記録ID: 5845400
全員に公開
ハイキング
近畿
二の谷山 ナツエビネ&ミヤマウズラ
2023年08月19日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 5.4km
- 登り
- 396m
- 下り
- 394m
コースタイム
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
*道標は少ないが道はしっかりしている。しかし所々で踏み跡の薄い個所がある。 *要注意個所はP545m辺りだろうか? |
写真
感想
二の谷山 ナツエビネ&ミヤマウズラ 2023/08/19(土)
花好きののgoさんに誘われてナツエビネの咲く二ノ谷山に行って来た。以前から気には成っていたが、中々実現せず今日になってしまった。
クリーンセンターの駐車地に着いたのは10時前。すでに満車で仕方なく路肩のスペースに駐車。遅い出発で有る。尾根に取り付くまでは短いが少しの急登。風が通らないのですぐに汗が噴き出る。尾根に出れば後はルンルン気分で二ノ谷山を目指すがエビネは何処で会えるのか?そしてミヤマウズラも・・・。p545m辺りから数は少ないがエビネの可憐な姿がチラホラみられが見頃は少し過ぎたみたいだ。でも蕾を付けたエビネも有るのでもう少し楽しめるかもネ。もう一つの目的の花、ミヤマウズラも探しながら行くが一向に見つからず。やっと一株見つけた時は大感激。その後すれ違うハイカーに幾度となく「ミヤマウズラの群落を見かけました?」と聞かれるが?です。群落が有るんだ。一株で喜んでいる場合なのか是非とも「探そう」と言っても手掛かりは無し。でも!帰路でひょんなことから遭遇しました。本当にありました。ぴょこぴょこと可愛いウズラが乱立していました。花好きのgoさんは大はしゃぎ!何枚も何枚も写真を撮って居られた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:594人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する