をラッセル!激パウダー
2
近くの沢をラッセル!激パウダー
ここで降りる・・・
1
ここで降りる・・・
上は雪煙が凄いね
1
上は雪煙が凄いね
ジョウゴ沢いつか登る日が来るのかな・・・
ジョウゴ沢いつか登る日が来るのかな・・・
赤岳鉱泉に戻ってきました
1
赤岳鉱泉に戻ってきました
昼食は昨日残り物の白菜とかウィンナー入れてカレーうどんにしました
1
昼食は昨日残り物の白菜とかウィンナー入れてカレーうどんにしました
ジャンケン大会に参加。中々勝ち進めなかったのですが、最後になんとか賞品ゲット!やった!
4
ジャンケン大会に参加。中々勝ち進めなかったのですが、最後になんとか賞品ゲット!やった!
快晴で名残惜しいのですが下山します
2
快晴で名残惜しいのですが下山します
また真っ白な山と蒼いアイスキャンディーみに来ます!
2
また真っ白な山と蒼いアイスキャンディーみに来ます!

感想

去年に続いて今年もアイスキャンディーフェスと硫黄岳登山してきました。初日は吹雪、二日目は快晴だけど強風で残念ながら硫黄岳までは辿り着けずでしたけど、景色も良かったし、色々堪能できました。とても楽しかったです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:780人

コメント

お会いしてましたね^^
はじめまして!

4枚目の写真の、冷たいタレの向こう側に見えている青い服、僕ですね。
そして、2日目にジョウゴ沢でアイスしていたのも僕達です(笑)
2回もニアミスしてましたね

上部はすごい風だったようですね〜。
硫黄岳に向かった友人も、やはり撤退したと聞きました。
僕たちも阿弥陀北稜に行くつもりだったのですが、前日の猪熊さんの話を聞き、強風が予想されたのでジョウゴ沢に切り替えました

キャンフェスは初参加だったのですが、とても楽しめました^^
毎年恒例にしようかと思ってます。
今度はお会いできるといいですね〜。
2015/2/3 11:41
Re: お会いしてましたね^^
はじめまして!
気付いて無くて返信、遅くなってしまいました。
いろんなところでお近くにいたんですね!

雪山初心者もいたので登頂は早々に諦めたのですが、硫黄岳は中々の強風でした・・・。キャンフェスは今のところ2年連続で参加してるので来年も参加?してるかもしれません。来年また会えると良いですね!!
2015/2/10 20:38
赤岩の頭で会った??
はじめまして。
赤岩の頭でお会いしてますかね?
自分の写真も確認したら同じ時間にいたっぽいです。
もしかして記念撮影をお願いした人たちでしょうか?
(ちがったらゴメンナサイ)

あと、キムチ鍋の写真の奥で同じくキムチ鍋をやっていたのも私たちです(笑)
今度あった時にはお話しできるといいですね!
2015/2/8 22:18
Re: 赤岩の頭で会った??
はじめまして!
気付いて無くて返信、遅くなってしまいました。

たぶん、そうです!一緒に行っていた友達が写真撮ってました。
晩ご飯、キムチ鍋で被っていたんですね(笑)
冬山定番なので人数多いときは大体キムチ鍋してます。
次回、どこかの山で会えると良いですね!
2015/2/10 20:43
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら