ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 58574
全員に公開
山滑走
札幌近郊

百松沢山〜常次沢・600mまで〜

2010年03月14日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
04:18
距離
15.1km
登り
346m
下り
484m

コースタイム

福井堰堤先ゲート(スノーモービルランド)9:12-9:58採石場先・砥石沢林道ゲート-10:10送電線下-10:21常次沢林道ゲート-11:15林道終点11:28-13:04引き返し点-13:46林道終点-14:02常次沢林道ゲート-14:04送電線下-14:09砥石沢林道ゲート-14:32福井堰堤先ゲート(スノーモービルランド)-14:39福井えん堤バス停
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2010年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス タクシー
砥石沢の林道と常次沢の林道の分岐付近に昔からある採石場
2010年03月16日 20:06撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
3/16 20:06
砥石沢の林道と常次沢の林道の分岐付近に昔からある採石場
砥石沢林道のゲート
2010年03月16日 19:52撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
3/16 19:52
砥石沢林道のゲート
送電線下を行く
2010年03月16日 19:55撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
3/16 19:55
送電線下を行く
ここは左へ。この幟はなんだかねえ
2010年03月16日 20:09撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
3/16 20:09
ここは左へ。この幟はなんだかねえ
2010年03月16日 20:45撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
3/16 20:45
常次沢林道のゲート。標高290m付近
2010年03月16日 20:10撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
3/16 20:10
常次沢林道のゲート。標高290m付近
2010年03月16日 19:57撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
3/16 19:57
2010年03月16日 20:47撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
3/16 20:47
2010年03月16日 20:11撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
3/16 20:11
2010年03月16日 20:43撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
3/16 20:43
2010年03月16日 20:07撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
3/16 20:07
2010年03月16日 19:38撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
3/16 19:38
2010年03月16日 18:56撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
3/16 18:56
2010年03月16日 19:29撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
3/16 19:29
2010年03月16日 19:42撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
3/16 19:42
2010年03月16日 19:47撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
3/16 19:47
向こうの橋で林道は右岸へ渡って再び下流へ
2010年03月16日 19:32撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
3/16 19:32
向こうの橋で林道は右岸へ渡って再び下流へ
ここで林道はおしまい
2010年03月16日 19:31撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
3/16 19:31
ここで林道はおしまい
右岸に続く林道
2010年03月16日 19:27撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
3/16 19:27
右岸に続く林道
ここからはスノーブリッジが続く
2010年03月16日 19:37撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
3/16 19:37
ここからはスノーブリッジが続く
2010年03月16日 19:50撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
3/16 19:50
かなり沢が口を開けている
2010年03月16日 19:34撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
3/16 19:34
かなり沢が口を開けている
2010年03月16日 19:40撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
3/16 19:40
2010年03月16日 19:43撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
3/16 19:43
ここは左へ
2010年03月16日 19:48撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
3/16 19:48
ここは左へ
2010年03月16日 18:01撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
3/16 18:01
ナメ滝
2010年03月16日 18:53撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
3/16 18:53
ナメ滝
2010年03月16日 17:48撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
3/16 17:48
2010年03月16日 16:36撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
3/16 16:36
2010年03月16日 18:00撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
3/16 18:00
2010年03月16日 17:58撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
3/16 17:58
2010年03月16日 17:45撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
3/16 17:45
2010年03月16日 17:57撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
3/16 17:57
2010年03月16日 17:47撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
3/16 17:47
雪崩の跡
2010年03月16日 16:38撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
3/16 16:38
雪崩の跡
デブリが散見される
2010年03月16日 17:54撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
3/16 17:54
デブリが散見される
2010年03月16日 17:44撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
3/16 17:44
ここを登って尾根に上がる
2010年03月16日 18:53撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
3/16 18:53
ここを登って尾根に上がる
小尾根の上。ここから引き返した
2010年03月16日 18:53撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
3/16 18:53
小尾根の上。ここから引き返した
単調な林道滑り。iPhoneを捜しながら
2010年03月16日 16:35撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
3/16 16:35
単調な林道滑り。iPhoneを捜しながら

感想

今年2回目の百松沢山行き。今回は福井から。スノーモービルランドが結構にぎわっているようだったので、源八沢コースはやめて、百松沢山の初登ルートである常次沢を目指す。積雪期にここに来るのは初めてだが、夏に来たのもはるか35年前。しかもその時は、登りは送電線の鉄塔建てのトラックに乗せられて冬ルートの尾根に上がってしまい、沢は下山に使っただけだった。滝はほとんどなく、つまらない“ブタ沢”だった気がする。そうでなければ、今でももっと遡行したという話を聞くはずだ。
採石場を通って林道を行き、35年前にトラックに乗せられた場所とおぼしきあたりの先でゲートを通り、さらに左岸の林道を行く。やがて林道が沢から上がり、左側が沢に向かって切れ落ちたところに出る。
それからほどなく、標高370mのあたりで林道は対岸へと渡り下流へと戻っているので、ここで林道を離れ、沢筋を登っていく。地図を見ると、常次沢は中央区と西区の境界線になっている。ところどころ沢が口を開けているので、左岸から右岸へ、右岸から左岸へと、ルートを選びながら登って行く。沢の断面はV字をなしており、両岸の側面が急なところには雪崩のデブリも見受けられるので、慎重に。
ところで常次沢ルートと言っても、沢筋を北峰と南峰のコルまで忠実に詰めるのか、それとも途中から左岸(右)側の尾根に上がるのか、はっきり決めていなかったが、前者はちょっと雪崩がこわそう。昔の記録やガイドなどでは、標高450mのところからの尾根を使っているものもあるようだが、この取り付きはあまり気乗りがしなかったので、さらに進み、標高530mあたりから、左岸側の小さな支流の向こう側の小尾根に取り付く。
そして50mほど登ってこの尾根上に登ったあたりで、今回の山行は突如として終わりを告げた。ポケットに入れていたはずのiPhoneがないことに気づいたのである。茫然自失。もう先へ進む気にならず、シールを外して斜面を滑り降りるとあとは来た道を、iPhoneが落ちていないか捜しながら下っていく。すぐに単調な林道下りとなる。結局iPhoneは見つからず、地獄の日々が待ち受けていた。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2069人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら