記録ID: 5915547
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
秋山散歩☆若竹の杜(宇都宮市)
2023年09月09日(土) 〜
2023年09月10日(日)

- GPS
- 10:02
- 距離
- 4.1km
- 登り
- 6m
- 下り
- 14m
コースタイム
1日目
- 山行
- 0:00
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 0:00
16:25
0分
スタート地点
16:25
ゴール地点
天候 | 9日 時々小雨のち曇り 10日 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
帰り 関東バス・弁天橋バス停から乗車→宇都宮駅西口終点で降車 おそらく早発防止のためにきついダイヤが組まれていると思われるが、行きは10分以上遅れてバス停に到着し帰りも15分以上遅れてバスが来た。東京の路線バスと比べるとかなり揺れるので、車酔いする人には厳しいかもしれない。帰りの野沢寺前のバス停周辺が暗かったのと待ち時間があったのとで弁天橋バス停まで歩いたが、弁天橋バス停は目の前にコンビニがあり明るく、運転士が見落として通過する心配は少ないだろうと思われる(笑) |
コース状況/ 危険箇所等 |
前日の台風による大雨の影響もあってか、湿度が高く空気が重く蒸し暑かった。涼しい晩秋の月夜に散策した方がいいと思う。 |
写真
とりあえず餃子を食べてチェックインをしてからバスで若竹の杜に向かった。入場料750円+ライトアップ料750円+抹茶と甘味(セット料金)300円=1800円×2名で3600円を支払う。その際に虫除けスプレー330円も購入した。ライトアップ料には提灯の貸し出しも含まれる。https://www.wakayamafarm.com/
装備
個人装備 |
街歩きの装備
受付で虫除けスプレー330円を購入
|
---|
感想
マイルを国内旅行券に換えられると知り嫁に山旅を提案した。結果は却下だったので嫁に丸投げ。で、少しでも山っぽい所と気を使ったようで若竹の杜となった。趣味が違う夫婦の折衷案旅行となると微妙にゆるいものになるのは仕方のない事だろうか?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:255人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する