ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5908920
全員に公開
キャンプ等、その他
箱根・湯河原

久野・北条幻庵屋敷

2023年09月07日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
01:31
距離
8.4km
登り
43m
下り
29m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:30
休憩
0:01
合計
1:31
12:47
13
スタート地点
13:00
13:01
77
14:18
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2023年09月の天気図
アクセス
我らが宗瑞さま。
2023年09月07日 11:52撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/7 11:52
我らが宗瑞さま。
小田原城主郭
北条家の拠点でございます。
2023年09月07日 12:08撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/7 12:08
小田原城主郭
北条家の拠点でございます。
東曲輪
小田原城主尾根筋の東曲輪からは突端の櫓と駿河湾、そして北条家もとい伊勢家の拠点韮山が所在する伊豆半島が見えます。

今回初めて、つづさやも一緒に連れて来ましたよ✨
2023年09月07日 12:22撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/7 12:22
東曲輪
小田原城主尾根筋の東曲輪からは突端の櫓と駿河湾、そして北条家もとい伊勢家の拠点韮山が所在する伊豆半島が見えます。

今回初めて、つづさやも一緒に連れて来ましたよ✨
小田原城井細田口
2023年09月07日 12:44撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/7 12:44
小田原城井細田口
井細田口
2023年09月07日 12:47撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/7 12:47
井細田口
2023年09月07日 12:48撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/7 12:48
荻窪の辻
2023年09月07日 12:52撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/7 12:52
荻窪の辻
神山前集落
2023年09月07日 12:54撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/7 12:54
神山前集落
神山前集落中心地
2023年09月07日 12:55撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/7 12:55
神山前集落中心地
宮久保
2023年09月07日 12:56撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/7 12:56
宮久保
道祖神
2023年09月07日 12:57撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/7 12:57
道祖神
神山神社(こうやま)
2023年09月07日 12:58撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/7 12:58
神山神社(こうやま)
星山集落

星の字の付く集落って珍しくない?
2023年09月07日 13:06撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/7 13:06
星山集落

星の字の付く集落って珍しくない?
星山の道祖神
2023年09月07日 13:07撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/7 13:07
星山の道祖神
星山寺
2023年09月07日 13:09撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/7 13:09
星山寺
星山公民館
2023年09月07日 13:11撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/7 13:11
星山公民館
保寿寺
2023年09月07日 13:11撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/7 13:11
保寿寺
星山から見た玄庵屋敷

氏康の三男として産まれた藤菊丸は、生誕後、幼少期をここで過ごしたとの説があります。
2023年09月07日 13:12撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/7 13:12
星山から見た玄庵屋敷

氏康の三男として産まれた藤菊丸は、生誕後、幼少期をここで過ごしたとの説があります。
山王川を渡る。
この辺りの雰囲気はとても好き。
2023年09月07日 13:15撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/7 13:15
山王川を渡る。
この辺りの雰囲気はとても好き。
山王川沿いの馬頭観音

幼少時代の藤菊丸は、ここで遊んだりしたのでしょうか?
2023年09月07日 13:16撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/7 13:16
山王川沿いの馬頭観音

幼少時代の藤菊丸は、ここで遊んだりしたのでしょうか?
星山入口の道祖神
2023年09月07日 13:17撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/7 13:17
星山入口の道祖神
久野西南入口の道祖神
2023年09月07日 13:19撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/7 13:19
久野西南入口の道祖神
東泉院
2023年09月07日 13:21撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/7 13:21
東泉院
久野区民会館
2023年09月07日 13:23撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/7 13:23
久野区民会館
北条幻庵屋敷
2023年09月07日 13:28撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/7 13:28
北条幻庵屋敷
説明板
2023年09月07日 13:27撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/7 13:27
説明板
北条幻庵公御廟
2023年09月07日 13:26撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/7 13:26
北条幻庵公御廟
北条幻庵屋敷
2023年09月07日 13:30撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/7 13:30
北条幻庵屋敷
奥の方は昔のままかな?
2023年09月07日 13:31撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/7 13:31
奥の方は昔のままかな?
虎口?
2023年09月07日 13:32撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/7 13:32
虎口?
幻庵池
2023年09月07日 13:33撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/7 13:33
幻庵池
久野中宿
2023年09月07日 13:36撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/7 13:36
久野中宿
久野中宿の道祖神
2023年09月07日 13:36撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/7 13:36
久野中宿の道祖神
幻庵屋敷入口
2023年09月07日 13:39撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/7 13:39
幻庵屋敷入口
久野森下古墳?の神明神社
2023年09月07日 13:42撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/7 13:42
久野森下古墳?の神明神社
久野森下古墳
2023年09月07日 13:43撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/7 13:43
久野森下古墳
狩野街道入口の下宿の双体道祖神
2023年09月07日 13:48撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/7 13:48
狩野街道入口の下宿の双体道祖神
久野下宿の入口の道祖神
2023年09月07日 13:50撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/7 13:50
久野下宿の入口の道祖神
久野宿の入口
2023年09月07日 13:50撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/7 13:50
久野宿の入口
坂下上の道祖神
2023年09月07日 13:52撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/7 13:52
坂下上の道祖神
坂下中道祖神
2023年09月07日 13:53撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/7 13:53
坂下中道祖神
坂下下道祖神
2023年09月07日 13:56撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/7 13:56
坂下下道祖神
内多古道祖神
2023年09月07日 14:01撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/7 14:01
内多古道祖神
内多古道祖神
2023年09月07日 14:02撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/7 14:02
内多古道祖神
多古の尾根の先端部分
2023年09月07日 14:03撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/7 14:03
多古の尾根の先端部分
多古の追分方面
2023年09月07日 14:07撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/7 14:07
多古の追分方面
多古の交差点
2023年09月07日 14:08撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/7 14:08
多古の交差点
多古の交差点
2023年09月07日 14:09撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/7 14:09
多古の交差点
井細田中心街
2023年09月07日 14:10撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/7 14:10
井細田中心街
井細田中心の四辻
2023年09月07日 14:13撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/7 14:13
井細田中心の四辻
早雲そば
2023年09月07日 15:30撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/7 15:30
早雲そば
都道府県キーホルダー
2023年09月07日 17:01撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/7 17:01
都道府県キーホルダー
小田原城全景
2023年09月07日 16:08撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/7 16:08
小田原城全景
近世小田原城
2023年09月07日 18:35撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/7 18:35
近世小田原城

感想

2003/09/05-07

その夏(08/12-13)に人生初めて青春18切符の二日間を使い北陸を旅しました。
その旅の目的は、TOP画のキーホルダーを集める事。
この段階で既に東日本の殆どが揃っていて、
当然、さらに中部から西を揃えたいと考えたので、それらを買いに行こうと決めたのでした。

その県の主要駅の売店にはおおかた売っていたはずのこのキーホルダーですが、
2003年の時点で殆どが姿を消しており、当時から既に、
本物の“あのメーカー”の製品が購入出来るとは思っていない状態で挑みました。
まず、なぜ北陸に向かったかと言うと、
松本駅には全都道府県が揃っているという情報があった為でした。
故に松本を経由して、(長野・新潟は所持していたので)
富山・石川・福井をまず目的地に選んだんですね。

当然松本駅で見つける事は出来ず、
富山、高岡、金沢、福井、敦賀に途中下車して、
なんとか違うメーカーの物を購入した事で、とりあえずの目標は達成という事にしました。
この初めての旅の思い出があるからこそ、
加賀や越前には思い入れがあるというのはまた別の話となります。

さて、18切符の残り3日間は、さらに西へ挑もうとして、
四国と近畿を旅する事に決定しました。

そして9/5、岡山から高松駅に入ります。
高松駅では四国四県が揃うという情報を予め入手していた為、
高松駅で目的を達成したら、
“四県すべて訪問済み”という事にして目的達成とし、直ぐに岡山に引き返すつもりでした。

ところが折り返す電車まで十数分間時間がある。
そしたら、近くにあるという“高松城”を見に行こうと思い立ったんですね。
ただし、見学する時間がまるで無かったので、
横断歩道の向こう側の遠くに櫓が見える位置まで行って、
写真を撮っただけで引き返しました。

これが、初めて自ら「城に行ってみよう」と思って行った城記念なんです!
その旅のその後は、和歌山城、亀山城、津城はそれなりに城内散策しましたが、
この高松城を初訪問記念と考えています。

(幼少時代に滝山城に何度も遊びに行っていたのはノーカンとして……)

(ちなみに2018年に勝賀城や引田城などと共に改めて高松はきちんと訪問しています。)

実際のところ、
しっかりと城好きになるのはさらに10年後の2013年からとなりますが、
城巡り記念日としてはやはり、20030905を以て、20thという事にしますね!!

キーホルダーに関しては、あれから、当然現地で本物を入手した事は、有ったか無かったか……
とにかくオークション等で地道に集めて、
やっとマガリナリにもここまで揃った次第です。

 ま、その話はともかく、城巡り20th記念に何処に行こうか悩んだ末、
遠出出来るわけでも無いので、
それならば我らが主君と仰ぐ北条家の主城である小田原城にしましょう、と。

そして、氏照様が産まれてまもなく預けられたとされる「北条玄庵屋敷」を、今回初訪城です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:33人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら